アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > コラム > アルバイトの裏事情 > 年末に増えるポスティングのアルバイトをする時の注意点

年末に増えるポスティングのアルバイトをする時の注意点

→ 他の就職支援サイトを確認

ポスティングのアルバイトは1年中あるものです。チラシを住宅街や集合住宅のポストに直接入れるこのお仕事は、お年寄りから若い人まで多くの方々に人気のお仕事です。

さて、ポスティングのアルバイトはポストにチラシなどを配布するだけなので、誰にでも簡単にできるものなのですが、効率よく配布する工夫や配る時の注意点があるものなのです。

そこで今回は、ポスティングのアルバイトをする時に注意すべき点をいくつかまとめてみました。

ポスティングを効率よくする方法その1 ルートを作る

baito-posting-chuui02

このアルバイトに効率とか関係あるのか? と疑問に思うかもしれませんが、よく考えてみるとただポストに入れているだけよりも、効率よく配布できた方が早く配れます。

中には配れば配るほど報酬が上がるとしたら、より効率よく配れた方がいいに決まっていますよね。だからこそ効率よく配れる方法を実践した方がいいわけです。

ではどうすればいいのかというと、まずは自分が配ろうと思っている場所、もしくは担当する場所の地図を持っておく事! どこに行けばどんな家があるのかがわかる方が能率的です。

そしてその担当区域の中でどのようにして回ればいいのか、自分でルートを作ってどうすれば効率よく配布できます。

ポスティングを効率よくする方法その2 バッグを選ぶ

baito-posting-chuui03

皆さんはチラシを入れるのにどんなバッグを選びますか? 手提げバッグなどを持っているのならそれはやめて、ショルダータイプのバッグを選んだ方がいいでしょう。

ショルダーバッグは肩に斜めにかけられるので、多少荷物が重くても作業がしやすいですし、チラシを取り出す時にも楽に取り出す事ができますよね。

さらにショルダーなので両手が自由! 転んだりした場合でも危険度が下がります。ぜひショルダーバッグを選ぶようにしましょう。

バッグを選ぶ時のコツですが、小さいバッグだとチラシ全部が入りきらないので、何かの拍子に落としてしまわないとも限りませんので、できればA4サイズ以上の大きさが入るサイズのバッグがいいでしょう。

もう一つの注意点としては明るい色ではなくグレーとか茶色などの濃いめの色がいいですね。その理由はチラシは印刷物なので、どうしても汚れてしまうから目立たない方がいいのです。

ポスティングを効率よくする方法その3 指サック

baito-posting-chuui04

指サックって何? と言う方もいるかもしれないので簡単に説明すると、ゴムでできている指に装着する文房具です。

親指と人差し指に着ける事で、広告を1枚1枚取り出しやすくなるわけです。例えば冬の間のポスティングの場合だと、手がかじかんでしまうだけでなく、指が滑って1枚を取り出すのが難しくなります。

その点ゴムでできた指サックをつけていると、滑らないので1枚ずつスムーズに取り出せるので、いらいらせずに済むというわけです。

それにサッと素早く動作ができるので、手の冷たさも一瞬で済むというわけです。つまり効率よく作業ができる事になりますね。

指サックですが高いものを買う必要はありません。最近では100円ショップなどでも販売しているので、自分のサイズに合ったものを購入するといいですよ!

ポスティングを効率よくする方法その4 移動手段

baito-posting-chuui05

多くの場合は徒歩でポスティングをするようですが、何らかの移動手段を使ってポスティングを行うのが許されている会社もあるのです。

バイクは確かにいいかもしれませんが、騒音などの問題があるとポスティングをしにくくなってしまう事があるので、騒音の少ない自転車でポスティングをするといいでしょう。

自転車を使う事には意味があります。皆さんはどのくらい1日にチラシを配布するのかご存知ないかもしれませんが、肩が痛いと感じるくらいの量を持たなくてはならないのです。

でも自転車を使って作業を行う事ができれば体も楽ですし、配布する効率も上がりますよね! なので移動する時に乗り物を使っていいのなら、バイクではなく自転車を選択しましょう。

配り方のコツは少しずつつかもう!

baito-posting-chuui06

チラシを投函する時にもコツが必要だと言います。たくさんの家のポストにチラシを入れるのですから、一枚一枚家のポストの前で取り出すのではなく、投函したら次の家のチラシはすぐに手に取るのもコツです。

また投函する時はポストの形状によっても入れ方が違ってくるものです。普段から投函する家のポストの位置や、蓋の形状などについても把握しておくといいでしょう。

中にはたくさん詰まっている事もあるので、入れやすいように折りたたむなどの工夫をするのもいいですね。

その地域に慣れてしまうまではポストの位置、家のルートなどを把握しながら回るといいでしょう。

まとめ

いかがだったでしょうか? 年末からポスティングの仕事を出している会社は、たくさんのアルバイトの募集をします。

短期間で働くのではなく長期で働きたいと考えるのならば、この時期に見つけて効率よく作業を行う事で、長期のアルバイトを確保できるはずなので、ぜひ頑張って効率よく作業を行えるようにしてみましょう。

ポスティングのアルバイトを探したいと思うのならば、ハローワークのウェブサイトや就職・アルバイト情報を掲載しているウェブサイトなどを利用して、自分の暮らしている地域の会社を探してみるといいですよ!

関連記事