【高齢者バイト】60歳以上からの仕事の種類や内容や時給が知りたい!
60歳以上でも可!でもやっぱりこだわりたいと思うのは当然
定年退職をしてもまだまだ働けるくらい元気な方はたくさんいらっしゃいます。そのまま動けなくなってしまうなんて怖いと思う方もたくさんいらっしゃいますよね。
人間の身体というのは使わなければあっという間に筋力が衰えてしまいます。そうならないためにも動ける内はたくさん動いた方が健康のためにも良いわけです。
もちろん自宅で運動をしても良いかもしれませんが、どうせならお金になる仕事を見つけたいと思うのは当然の事ですよね。でも高齢者を雇ってくれる職場と言えばたかが知れていると思っていませんか?
60代以上の方だってまだまだ現役として活躍する場がたくさんあるはず!そう思っている方に、今回は高齢者でもバリバリ活躍できるお仕事の内容や時給などについてをお話しいたします。
今回ご紹介するお仕事の中には、日本が抱える問題に関係しているお仕事もありますが、全てをひっくるめてご紹介してまいります。参考になれば幸いです。
未経験だけどチャレンジしたいならこの仕事してみたい!

今回ピックアップしたのは養鶏所などの卵の選別などのお仕事です。今では毎日食卓に上る代表的な食材となった卵。この卵を選別して梱包するお仕事は人気のお仕事です。
丁寧に扱わなくてはならないのは当然ですが、素早く選別して梱包する作業は意外と大変なお仕事です。未経験者でも採用してくれる養鶏所が意外と多く、特に女性には人気のアルバイトです。
もちろん清掃スタッフなどの仕事も高齢者のお仕事としては人気です。汚れた場所をキレイにするのは気持ちが良いですし、利用者もとても気持ちが良いものです。
未経験でもできるお仕事の代表的なものだと言えるでしょう。旅館などのスタッフの募集も結構多くて、旅行気分でお仕事ができるとしてとても人気が高いです。
落ち着いた雰囲気の中高年のスタッフがいると、旅行に来た方たちも安心して過ごす事ができるでしょう。
時給はたしかにそんなに高くはないかもしれません。800円くらいからのお仕事が多いですが、お小遣いとして稼げるのは嬉しいですね。
集荷経験者なら採用率アップな荷物の搬入受付作業

運送会社やデパートなど、様々な企業では集荷という作業があります。荷物の受付なども配送することもありますよね。
そんな集荷の仕事や受付業務を経験した事があるのならば、荷物の搬入受付作業に応募してみてはいかがでしょうか。お給料も意外と良いので定年後の仕事としてはピッタリかもしれません。
月に20万円以上稼ぐことができる企業もたくさんあります。その中には高齢者を率先して採用しているところもたくさんあります。
また、運転に自信があるという方はドライバーとして活躍している方もたくさんいらっしゃいますよね。お給料も良いところがたくさんあります。まだまだ働ける!という方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
集荷と同じようなお仕事で在庫管理というのもあります。工場などの製品の管理をしたり配送のための手続きをしたり、ピッキングした製品を送り出す作業などもあります。
お給料が良いので動ける間に!と考えている方には最適なお仕事かもしれませんね。
元気なお年寄りが介護や介助の仕事の現場で大活躍!

高齢化社会の日本では、多くの家庭で老々介護を行っているところが非常に多いです。それと同時に介護士やヘルパーなどの手が足らず、慢性的な人手不足が問題となっています。
そんな高齢化社会の日本では、元気な中高年の方が介護や介助の現場でバリバリ活躍しています。直接介護や介助を行う仕事ばかりではありません。老人ホームから病院に送迎をするスタッフなどもあります。
車いすに乗っている方も多いため、車いすから車に移動させたり車いすごと車に乗せて、送迎を行う仕事などもたくさんあるのです。介護や介助を直接するのは難しくても、送迎はコツを覚えれば誰でもできます。
自分も将来はお世話になるかもしれません。その時に堂々とお世話になれるためにこの仕事を選んだという方もたくさんいらっしゃいますよね。
時給はそれほど高いというわけではありませんが、やりがいを感じる仕事である事は事実です。
ちなみに資格は必要としないケースが多いですが、介護や介助のお手伝いを少しでもできればと思うのならば、定年退職後に資格を取得しても良いでしょう。
根強い人気!住むところも確保できる管理スタッフ!

最も中高年の方々に人気があるのがこちらの仕事です。住み込みで仕事ができるので、住む場所も確保できて無駄なお金を使う事なく貯められるのも魅力です。
代表的なのがアパートやマンションの管理人としての仕事です。その建物の一室を利用させてもらう代わりに、アパートやマンションの問題を解決するお手伝いをすればいいのです。
備品が壊れたとか設備が壊れたなどの場合には、業者に修繕を依頼したり管理費を集めたりする事もあるでしょう。やる事は意外と多いかもしれませんが、やってみればそんなに大変な作業ではありません。
何事もなければのんびりと過ごす事も可能なので、とても人気が高いお仕事でもあるのです。
また、ペンションなどの管理人なども人気がありますよね。ペンションに来てくれた方のために、部屋をキレイに掃除したり周辺の管理をしたりするのが主な仕事になります。
住み込みだからお給料が安いのでは?と思われるかもしれませんが、実際にはそんな事はありませんし、意外とお給料も良かったりします。
さらに肉体労働でも大丈夫!という方は、土木関係のお仕事をされてもいいかもしれません。寮完備のところが非常に多いのが特徴で、住むところを確保して高時給なのも魅力です。
短期しかできない仕事であったとしても、節約して預貯金を増やして老後に備えるのも良いでしょう。
20代必見!脱アルバイト、フリーターやニートから正社員デビューに挑戦!
-
ハタラクティブ 約6万人以上の業界未経験カウンセリング実績
内定率は80.4%・書類審査通過率は91.4%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪求人数 対応地域 お祝金 未経験OKのみ1,500件以上 首都圏(※) なし -
JAIC(ジェイック) 310社以上のメディアで紹介中。就職成功率が約2倍に!
職業紹介優良事業者認定サイトで定着率・満足度は94.3%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知・大阪・兵庫・京都・福岡・石川求人数 対応地域 お祝金 非公開 首都圏(※) 一部あり -
DYM就職 既卒・第二新卒の就活や転職に強い!就職率は驚きの96%
書類選考なしで面接セッティングが可能求人数 対応地域 お祝金 2,000件超 全国 なし
関連記事
-
職業病の腰痛を少しでも改善する方法 2020-08-18
-
屋外でアルバイトをする人が実践したい熱中症対策 2020-08-16
-
デスクワークや在宅ワークでエコノミー症候群を予防しよう! 2020-08-12
-
英語で仕事したい人におすすめの学校4選 2020-08-06
-
学校事務ってどう?仕事内容や年収まとめ 2020-08-02
-
シニアのドライバーの仕事の種類と給料を調べてみた 2020-07-24
-
製薬会社の研究員の仕事と資格について調べてみた 2020-07-08
-
検査の仕事の種類はどのくらいあるのか調べてみた 2020-07-04
-
在宅ワークでよくある運動不足の解消法 2020-06-26
-
プレゼントにも良しな就職安泰祈願のお守り 2020-06-14