アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > コラム > お役立ち情報 > 将来性あり! プレス加工のアルバイトの仕事内容と時給について

将来性あり! プレス加工のアルバイトの仕事内容と時給について

→ 他の就職支援サイトを確認

プレス加工は将来性のあるお仕事です。金属加工の一種なので危険があると思われていたり、辛い作業だと思われていたりもするようですが、実際に携わってみるとよほど違法行為をしている工場でもなければ安全極まりないお仕事なのです。

しかも将来性の高い業種で、ものづくりにあこがれているという方には最適な業種! しかも技術の向上により需要が大変高い業種なので、将来安定した収入を得る事ができる業種の一つなのです。

今回は手に職をつける事ができて将来安定した収入を得る事ができる、プレス加工のアルバイトについてを特集いたします。経験者ができるだけわかりやすく説明するのでぜひ最後までお付き合いください。

そもそもプレス加工ってどんな事をするの?

baito-puresu01

プレス加工はその名前の通り、上下にある金型の間に金属の板やプラスチックなどを挟み込み、何トンという圧力をかけてゆっくりと、時には瞬時に製品を作り出すという金属加工の事をいいます。

プレスの機械は大きなものから小さなものまで千差万別! 工場によって種類も違えば金型も違いますし、製造する製品の種類も全くかわっていくものなのです。

しかもプレス加工には金型の雄雌で挟み込む事によって、その製品の形そのものに変形させるタイプのものと、パンチプレスといって瞬時に上部に取り付けられている金型が、挟み込んだ金属板を切り抜くパンチプレスという加工もできます。

ただ上下から挟んで製品を作り出すだけだと思っていたらそれも大間違いで、プレス加工には何種類もの製造方法が存在していて、薄い一枚の金属から鍋状の形状を作り出したり(絞り加工)や曲げ加工などを行う事もできるのです。

そのため、多くの機械の外側のフレーム部分などを製造するのにつかわれたり、自動車やバイクなどの部品の製造などに使われる事も多いのです。

それを考えるとかなり将来性が高い職業であるという事は想像に難くありません。

プレス加工でアルバイトなんて募集しているの?

baito-puresu02

問題はそこですよね! プレス加工は確かに将来性がある職業である事はわかるのですが、そうやすやすとアルバイトの仕事が見つかるものなのでしょうか?

だいたいどんな就職サイトやアルバイト情報サイトで「プレス加工の工場で作業をしてみませんか?」などという情報が載っているのかがわからない方も多いかもしれません。

でも安心してください! プレス加工の工場では人手が足らなければ随時募集広告を出しているものなのです。ただしインターネット上で募集しているところはまだそれほど多くはないかもしれません。

どちらかというと地元の新聞などに募集広告を掲載している方が断然多いようなので、探す時にはネット以外の方法も考える必要があるのです。

もちろん最近では工場バイトの専門サイトなどがあるので、そちらでアルバイト情報を探してみるのもいいかもしれません。

プレス加工のアルバイトの仕事内容は?

baito-puresu03

アルバイトの募集をチェックするとわかりますが、プレス加工のアルバイトの仕事の多くは他の従業員とそれほど変わりはありません。

プログラムや段取りといった作業は社員のオペレーターの方が行ってくれるので、アルバイトの人がやる仕事は機械に部品をセットして、ボタンを操作するだけの簡単な作業なのです。

もちろん部品を取り付けする前にはエアで金型などを丁寧に掃除して、材料や部品を所定の位置にセットして、必要ならその部品を固定してセットをし、プレスした後は部品をとって切粉などをエアで掃除します。

ある程度製品ができあがったら検査などへ回します。この作業を繰り返すことが多いのですが、慣れてくると余裕もでてくるので楽しく仕事ができるようになるでしょう。

もちろん工場の自分の作業場や自分が作業しているところの作業台、機械などは毎日掃除をしたりお手入れをしたりします。これも仕事の一つだと言えるでしょう。

あと気になるのは時給ですよね! プレス加工のアルバイトはいったいどのくらいの時給をもらえるものなのでしょうか?

プレス加工のアルバイトの時給はいくら?

baito-puresu04

工場で単純作業なのだからそんなに時給は高くないだろうと思っているかもしれませんがそんな事はありません。例えば大手の自動車メーカーのプレス加工のアルバイトの場合、時給は1050円~1600円以上!

有名なメーカーじゃなくても最低の時給は1050円くらいからスタートになっているので、そんなに低い時給だとは感じないのではないでしょうか。

最初は難しいし怖いと感じるかもしれませんが、プレス加工の作業はよほど部品の種類が多くなければそれほど大変な作業ではありませんし、基本は自分ひとりで作業を行うので煩わしい人付き合いもほとんどありません。

もちろん和気あいあいと作業をする工場もあるかもしれませんが、仕事によっては複数台の機械を一人で切り盛りしなくてはならない事もあるので、人間関係で悩みたくない方にとってもおすすめのアルバイトです。

しかも将来性がとても高いのもうれしい限りですよね。その理由をお話ししましょう。

プレス加工が将来性が高い理由

今の時代は自動車など乗り物がとても充実していますよね。プレス加工などの金属加工というのは、常に乗り物の製造に携わってきたお仕事なのです。

これから先自動車がなくなるという事は絶対にありませんし、公共の乗り物の部品にもプレス加工の製品がたくさん使われています。もちろん毎日私たちが使っているものの中にもプレス加工で作られたものがたくさんあります。

これらの製品を製造する方法が他に見つかってプレス加工が廃れてしまえば将来性はないかもしれませんが、そういう心配は全く今の現状ではありません。

しかも必要性が高いのに仕事をする作業員が少ないので需要は高く、特に経験者は優遇されて働きによってはすぐに社員に登用される業種でもあるのです。

だからプレス加工は将来性が高い職業であると言えるわけです。

まとめ

baito-puresu05

いかがでしたか? プレス加工のアルバイトは時給もいいですし、たくさん作業員がいるわけではないので募集も随時行われています。

しかも大手自動車メーカーなどがこぞってアルバイトを募集しているので、安定した仕事を得る事も可能なのです。さらに大手では寮も完備している事が多いのです。

済むところを手に入れて満足のいく時給をもらえて、しかも食事は無料ときているだけではなく、社員登用制度がばっちりでもあるのです。

もし将来性の高い仕事でアルバイトをしたいと思っているのなら、プレス加工のアルバイトは絶対に外すべきではないのです!

関連記事