アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > コラム > お役立ち情報 > 時給の差ってあるの?47都道府県の時給を見てお得にバイト!

時給の差ってあるの?47都道府県の時給を見てお得にバイト!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

→ 他の就職支援サイトを確認

アルバイトって楽しいですよね。1ヶ月頑張って手に入れるお金は喜びもひとしおではありませんか?

今回はアルバイトをしている誰もが気になるアレについて、色々と調べてみましたので皆さんにご紹介したいと思います。

一番気になるのはやっぱりお給料

2015062202

アルバイトをしていてちょっと気になる事ってありませんか?例えば一番気になるのはやっぱりお給料の事ですよね。

アルバイトのお給料の計算方法は皆さんご存知だとは思うのですが、アルバイトというのは1時間あたりいくらの賃金で計算されますよね。

つまり時給で計算されていくわけです。例をあげると時給500円で28.7時間の場合は、14250円という計算になるわけです。

1日8時間の労働をしたって同じです。500円の時給で1日8時間働いたとして、1ヶ月22日間アルバイトをしたとしましょう。

もらえる金額はいくらになりますか?そうです!88,000円になりますよね。

そこで今回気になった全国の時給を調べる事にしたのです!同じ日数同じ時間働いたら、どこの県が一番稼ぐ事ができるのかをご覧になってください!

47都道府県の時給とその差はいくら?(2014)

2015062203

1日8時間で22日間の労働で得られる給料で算出してます!

  • 北海道 時給:748円 →131,648円
  • 青森県 時給:679円 →119,504円
  • 岩手県 時給:678円 →119,328円
  • 宮城県 時給:710円 →124,960円
  • 秋田県 時給:679円 →119,504円
  • 山形県 時給:680円 →119,680円
  • 福島県 時給:689円 →121,264円
  • 新潟県 時給:729円 →128,304円
  • 富山県 時給:728円 →128,128円
  • 石川県 時給:718円 →126,368円
  • 福井県 時給:716円 →126,016円
  • 山梨県 時給:721円 →126,896円
  • 長野県 時給:728円 →128,128円
  • 岐阜県 時給:738円 →129,888円
  • 茨城県 時給:733円 →129,008円
  • 栃木県 時給:733円 →129,008円
  • 群馬県 時給:721円 →126,896円
  • 埼玉県 時給:802円 →141,152円
  • 千葉県 時給:798円 →140,448円
  • 東京都 時給:888円 →156,288円
  • 神奈川県 時給:887円 →156,112円
  • 静岡県 時給:765円 →134,640円
  • 愛知県 時給:800円 →140,800円
  • 三重県 時給:753円 →132,528円
  • 滋賀県 時給:746円 →131,296円
  • 京都府 時給:789円 →138,864円
  • 大阪府 時給:838円 →147,488円
  • 兵庫県 時給:776円 →136,576円
  • 奈良県 時給:724円 →125,664円
  • 和歌山県 時給:715円 →125,840円
  • 鳥取県 時給:677円 →119,152円
  • 島根県 時給:679円 →119,504円
  • 岡山県 時給:719円 →126,544円
  • 広島県 時給:750円 →132,000円
  • 山口県 時給:715円 →125,840円
  • 徳島県 時給:679円 →119,504円
  • 香川県 時給:702円 →123,552円
  • 高知県 時給:677円 →119,152円
  • 愛媛県 時給:680円 →121,264円
  • 福岡県 時給:727円 →127,952円
  • 佐賀県 時給:678円 →119,328円
  • 長崎県 時給:677円 →119,152円
  • 熊本県 時給:677円 →119,152円
  • 大分県 時給:677円 →119,152円
  • 宮崎県 時給:677円 →119,152円
  • 鹿児島県 時給:678円 →119,328円
  • 沖縄県 時給:677円 →119,152円

いかがでしたか?全国平均は780円という事になりましたが、一番低い時給と一番高い時給とではかなりの差が出ている事は確実です。

もちろんこれはその県の最低賃金なので、これに業種などが加わるとまた違った数字になってくるのは事実です。

これからアルバイトを探す時には、自分の県での最低賃金と比べてみるのもいいかもしれませんね。

リゾートバイトがオススメな理由はこの時給の差!

2015062204

自分が暮らしている県では時給が全国平均よりも低かったとします。でも中にはリゾート地で住み込みのアルバイトの方が良いこともありますよね。

リゾート気分が味わえて時給は高めで働く事ができるので、リゾートバイトはとってもお得なのです。

もしもこれから時給が少しでも良いアルバイトをしたいのならば、リゾート地での住み込みのアルバイトを探してみてもいいかもしれませんね。

関連記事