看護師ができるアルバイトの種類はどのくらいあるの?
看護師の資格を持っていると、いろいろなところでお仕事をする事ができます。もちろんできるアルバイトもたくさんあると言われています。
いったいどんなアルバイトができるのかや、何種類くらいのアルバイトをする事ができるのかをご紹介いたしましょう。
看護師がアルバイトをする必要性があるの?
看護師というと国家資格ですよね?国家資格を持っている人が、どうしてアルバイトをする必要性があるのでしょうか?一般の人からしたらすごく不思議です。
でも実際に看護師がアルバイトを探しているというのはよくある事なのだそうですね。その理由は正規雇用となると忙しくて自分の時間が取れないから、ハード過ぎて体力が持たないからなのだそうです。
正規の看護師になると、夜勤をしなくてはなりませんし休む暇もほとんど無いといいます。
確かにけが人や病人は常に出るものですので、お正月だから夏だからといっても休みなくやってくるので、看護師は常にフル稼働です。
看護師は体力がいる仕事だというのは本当の事だったのですね。だから最近はアルバイトの看護師も増えているのだそうです。
アルバイトの種類はどのくらい?
病院関係だけではなく介護関係でも働く事ができるので、看護師のできるアルバイトはかなり多いと言えます。
病院関係も、正規雇用ではなくアルバイトを希望する看護師が後を絶たないためか、アルバイトの募集を以前よりも多くしているのは事実なのです。
どんな種類があるのか例をあげてみると、個人が経営しているクリニックや医院、老人ホームや介護施設、大きな総合病院なども対象となります。
最近人気が高くなっていて急増しているのが、イベントやツアーなどに同行する「イベントナース」や「ツアーナース」と言われている看護師のアルバイトです。
イベントナースってどういう仕事?
イベントナースやツアーナースというのは、イベントを開催する時に病気や怪我をした人が出ないとも限りませんよね?イベントの開催側としてももしもの事があったら困ります。
そこで看護師に動向をお願いするのです。また、ツアーナースというのはツアー旅行などに同行する看護師の事で、アルバイトで看護師を募集する事が多いのだそうです。
自由で楽しめるお仕事なのでとても人気が高いので、専属の看護師になる人もいるようです。旅行会社などに就職すると楽しい時間を過ごせるかもしれません。
看護師という資格を十分に活かそう!
いかがでしたか?看護師という仕事はとてもハードな仕事が多いのは事実ですが、中にはアルバイトをする事によってハードさを軽減している人もいます。
また、看護師という資格を活かしてツアー旅行に行ったり、イベントを楽しみながら待機をしたりする事もできるのです。
もし転職などを考えているのであれば、楽しいアルバイトを探してみてはいかがでしょうか?
20代必見!脱アルバイト、フリーターやニートから正社員デビューに挑戦!
-
ハタラクティブ 約6万人以上の業界未経験カウンセリング実績
内定率は80.4%・書類審査通過率は91.4%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪求人数 対応地域 お祝金 未経験OKのみ1,500件以上 首都圏(※) なし -
JAIC(ジェイック) 310社以上のメディアで紹介中。就職成功率が約2倍に!
職業紹介優良事業者認定サイトで定着率・満足度は94.3%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知・大阪・兵庫・京都・福岡・石川求人数 対応地域 お祝金 非公開 首都圏(※) 一部あり -
DYM就職 既卒・第二新卒の就活や転職に強い!就職率は驚きの96%
書類選考なしで面接セッティングが可能求人数 対応地域 お祝金 2,000件超 全国 なし
関連記事
-
職業病の腰痛を少しでも改善する方法 2020-08-18
-
屋外でアルバイトをする人が実践したい熱中症対策 2020-08-16
-
デスクワークや在宅ワークでエコノミー症候群を予防しよう! 2020-08-12
-
英語で仕事したい人におすすめの学校4選 2020-08-06
-
学校事務ってどう?仕事内容や年収まとめ 2020-08-02
-
シニアのドライバーの仕事の種類と給料を調べてみた 2020-07-24
-
製薬会社の研究員の仕事と資格について調べてみた 2020-07-08
-
検査の仕事の種類はどのくらいあるのか調べてみた 2020-07-04
-
在宅ワークでよくある運動不足の解消法 2020-06-26
-
プレゼントにも良しな就職安泰祈願のお守り 2020-06-14