☆「好きなことで、生きていく」?☆ ~ 趣味や特技を生かしてアルバイトしたい!!人へPart3 ~
某動画サイトの広告で使われていたキャッチコピー。
「好きなことで、生きていく」
これをテーマにPart1、Part2と2回紹介記事を書きましたが、読んでいただけたでしょうか?
前々回の記事
☆「好きなことで、生きていく」?☆
~ 趣味や特技を生かしてアルバイトしたい!!人へPart1 ~
前回の記事
☆「好きなことで、生きていく」?☆
~ 趣味や特技を生かしてアルバイトしたい!!人へPart2 ~
読んでいない方は是非チェックしてくださいね。
今回は最終回!
楽しくアルバイトしたい人向けにいくつか紹介していきます。
お酒が好きな人
これは20歳以上限定になりますが、お酒が好きな人にオススメなのが「バーテンダー」のアルバイト。質にこだわってお酒を楽しむのが好きな人なら、きっとこの仕事にハマるはず。
ワインバーやモルトバーだけでなく、日本酒バーなどもあるので自分の得意分野、好きな分野でバーテンダーができます。
求人を経験者に限定しているお店もありますが、初心者でも働ける場所はありますので、好きなお酒を勉強・研究しながら働いてみては?
DIY(日曜大工)が得意な人
自宅でちょっとした工作をして収納棚やちょっとしたテーブルなどを作るのが得意な人や好きな人にオススメなのが「工作教室の講師やそのお手伝い」のお仕事です。
「そんな仕事あるの?」と思う人もいるかもしれませんが、検索サイトで試しに調べてみてください。
実はホームセンターなどで子供向けや休日のお父さん向けに工作教室をしているところがあるんです。
手馴れている人であれば講師を務めることができる可能性もありますし、少し不慣れな人も基礎から勉強しながらお仕事ができるかもしれません。
本来はちょっとした趣味のようですが、実はこれもアルバイトに活用できるので、チャレンジしてみては?
好きな芸能人が多い人、遊ぶのが好きな人
「芸能に興味があるとか遊ぶのが好き、ということがお仕事に繋がるの?」と思いますよね?
実はこれは「イベントスタッフ」のアルバイトという形で実現できるんです。
イベントスタッフはコンサート会場の裏方の仕事や大きな公園でのフェス等でのお仕事が主なものなので、お祭りのような楽しい雰囲気の中で仕事ができたりするだけでなく、芸能人と会えるチャンスがあったり、ということも。
ただ単に「楽しいことが好き」ということがお仕事に繋がることもあります。
いかがでしたでしょうか?
せっかくアルバイトをするのですから、あなたもこの機会に「好き」を仕事にしてみませんか?
20代必見!脱アルバイト、フリーターやニートから正社員デビューに挑戦!
-
ハタラクティブ 約6万人以上の業界未経験カウンセリング実績
内定率は80.4%・書類審査通過率は91.4%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪求人数 対応地域 お祝金 未経験OKのみ1,500件以上 首都圏(※) なし -
JAIC(ジェイック) 310社以上のメディアで紹介中。就職成功率が約2倍に!
職業紹介優良事業者認定サイトで定着率・満足度は94.3%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知・大阪・兵庫・京都・福岡・石川求人数 対応地域 お祝金 非公開 首都圏(※) 一部あり -
DYM就職 既卒・第二新卒の就活や転職に強い!就職率は驚きの96%
書類選考なしで面接セッティングが可能求人数 対応地域 お祝金 2,000件超 全国 なし
関連記事
-
職業病の腰痛を少しでも改善する方法 2020-08-18
-
屋外でアルバイトをする人が実践したい熱中症対策 2020-08-16
-
デスクワークや在宅ワークでエコノミー症候群を予防しよう! 2020-08-12
-
英語で仕事したい人におすすめの学校4選 2020-08-06
-
学校事務ってどう?仕事内容や年収まとめ 2020-08-02
-
シニアのドライバーの仕事の種類と給料を調べてみた 2020-07-24
-
製薬会社の研究員の仕事と資格について調べてみた 2020-07-08
-
検査の仕事の種類はどのくらいあるのか調べてみた 2020-07-04
-
在宅ワークでよくある運動不足の解消法 2020-06-26
-
プレゼントにも良しな就職安泰祈願のお守り 2020-06-14