アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > コラム > お役立ち情報 > オンラインの仕事って本当に稼げるの?おすすめの仕事はコレ!

オンラインの仕事って本当に稼げるの?おすすめの仕事はコレ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

→ 他の就職支援サイトを確認

昔は仕事といったら会社に出勤して朝から晩までお仕事お仕事、残業もたくさんやって家に帰るのは午前様、サラリーマンの鏡のようなライフワークが多かったですが、近年ではもっと時間を有効活用したい人が増えています。

大手企業でもオンラインで自宅にいながら仕事をする形を導入しているところもたくさんあります。でも気になるのは大手でお勤めの方なら良いかもしれないけれど、そうじゃない場合は生活できるほど稼げるのか?というところです。

そこで今回は、オンラインで仕事をする事は本当に良いのか?生活ができるほど稼げるのか?稼げるのはどんな仕事なのかについてをご紹介いたします。

オンラインの仕事とメリット・デメリット



大きな企業ではリモートワークとかいって最近は本当に自宅で仕事をする方が増えているようですね。もちろん一般的な企業の場合はオンラインで仕事をするのに適していない場合もあるかもしれません。

でもIT関連の企業だとオンラインで仕事をしている方も多く、その企業に就職しているのに外注のような仕事の仕方ができるので、職場から多少離れていても問題なく仕事をしている方もいらっしゃいます。

もちろん在宅ワークもこの中に含まれていますが、メリットも多いですがデメリットもあるものなので、一概に皆におすすめできるとは言い難いところもあります。

例えば自宅で仕事をしているとしょっちゅう連絡が入って確認されたりすると、集中できないというデメリットもあるかもしれません。あまり無いと思いたいところですが、ライブチャットなどで監視されている気がする場合もあるかもしれません。

また、会社とは違って自宅で仕事をするので、ついつい仕事が進まないなんて事もあるかもしれません。意外と時間の管理が大変な仕事でもあるので、徹底した管理をしていなければ納期に間に合わないなどのトラブルが生じる事もあるでしょう。

ただメリットもあります。会社に通勤する時間が必要ないので、その分自由な時間もありますし、何よりも自宅の部屋の方が集中できる方もいらっしゃるでしょう。

オンラインで生活できるほど稼げるのか?



一番気になるのが収入の面ですが、企業に勤めている方でオンラインで仕事をしているという方は、安定した収入を得られるでしょう。でも会社に属していないいわゆる個人事業主はそうはいきません。

よく、個人事業主の方でもひと月に50万円も稼いでいるという話がありますが、それは本当に一握りの人にしか過ぎないでしょう。そしてそれだけの収入を得るためには時間も必要になります。

独身で子供がいなくて一人で暮らしているとか、結婚していても子供がいないとか、仕事をするのに適している環境の方であれば確かに50万円の仕事ができるかもしれません。ですが、実際には数千円から数万円程度の方が多いのではないでしょうか。

もちろん工夫次第ではどうにかなるかもしれませんが、その工夫も簡単にできるものではありません。だからオンラインで仕事をするのを躊躇する方が多いのかもしれませんね。


それと同じオンラインの仕事でも、種類によってはもっと稼げることもあるでしょう。ただしその中でもやはり稼げる人と稼げない人がいる事を頭に入れておく必要はあります。

例を挙げると誰にでもできる簡単なアンケート回答というのがありますが、この仕事を1日中やったとしても丸1日頑張っても1000円単位しか稼げません。案件の単価にもよりますが、単価が0.6円とか1円程度のものがほとんどです。

次に簡単な短い文章を作成する仕事ですが、これについては1日頑張れば数千円にはなるかもしれません。これも単価があって数十円のものもあれば、数百円のものまでいろいろとあるので、これでお仕事されてもいいかもしれません。

ですが、やはりこれも常に良い単価があるとは限りません。次に2000文字程度の記事の作成であれば、500円~数千円の単価がつきます。この仕事であれば月に数万円~20万円くらいは稼げるかもしれません。

でもプログラミングができる方が良いですね。プログラミングは一回の仕事でも数十万円という価格なので、エンジニアの方がサラリーマン並みかそれ以上の年収を得る事ができるでしょう。

オンラインの仕事で本当に稼げるのは?



上の章でもお伝えしたように、最も稼げるのはエンジニアでしょう。当然エンジニアも言語というものがあって、それぞれ単価が違いますので今求められている言語が使えると良いでしょう。

というのもプログラミング言語は毎年2000語程度出てくると言います。その中でも特に使い勝手が良いものなど、その年の流行になっている言語を習得する環境を手に入れる事も必要かもしれませんね。

その中でもPHPやPythonなどはおすすめかもしれません。ただ、日経XTECH ACTIVE などによると、JavaScriptやSQLなども需要が高くて年収もかなり高くなっているとあります。

エンジニアとして活躍している方の年収の平均は600万~700万、1000万を超えるプログラマもいる事はいるようですが、全てのエンジニアの中でもほんの一握りの方にすぎないようです。

これらの事を見ても、個人事業主として満足のいく年収を得たいと思うのならば、ライターなどをめざすのも良いですが、エンジニアを目指す事の方がおすすめかもしれません。

また、安定した年収をオンラインの仕事で得たいと思うのならば、企業に属して自宅が職場という働き方ができる企業を選択する事もおすすめします。

まとめ



今回は、オンラインでできる仕事と内容、おすすめのケースは何か?最も稼げるオンラインの仕事は何かについてご紹介いたしました。確かに年収が高いものもありましたが、稼げる仕事はやはり限られていると考えた方が良さそうです。

あとは自分の勉強や努力次第という事になるでしょう。この記事がオンラインでの仕事ってどうなのか知りたいという方のお役に立てれば幸いです。

関連記事