アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > コラム > お役立ち情報 > SEになりたい!MOSとプログラミングはどっちが有利なのか?

SEになりたい!MOSとプログラミングはどっちが有利なのか?

→ 他の就職支援サイトを確認

IT関連の企業の業績が良くて就職している方の中には収入も安定して、比較的年齢が若いのに管理職として活躍している方も多いので、IT関連企業への就職を目指す方が後を絶ちません。確かに素晴らしく将来性が高いのも事実です。

今回はその中でもSEという仕事を目指している方が取得しておくと良いのは資格なのか?それともプログラミング言語なのかについてを調べてみました。

そもそもSEとは何?どんな仕事をするの?



SEというのは何か?まずはそこから知りたいという方のために、簡単にSEとは何かを説明すると、SEは『SYSTEM ENGINEER(システムエンジニア)』の略です。

つまりコンピュータのシステムの設計や作成を行う技術者の事をシステムエンジニア、通称SEという呼び方をするのです。世の中の様々なシステムを構築するためにSEは欠かす事ができません。

例えばいつも皆さんが使っているホームページなどを構築したのもSEです。もちろんSEだけで作るわけではありません。他のプログラマの方と一緒に作成していくのですが、大本を設計するのはSEです。

プログラミングだけができてもいけませんし、システムの設計を行う際にはクライアントと何度も打ち合わせをして、できるだけクライアントの理想に近づける努力が必要なお仕事なのです。

ある程度設計が決まったら今度はそのシステムを構築するために、スタッフに説明をして担当を細かく分けて、計画的にシステムの構築を行わなくてはなりません。

それだけではなく、クライアント様に納品が完了するまでの計画をしっかりと立て、マネジメントなども担当しなくてはならない重要な役割を持った職種なのです。

MOSという資格について



さて、SEがどんな仕事をするのかがわかりましたが、今度はMOSという資格について説明をしていこうと思います。もちろんこの記事を読んだ後でこのMOSが本当に必要なのかどうかもわかります。

簡単に言うとMOSというのは「Microsoft Office specialist(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)」の略です。この資格はプログラミングとはあまり関係がありません。

マイクロソフト社が発売している「Ofiice」や「Excel」というソフトを知り尽くしたと認定された人に対して発行される資格となっています。確かにマイクロソフトのオフィスやエクセルが使えた方が良いかもしれません。

ですが実際にSEを目指している方が取得すべき資格だとは言い難いかもしれませんね。万が一仕事上オフィスやエクセルを使う事があっても、スペシャリストじゃなくても問題は無いでしょう。

なのでMOSを取得して有利になる仕事はSEじゃなく、事務系の企業へ就職しようと考えている方が取得した方が良いかもしれません。

SEとプログラミングの関係について



では次にSEというくらいですからプログラミングができた方が良いだろうと思うかもしれません。確かにプログラミングができた方がクライアント様の要望に応えるためのやり方などもわかるでしょう。

ですがプログラミングを直接行うわけではありませんので、基礎的な部分を知っておくと良いかもしれません。中にはプログラマをしていた方がSEになったというケースも多いでしょう。

なのでプログラミングは必然的に知っているという事になるので、SEになりたいからと言って特別にプログラミングを学んでおかなくては!と考えなくても良いかもしれません。実際にSEをやった人はプログラミング言語より大事なものがあると言いますし……。

というのもSEはクライアント様と何度もミーティングを行い、細かな要望を聞いてプログラマに伝えるという重要な役割があります。重要なのは伝える能力であってプログラミング能力ではないのです。

だから実際にSEになった方の多くは、プログラミングは必要ないかも?と答えるのでしょう。もちろんどのプログラミング言語でシステムの構築をするのかが分かった方が良いのもまた事実かもしれません。

SEに求められるのはいったい何か?



もしもSEになりたいと考えた方が、MOSやプログラミングを学んだ方が良いのか?と悩んでいるのならば、どちらもそれほど重要ではないので取得しなくてもどうにでもなるので、あまり悩む必要は無いかもしれません。

ではSEになりたいと思っている方が何を学べば良いのかというと、それはコミュニケーション能力かもしれません。なぜなのかというと、SEはクライアント様と何度もミーティングを行いヒアリングを行います。

この時人見知りでろくに顔も見ないとか、緊張して話している内容が頭に入ってこないようでは問題が起こってしまいます。クライアント様の要望を的確に聞き分け、それを簡潔にわかりやすくプログラマに伝えなくてはならないのです。

だからこそSEになりたいと思っている方は、まずコミュニケーション能力の向上と、ヒアリング能力の向上を目指すと良いでしょう。そして何かあった時にも慌てずに対処できる度胸も必要かもしれません。

さらにシステムを構築した後のテストを行うのがSEの仕事の一つでもあるので、この時トラブルが起こった場合に的確にプログラマに伝える能力も必要になるのです。なのでどちらを取得しようか迷っている方は、迷うのをやめてコミュニケーション能力を身につける工夫をしましょう。

まとめ



今回はシステムエンジニアになりたい方が学ぶべきはMOSなのか?それともプログラミングなのか?についてをご紹介いたしました。この記事がこれからSEを目指している方の参考になれば幸いです。

関連記事