アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > コラム > お役立ち情報 > 超短期のアルバイトを選ぶならどれを選べばいい?

超短期のアルバイトを選ぶならどれを選べばいい?

→ 他の就職支援サイトを確認

アルバイトを探しているけれど、毎日何カ月も同じ場所で働くのはちょっと性格的に合わないと感じる方もいらっしゃるでしょう。確かに同じバイト先で嫌だと思う人がいたら、仕事が楽しいと感じませんよね。

それに毎日同じバイト先で仕事をしているというのも性に合わないという方も多いのではないでしょうか。できたら毎日同じ会社ではなくて違う会社で働きたいと思っても、別にそれがいけない事だとは言えません。

そこでおすすめなのが『超短期バイト』です。今回は超短期のアルバイトを選ぶならどれが良いのかや、人気の超短期のアルバイトはどうやったらゲットできるのかについてをまとめてみました。

超短期のバイトのメリットと言えば


アルバイトというと一般的には一つの会社に採用されたら、辞めるまで定められた休日以外は毎日同じバイト先で仕事をするというイメージが強いかもしれません。

確かに最近までは短期のアルバイトという考え方はあまり多くは無かったのかもしれませんが、その分毎日同じバイト先に行くとなると、人間関係や仕事に飽きてしまったりしてもどうにもできない事もあると感じる方もいるようです。

ところが最近では、必要な時に人材が欲しいという会社が増えてきました。アルバイトを探している方も、毎日同じ会社で務めるよりも単発の仕事が欲しい人にとっては、単発のアルバイトはとてもありがたいのです。

さらに一つのバイト先で仕事をするとなると、お給料日にお金が手に入りますが、それ以前にはお金は手に入りません。単発や超単発の仕事だとその日の内にお給料が手に入るので、これも強みになっているようですね。

つまり超単発のアルバイトをする事のメリットは『毎日同じ会社で仕事をしなくて済む』『人間関係で悩まなくても良い』『お給料がその日の内に支払われる』の3つだと言えるでしょう。

この3つのメリットがありがたいと思う方は、長期のアルバイトではなく超単発のアルバイトを探してみると、自分らしく仕事ができて良いのかもしれません。

超短期のバイトは日払いが基本です


メリットの一つとしてお話ししましたが、超短期のアルバイトというのは基本的には、仕事をしたその日のバイト上がりの時にお給料をもらう事ができます。

これは毎日同じ会社でアルバイトをするわけではないからです。例え次の日も同じ現場で仕事をするとしても、やはり明日のお給料の分は明日の仕事終わりに支払われる事になります。

予定が立てやすいというのも日払いの超短期バイトのメリットかもしれませんね。超短期のアルバイトの日払いの制度は、今日明日どうしてもお金が欲しいという方にとって、とてもありがたい支払い方法なのです。

この日払いの制度は臨時でお金が欲しいという方が、一次的な仕事をする時にも利用されます。この場合は頻度にもよりますが、翌年に確定申告を受ける必要がある場合もあるので気を付けましょう。

ちなみに本業の所得以外に年間で20万円以上の副収入があった場合、確定申告をする必要があるので注意しましょう。

超短期のバイトおすすめは?


超単発のアルバイトの中には『楽』で『お給料が良くて』『人とあまり関わらない』バイトが人気です。その中でも人気なのが『事務所引っ越しお手伝い』や『エキストラ』のアルバイトです。たった1日ですが日給が1万~7万とかなりお得です。

意外な事にマネキンという試食販売を行うバイトも、超単発で働ける仕事の一つとなっている事です。日給1万以上の事が多いですし交通費も全額支給される事が多いので、ちょっとしたお小遣い稼ぎにはなるでしょう。

女性の中にはお小遣いが欲しい時や臨時でお金が必要な時などにはピッタリで人気があります。新製品などのPR販売などの場合には、日給が1万円以上の事が多いです。また、超短期であっても4日間だけというのもあります。

実は意外と4日間だけという超短期のアルバイトはとてもお得です。たった4日で4万~5万円くらい稼げるので、本当に臨時収入が欲しい方には大人気のアルバイトです。

顔が出るのは嫌という方は、キャラクターのぬいぐるみを着てイベントに出演するという仕事もあります。これも1日だけの事が多く日払いなので、楽しくイベントに参加してお金がもらえます。

定期的にあるというわけではありませんが、交通量のチェックやポスティングのアルバイトは大人気です。住宅地が多い地域で暮らしている方は、ぜひチャレンジしてみるといいでしょう。

人気の超短期バイトはなかなか採用されない?


超短期のアルバイトってとっても良いなと思っていただけたのではないかと思うのですが、実際に超短期のバイトというのはとても人気が高くて、なかなか見つけても競争率が高くて採用されないなんて事もあります。

なぜかというと、人間関係で悩む事もなく自分ひとりで仕事ができ、周囲に先輩や上司がいないので文句を言われる事もありません。ただ与えられた仕事を淡々とこなせばいいのです。

という事は同じ考え方をする方の多くは、超短期のアルバイトを探そうと必死になっている事になります。結果的に一つの仕事に応募が集中してしまい、抽選になってしまうわけですね。

たまにタウン誌などに超短期のアルバイト情報が掲載されていますが、掲載されていたからすぐに応募しても、やはりすでに決まっている事も多いのではないでしょうか。

実はこれ情報が入ってくるのが遅いからなのです。情報サイトなどに掲載される方がよほど早いので、タウン誌を利用している方が採用率が低いのは仕方がない事なのかもしれません。

だから就職情報サイトを上手に活用すると良いのです。好みのアルバイトの募集があれば、すぐに教えてくれるのですぐに応募する事ができ、採用率もきっと上がるはずです。

まとめ


今回は超短期のアルバイトのメリット、超短期のアルバイトは日払いが基本だという事、おすすめの超短期のアルバイトのご紹介、採用率が低いという点をご紹介いたしました。

人間関係で悩んだりして病院に行くようになったら問題です。なので、できるだけ楽しく仕事ができる超短期のアルバイトを探してみるといいでしょう。

毎日がお給料日でいつも違う仕事ができるので、飽きっぽいタイプの方にもおすすめできます。

関連記事