アルバイトで学歴詐称をしたらやっぱりバレてしまうものなの?
アルバイトを探す時にちょっとでも有利にしたい。そんな事を考えてしまう時もありますよね。
例えば高卒なんだけど大卒のようにしてしまったなんて事をやってしまったりした事はありませんか?実はそれ「学歴詐称」というのです。
今回は学歴詐称をしたらどうなってしまうのか?についてをお話していきたいと思います。
学歴詐称は犯罪なのか?

皆さんが気になるのはこの部分ではありませんか?学歴詐称というのが犯罪なのかそうではないのかは、かなり重要な問題であるように感じますよね。
その疑問に答えるべく調べてみたところ、学歴詐称をしたとしても犯罪ではありません。
犯罪ではないと聞いたら「なんだ、大丈夫なんだ」などと安心してしまうかもしれませんが、犯罪ではないだけにバレた時にはある程度の覚悟が必要です。
ではバレるのか?という疑問にお答えしますが、確かに学歴詐称をしたとしてもバレる事はほぼ無いと思ってもいいでしょう。
それはどうしてなのかというと、学歴詐称をしたとしても学歴そのものがアルバイトに必要なわけではありません。
なので「この人本当に○○大学出身なのかな?」などと調べたりする事はないのです。ですがもちろんバレる事もあります。
学歴詐称がバレるのはどうして?

学歴詐称した事がバレるのは、学歴を必要としている企業への履歴書にありもしない学歴を書いてしまうからです。
例えばバイト先に同じ大学の人がいるというともう確実にバレてしまいますよね。また、稀にではありますがニュースなどで学歴詐称についての話題が出ている時は、ひょっとしてという事はあるかもしれません。
ですが基本的にそれ意外ではバレる心配はないものなのです。しかもバレたとしても犯罪ではありません。
でも学歴詐称はいけない事はいけない事です。バレてしまった時はどのようなリスクがあるのでしょうか?
学歴詐称がバレてしまったらどうなるのか?

学歴詐称がバレてしまったら「クビ」になる事が圧倒的に多いです。
犯罪ではないのになぜ?と思われるかもしれませんが、犯罪ではないから嘘をついていいのか?というとそういう事にはなりません。
嘘をついて働いた事自体が問題になっているわけです。会社には「この人は嘘をついて就職してきた」というレッテルを貼られてしまいます。
となると、何かあった時に「こいつは学歴詐称をしたしな……」などと考えられてしまうかもしれないのです。それにバレたらどうしようという不安感もありますよね。
仕事の内容によっては訴訟もありうる
[caption id="attachment_4712" align="aligncenter" width="675"]
もしもその企業が学歴を必要としていた場合で、学歴詐称をしていた事が企業に著しいイメージダウンやダメージを与えてしまった場合は訴訟もあり得ます。
例えば予備校の講師なんていうアルバイトで学歴詐称をしてしまった場合などがそうですよね。訴えられた上に仕事を失い訴訟で負けたら泣きっ面に蜂どころではありません。
だから学歴詐称をしてはいけないのです。もしも学歴詐称をする事を考えるのであれば、大学には行っていないけれど自分はどんな勉強をしていたのかをアピールする方がいいのです。
その方が胸を張ってお仕事ができるというものではないかと思うのですがいかがでしょうか?
20代必見!脱アルバイト、フリーターやニートから正社員デビューに挑戦!
-
ハタラクティブ 約6万人以上の業界未経験カウンセリング実績
内定率は80.4%・書類審査通過率は91.4%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪求人数 対応地域 お祝金 未経験OKのみ1,500件以上 首都圏(※) なし -
JAIC(ジェイック) 310社以上のメディアで紹介中。就職成功率が約2倍に!
職業紹介優良事業者認定サイトで定着率・満足度は94.3%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知・大阪・兵庫・京都・福岡・石川求人数 対応地域 お祝金 非公開 首都圏(※) 一部あり -
DYM就職 既卒・第二新卒の就活や転職に強い!就職率は驚きの96%
書類選考なしで面接セッティングが可能求人数 対応地域 お祝金 2,000件超 全国 なし
関連記事
-
職業病の腰痛を少しでも改善する方法 2020-08-18
-
屋外でアルバイトをする人が実践したい熱中症対策 2020-08-16
-
デスクワークや在宅ワークでエコノミー症候群を予防しよう! 2020-08-12
-
英語で仕事したい人におすすめの学校4選 2020-08-06
-
学校事務ってどう?仕事内容や年収まとめ 2020-08-02
-
シニアのドライバーの仕事の種類と給料を調べてみた 2020-07-24
-
製薬会社の研究員の仕事と資格について調べてみた 2020-07-08
-
検査の仕事の種類はどのくらいあるのか調べてみた 2020-07-04
-
在宅ワークでよくある運動不足の解消法 2020-06-26
-
プレゼントにも良しな就職安泰祈願のお守り 2020-06-14