ど素人がトップセールスマンに
学生時代に色んなアルバイトを体験しました。
中学の頃は、博多人形つくり、しめ縄つくり…
面白かったのは、割り箸工場で割り箸つくり。
まず白樺のような大きな木を電気ノコで1メートルくらいの輪切りにしていきます。
それから刃が弓形になり、両端に持ち手がついた釜のような道具で、皮をむきます。
後は、その木を機械に流し込むだけ。
自動的に、あの割り箸の姿になって出てきます。
なかなか体験できない仕事でした。
どちらかというと、引っ込み思案だったので、
接客のバイトは避けていました。
でもどうしても手に入れたギターがあり、お小遣いでは買えない金額だったのでセールスのバイトを始めました。
完全歩合制でしたが、その当時一日五千円は稼げたからです。
仕事内容は、家庭用のワックスクリーナーの販売です。
一軒一軒、家庭を訪問しながら販売していきます。
最初はプロの人とペアで行きます。
その人はチョビひげを生やした、ちょっと怪しい人でした。(笑)
とにかく口八丁手八丁で、まくしたてます。
半日したら、もう独り立ちです。
もともと、どもったりしない私ですが、人見知りなので、玄関から出てこられたら、「あの○○会社の○○と申し■※×○…」とロレツが回りません。
「何屋さん?」
「えー、家庭用の○■×※…」。
商品名もトチッてしまいます。
そんな感じで、まともに話ができるようになるまで、何日もかかりました。
ところがそれとは裏腹に、商品はコンスタントに売れていきました。
「あなた学生さん?」
『はい、お金がなくてバイトしてます』
「偉いね、うちの息子は遊んでばかり!」
コツを得た私は、そのうち
「お母さん、これどうですか?」と息子のように話しかけるようになりました。
40日の暑い夏休みが終わったら、何とプロを差し置いて、実績はトップになっていました。
現在、セールスプロモーションの仕事をしていますが、学生時代の営業の体験は今も役立っています。
中学の頃は、博多人形つくり、しめ縄つくり…
面白かったのは、割り箸工場で割り箸つくり。
まず白樺のような大きな木を電気ノコで1メートルくらいの輪切りにしていきます。
それから刃が弓形になり、両端に持ち手がついた釜のような道具で、皮をむきます。
後は、その木を機械に流し込むだけ。
自動的に、あの割り箸の姿になって出てきます。
なかなか体験できない仕事でした。
どちらかというと、引っ込み思案だったので、
接客のバイトは避けていました。
でもどうしても手に入れたギターがあり、お小遣いでは買えない金額だったのでセールスのバイトを始めました。
完全歩合制でしたが、その当時一日五千円は稼げたからです。
仕事内容は、家庭用のワックスクリーナーの販売です。
一軒一軒、家庭を訪問しながら販売していきます。
最初はプロの人とペアで行きます。
その人はチョビひげを生やした、ちょっと怪しい人でした。(笑)
とにかく口八丁手八丁で、まくしたてます。
半日したら、もう独り立ちです。
もともと、どもったりしない私ですが、人見知りなので、玄関から出てこられたら、「あの○○会社の○○と申し■※×○…」とロレツが回りません。
「何屋さん?」
「えー、家庭用の○■×※…」。
商品名もトチッてしまいます。
そんな感じで、まともに話ができるようになるまで、何日もかかりました。
ところがそれとは裏腹に、商品はコンスタントに売れていきました。
「あなた学生さん?」
『はい、お金がなくてバイトしてます』
「偉いね、うちの息子は遊んでばかり!」
コツを得た私は、そのうち
「お母さん、これどうですか?」と息子のように話しかけるようになりました。
40日の暑い夏休みが終わったら、何とプロを差し置いて、実績はトップになっていました。
現在、セールスプロモーションの仕事をしていますが、学生時代の営業の体験は今も役立っています。
20代必見!脱アルバイト、フリーターやニートから正社員デビューに挑戦!
-
ハタラクティブ 約6万人以上の業界未経験カウンセリング実績
内定率は80.4%・書類審査通過率は91.4%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪求人数 対応地域 お祝金 未経験OKのみ1,500件以上 首都圏(※) なし -
JAIC(ジェイック) 310社以上のメディアで紹介中。就職成功率が約2倍に!
職業紹介優良事業者認定サイトで定着率・満足度は94.3%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知・大阪・兵庫・京都・福岡・石川求人数 対応地域 お祝金 非公開 首都圏(※) 一部あり -
DYM就職 既卒・第二新卒の就活や転職に強い!就職率は驚きの96%
書類選考なしで面接セッティングが可能求人数 対応地域 お祝金 2,000件超 全国 なし
関連記事
-
仕事して初めてわかった!ラーメン屋はキツイということ 2020-09-16
-
敬語・丁寧語・謙譲語の違いを理解してみよう! 2020-09-14
-
販売している商品の知識を学ぶことは自分を助けます 2020-09-12
-
知らないと損する?社会人としてのマナー 2020-09-10
-
アルバイトしてわかる仕事でミスした時の対応 2020-09-08
-
アルバイトをしてわかる『おもてなしの心』 2020-09-06
-
アルバイトをしてわかる『笑顔』が大切だということ 2020-09-04
-
アルバイトをして初めてわかる『臨機応変』について 2020-09-02
-
販売のアルバイトで身につくスキル教えます! 2017-02-16
-
化粧品の注入をする仕事でやってしまった失敗談 2015-11-09