初めてのアルバイトをする時のいくつかの心得まとめ
ようやくアルバイトが決まってホッとする人もいるかもしれませんが、初めてのアルバイトだと緊張しませんか? いついつから来てくださいと言われただけで緊張しますよね。
もしもアルバイトを長く続けたいと思っているのなら、やっぱり続ける事ができるようにするしかありません。
そこで今回は、初めてのアルバイトをする時の心得などについてを、簡単ですがまとめてみる事にしました!
短期のアルバイトの時はどうすればいいの?
アルバイトには色々な種類がありますよね。昔だったらアルバイトというと、最低でも数か月は続けるものだという意識がありましたが、最近は短期や超短期なアルバイトもあります。
当然ですが例えば1日のアルバイトの場合だと、続ける必要はありませんから何も気を付けずにガンガンやって、お金をもらえばいいや! なんて思ってしまう方もいるでしょう。
ですが、超短期のアルバイトであったとしても、しっかりとした働きをしなければならないのです! 例えば派遣などをしたとしますよね。
超短期のアルバイトはほとんど派遣会社などに登録をしなくては仕事にありつけません。
この時1日だけでも働いた会社から、派遣会社へどんな働きをしていたのかを、しっかりと連絡される事になるわけです。
もしもダメなレッテルを張られてしまったら、どうでもいいような厳しいところしか紹介してもらえなくなるかも? しれません!
もちろん現実にはそんな事はあってはならないのですが、やはり派遣会社だってお客様を失いたくはありませんので、自然と仕事が回ってこなくなる事も多々あるのです。
たった1日でもしっかりとお仕事! 注意すべき点は?

まずは絶対に遅刻だけはしてはいけません! できれば少し早いくらいに出かけた方が印象はいいでしょう。何も早く出て仕事をするという事ではなく、勤務態度として早く出勤する事は重要なのです。
第一、遅刻するような人にやる気を感じるわけがありません。相手にやる気を見せるためにも、必ず遅刻は避けるようにしましょう!
言葉遣いには気を付けましょう! いくら言論の自由だとかどこどこの会社は大丈夫だった、なんていってもため口なんてもってのほかです。
最低限の敬語は身に着けておいた方がいいでしょう。学校や友人同士と話をするのと同じような話し方をすると、それなりの扱いしか受けない事もあるのでご注意です。
そして与えられた仕事はしっかりとこなす! たったこの3つを実践するだけで違います。次の仕事も採用されやすくなるはずですよ!
中長期のアルバイトの時の心得もしかり!

超短期と同じように、中長期のアルバイトをする時にも同じことが言えます。まずは敬語を使えるようになっておくと将来的にもいいですね。
もちろん「自分は敬語なんてとんでもない!」と思うのならば、将来は敬語を使わなくて済むお仕事を探せばいいでしょう。でもそれまでは人の下で働くのですから敬語は使えた方がお得です!
大事な事は「遅刻は厳禁」という事、そして必ずどのアルバイトでも教えてくれる方はいるでしょうが、その他の方にも挨拶はしっかりとした方が印象が良いです。
さらにわからない事は聞いてから作業をし、同じことを何度も聞くのは避ける事も重要です。失敗したらしっかりと謝って、二度と同じ間違いはしないぞ! という気持ちで仕事をしましょう。
接客の仕事をしなくてはならないのであれば、緊張してお客様に対して失礼が無いように注意するといいですね。
まとめ
いかがでしたか? 緊張のあまり失敗してしまったりする事は誰にでもある事ですが、その失敗を何度も何度も繰り返さなければ問題はありません。
誰だって最初はわからない事ばかり! 少しくらい失敗してもやる気が見られれば誰も文句はいいません。とにかく失敗を恐れずに基本的な事をしっかりと守ればいいのです。
初めてのアルバイトは緊張してしまって大変でしょうが、頑張ってお仕事をされますよう励んでくださいませ。
20代必見!脱アルバイト、フリーターやニートから正社員デビューに挑戦!
-
ハタラクティブ 約6万人以上の業界未経験カウンセリング実績
内定率は80.4%・書類審査通過率は91.4%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪求人数 対応地域 お祝金 未経験OKのみ1,500件以上 首都圏(※) なし -
JAIC(ジェイック) 310社以上のメディアで紹介中。就職成功率が約2倍に!
職業紹介優良事業者認定サイトで定着率・満足度は94.3%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知・大阪・兵庫・京都・福岡・石川求人数 対応地域 お祝金 非公開 首都圏(※) 一部あり -
DYM就職 既卒・第二新卒の就活や転職に強い!就職率は驚きの96%
書類選考なしで面接セッティングが可能求人数 対応地域 お祝金 2,000件超 全国 なし
関連記事
-
香川式セルフうどんのバイトは楽?キツイ? 2020-07-10
-
弁当屋のバイトの先輩が語る仕事の『楽しみ方』 2020-07-02
-
ドライブスルーのある職業と仕事中の注意点 2020-04-08
-
お店の宣伝します!野外広告士ってどんな資格? 2020-01-14
-
高校生は住み込みでアルバイトする事ができる? 2020-01-02
-
アルバイトやパートは何分前くらいに出勤すべき? 2019-11-24
-
【比較してみた!】働くならどこが良い?有名ホームセンター編 2019-11-22
-
【在宅ワーク】校正の仕事の内容とお給料まとめ 2019-10-18
-
【素朴な疑問】サービスエリアのアルバイトの通勤方法が知りたい 2019-09-26
-
アルバイトの通勤時間はどのくらいが理想的なの? 2019-09-20