アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > コラム > はじめてのアルバイト > ユーハイムでアルバイト!仕事の種類や仕事の内容は?

ユーハイムでアルバイト!仕事の種類や仕事の内容は?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

→ 他の就職支援サイトを確認

お菓子の会社のアルバイトについて特集してきましたが、今回はユーハイムというこちらも有名なお菓子のメーカーの特集をしていきます。

とても有名なちょっとした高級菓子という印象があるユーハイムですが、もしかしたらあまり知らないという方もいらっしゃるかもしれませんので、今回の記事でユーハイムに興味を持っていただけると嬉しいです。

ユーハイムってどんな会社?



まずはユーハイムという会社がどんな会社でどんな製品を販売しているのかについてを簡単にご紹介いたします。ユーハイムというと何となくヨーロッパ系の企業というイメージを受けますが、実は日本のお菓子メーカーなのです。

ユーハイムは兵庫県神戸市中央区港島中町に本社があります。神戸と聞いただけでおしゃれな印象を受けますね。ユーハイムが設立されたのは1950年です。でも創業は実は1909年とかなりの老舗なんです。

扱っている商品はクッキーやバウムクーヘンなどの焼き菓子が中心となっていますが、ケーキなどの販売も行っている企業なのです。個人的にはクッキーがとても美味しくて大好きです。ちなみにユーハイムは独立した店舗での販売は聞いた事がありません。

多くはデパートなどの地下などの店舗にて販売している事が多いです。デパートでお菓子を販売しているだけではなく、結婚式などの引き出物としても喜ばれている事でも知られています。

またユーハイムだけではなくローゼンハイムやペルティエというブランドでも展開していますし、東京ディズニーランドのスポンサーとしても有名な会社です。

ではユーハイムのお仕事の種類や仕事の内容、そして気になる時給についてをご紹介していきます。

ユーハイムの仕事の種類について



ユーハイムのアルバイト、お仕事は工場で実際にユーハイムで販売しているお菓子を生産する仕事と、店舗でお客様に商品を販売する仕事の二種類があります。

本社へ勤務すれば企画担当や商品管理や工場管理などの仕事もあるかもしれません。ほかにも営業の仕事や事務系の仕事もあるでしょう。ですが今回はアルバイトに限定してご紹介していきます。

ちなみにアルバイト情報サイトなどで、ユーハイムのお仕事の種類などについても詳しく掲載されていますので、ユーハイムのウェブサイト内での求人情報をチェックしてみると良いでしょう。

それではアルバイトとしてできるお仕事の製品の生産工場内での仕事の内容と、注意点やメリットなどについてをご紹介していきます。

アルバイトはシフト制で未経験者でも歓迎しています。アルバイトとして頑張っていれば社員として働くチャンスもあります。というのもユーハイムは社員登用制度があるからですね。

さらにユーハイムでは社員割引があるので、おいしいお菓子を通常よりも安く購入する事はできるでしょう。

ユーハイムの仕事の内容について



工場内での仕事ですが、お菓子などの食品を生産するラインと、飲料系の製品の生産を行う仕事とわかれていて、製品の生産に関しては双方ともにラインの補助をするのが主なお仕事になります。

機械に製品の材料を入れる担当の方もいらっしゃるでしょう。ライン補助の仕事はラインを流れてくる製品に不備がないかどうかを確認します。もしもおかしな商品があったりしたら取り除かなくてはなりません。

そのほかに仕分け作業を行う仕事もあります。食品にはどんな材料が使われているのかや、賞味期限などのシールが貼ってありますよね。あれは機械で行うのではなく人の手で行う企業が多いです。

なのでシール貼りを担当する方もいらっしゃるでしょう。ほかにもパティシエとして活躍する方もいらっしゃいます。パティシエとして活躍したい場合には調理学校などで学んだ方が採用率が上がるかもしれませんね。

販売スタッフとしてのお仕事については、各店舗でユーハイムのお菓子の販売を行ったり、店舗によってはお惣菜やデリなどの販売を行うケースもあるでしょう。

特にデパ地下などの店舗の場合は、お惣菜などの販売を同時に行っている事もあります。また、ユーハイムではカフェやレストランなども経営しているので、キッチンのスタッフの仕事やホールスタッフの仕事もあります。

ユーハイムのアルバイトの時給について



バイトとして店舗でお仕事をする場合は990円スタートの事が多いようです。交通費についても支給されるという事なので、店舗から多少離れていても交通費がかさんで大変!という事は無いでしょう。

ほとんどの店舗はデパートに入っていたりするので、駅から近い場所にあるのも嬉しいですね。社員登用制度があるので社員として働きたい方は、この制度を上手に活用すると良いでしょう。

比較的安定したお仕事の量かもしれませんが、バレンタインデーやホワイトデーやハロウィーンやクリスマスといった季節ごとのイベントがある時期になると、やはり生産量が多くなるので大変だと感じる事もあるでしょう。

実際に体験した方の話を聞くと、忙しすぎて休憩する暇がないなんて事もあるようです。

まとめ



今回はユーハイムというのはどんな会社なのか、仕事にはどんな種類があるのか、そして仕事の具体的な内容と時給についてをご紹介いたしました。

お勤めするメリットも大きいので、お菓子メーカーで働きたいという方にはおすすめのアルバイトの一つです。社員目指したい方にもおすすめなので募集を見つけたら応募してみてはいかがでしょうか。

関連記事