表参道にあるスーパーマーケットでバイトしていました
大学4年生のとき、学校から歩いて5分ほどにある表参道の高級スーパーマーケットでバイトしていました。
学校から近くて通いやすい上に、時給が高く、週3回~OKで、しかも短時間でも良いという好条件だったため卒業までの半年間、バイトすることにしました。
やはり表参道のスーパーということで、売っているものがほとんど高級食材ばかりでした。
レジ打ちをやっていましたが、1回の買い物でだいたい1万前後使うお客さんが多かったです。
(しかもあまり量は買っていない)芸能人が普通に買い物に来たり、外国人のお客さんもかなり多かったです。
品の良いセレブも多く、駐車場に止まっている車は高級車ばかりでした。
夕方になるとレジは大変混み合いますが、お客さんの質が良いのでレジ打ち初心者の私でも、特に大きな問題なく、仕事をすることができました。
そして、社員の方が多くいるので、なにかあるとすぐ頼ることができました。
私はただのレジ打ちでしたが、売れ残った高級なスイーツやサンドイッチ、ジュースなどが半額くらいで購入することができました。
とてもおいしいものを安く買えて、たまに芸能人にも会えて、レジを打つだけという簡単な仕事でかなり好条件のバイトだったと思います。
学校から近くて通いやすい上に、時給が高く、週3回~OKで、しかも短時間でも良いという好条件だったため卒業までの半年間、バイトすることにしました。
やはり表参道のスーパーということで、売っているものがほとんど高級食材ばかりでした。
レジ打ちをやっていましたが、1回の買い物でだいたい1万前後使うお客さんが多かったです。
(しかもあまり量は買っていない)芸能人が普通に買い物に来たり、外国人のお客さんもかなり多かったです。
品の良いセレブも多く、駐車場に止まっている車は高級車ばかりでした。
夕方になるとレジは大変混み合いますが、お客さんの質が良いのでレジ打ち初心者の私でも、特に大きな問題なく、仕事をすることができました。
そして、社員の方が多くいるので、なにかあるとすぐ頼ることができました。
私はただのレジ打ちでしたが、売れ残った高級なスイーツやサンドイッチ、ジュースなどが半額くらいで購入することができました。
とてもおいしいものを安く買えて、たまに芸能人にも会えて、レジを打つだけという簡単な仕事でかなり好条件のバイトだったと思います。
20代必見!脱アルバイト、フリーターやニートから正社員デビューに挑戦!
-
ハタラクティブ 約6万人以上の業界未経験カウンセリング実績
内定率は80.4%・書類審査通過率は91.4%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪求人数 対応地域 お祝金 未経験OKのみ1,500件以上 首都圏(※) なし -
JAIC(ジェイック) 310社以上のメディアで紹介中。就職成功率が約2倍に!
職業紹介優良事業者認定サイトで定着率・満足度は94.3%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知・大阪・兵庫・京都・福岡・石川求人数 対応地域 お祝金 非公開 首都圏(※) 一部あり -
DYM就職 既卒・第二新卒の就活や転職に強い!就職率は驚きの96%
書類選考なしで面接セッティングが可能求人数 対応地域 お祝金 2,000件超 全国 なし
関連記事
-
香川式セルフうどんのバイトは楽?キツイ? 2020-07-10
-
弁当屋のバイトの先輩が語る仕事の『楽しみ方』 2020-07-02
-
ドライブスルーのある職業と仕事中の注意点 2020-04-08
-
お店の宣伝します!野外広告士ってどんな資格? 2020-01-14
-
高校生は住み込みでアルバイトする事ができる? 2020-01-02
-
アルバイトやパートは何分前くらいに出勤すべき? 2019-11-24
-
【比較してみた!】働くならどこが良い?有名ホームセンター編 2019-11-22
-
【在宅ワーク】校正の仕事の内容とお給料まとめ 2019-10-18
-
【素朴な疑問】サービスエリアのアルバイトの通勤方法が知りたい 2019-09-26
-
アルバイトの通勤時間はどのくらいが理想的なの? 2019-09-20