アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > コラム > はじめてのアルバイト > シャトレーゼの仕事の種類と内容そしてお給料を調べてみました!

シャトレーゼの仕事の種類と内容そしてお給料を調べてみました!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

→ 他の就職支援サイトを確認

皆さんはシャトレーゼってご存知でしょうか?関東の方はおそらくご存知ないという方は少ないかもしれませんね。実はシャトレーゼはお菓子のメーカーです。

手作りのお菓子を大人買いできるお店でもありますね。今回はシャトレーゼでお仕事をしてみたいという方必見の、シャトレーゼ特集をいたします。

シャトレーゼってどんな会社?



シャトレーゼというと関東地方の方の方がよくご存知のお菓子メーカーです。シャトレーゼの本社は山梨県甲府市にあり、2010年に設立された比較的新しい食品メーカーです。

製造しているのはおかしだけではなく、ワイナリーやホテル、ゴルフ場なども運営している会社なのです。ワイナリーは山梨県というだけあってわかりやすいですね。山梨県はぶどうの産地ですの名産品を利用したワイナリーはもっともだと言えそうです。

シャトレーゼの特徴は何といっても安さです。安いので大人買いをする人が後を絶えません。子どもさんの集まりなどがある場合には助かりますよね。

なぜシャトレーゼがここまで安いのかというと、シャトレーゼは卸業者を通さずに商品を流通させています。卸業者が入らないのでその分安くすることができるのです。

ちなみにシャトレーゼは直営店以外には販売していません。つまりシャトレーゼの直営店のみでしか購入ができない仕組みになっているのです。

シャトレーゼの仕事の種類について

全国32都道府県で販売を行っています。つまりそこの地域でしかアルバイトの募集はしていません。募集している内容としては本社スタッフ、営業スタッフ、製造スタッフ、店舗スタッフの4種類です。

配送などのお仕事はすべて外部の業者に委託しているのか、特別運転手としての募集はしておりません。色々な種類の仕事があるのでその中で自分がやってみたい仕事に応募してみると良いでしょう。

スタッフの募集についてはシャトレーゼの求人サイトから応募する事ができます。細かく作業の内容や仕事の種類などについてを掲載しているので、募集したいと思っている方はシャトレーゼのサイトでさらに詳しく検索してみると良いでしょう。

シャトレーゼの仕事の内容について



それではそれぞれの仕事の内容についてをご紹介いたします。まず本社スタッフは販促企画などを担当するのと施設管理を行うスタッフとして仕事をします。より販売数を上げるための様々な企画やそれぞれの施設の管理を行います。

営業スタッフはスーパーバイザーとして活躍します。製造スタッフは工場内でお菓子などを生産するのが仕事です。製造スタッフはワイナリーで働くケースとお菓子の製造を行うスタッフとに分かれます。

お菓子の製造の場合にはラインオペレーターとして作業を行います。ラインで働く方の管理や指示、製造するための機械が円滑に動くように調整や管理を行うのも工場勤務スタッフの仕事の一つです。

もちろんですが管理や調整の仕事はアルバイトではなく社員の方やパートの方が行うので、アルバイトとして勤務する方は責任のある仕事を任される事は少ないでしょう。

販売スタッフの仕事はシャトレーゼの各店舗で製品をお客様に直接販売するのが仕事です。レジや店舗内の清掃管理などを行うのが主な仕事となるでしょう。ワイナリーの方が良いという人もお菓子の製造の方が良いという場合でもメリットは高いかもしれません。

ではシャトレーゼのアルバイトをした場合の時給はいくらくらいなのかをご紹介いたしましょう。

シャトレーゼの仕事のお給料はいくら?



まずワイナリーの工場で製造を行った場合ですが、時給は900円~1,000円くらいです。学生さんの場合の時給は830円からスタートとなるようです。もちろん時給に関しては地域によって変わってきます。

面接を受ける地域の時給がいくらくらいなのかを聞いてみると良いでしょう。仕事をする時間帯ですがAが8:30~13:00まで、Bが13:00~17:00まで、Cが17:00~21:30となっています。

週2日~週4日勤務となっていますが、その内土曜日と日曜のいずれかを出てくれると採用率が多少上がるかもしれません。ちなみにシャトレーゼも副業というかダブルワークを応援しています。

もしもダブルワークとしてシャトレーゼへの就職を希望するのであれば、隠す必要もありませんのでどんどん応募してみると良いでしょう。面接を受ける時の注意点としては、店舗に近い方の方が有利かもしれません。

それにお菓子をまとめ買いする事もできるのでお勤めするメリットもありますね。

まとめ



今回はシャトレーゼとはどんな会社なのか、お仕事にはどんな種類があるのか、そして仕事の内容や時給はいくらくらいなのかについてを簡単ですがご紹介いたしました。

アルバイトを募集しているのは店舗での接客をする方、工場で製品の生産に携わる方の募集が多いですが、正社員として中心となってお仕事をしたい方は、本社や営業などのお仕事で応募してみると良いでしょう。

ちなみに店舗でアルバイトをしながらエリアマネージャーへと上り詰める事もできますので、一つ上のお仕事にチャレンジしてみたいという方にもおすすめのお仕事です。

関連記事