アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > コラム > はじめてのアルバイト > 初めての運送会社での事務

初めての運送会社での事務

→ 他の就職支援サイトを確認

私が初めて正社員として就職したのは、ある運送会社の事務員でした。


私の地元は結構田舎なので、そこで働いている人たちも田舎の雰囲気を持ち合わせていたドライバーさんたちでした。


普段から言葉遣いも荒くて、昔はやんちゃだったんだろうな、と思う人たちがたくさんいました。


そこでの仕事は本当に楽しくて、日々の事務作業はそんなに量が多くなかったので、一通り仕事が終わると、同年代の同僚とぺちゃくちゃおしゃべりをしたり、ドライバーさんたちのうわさ話をしてみたりと、なんだかんだ楽しい時間を過ごしていました。


人間関係でもめることもなく、むしろみんなでよく飲みに行ったり、食事に行ったりしていたので、とてもいい環境の会社だったな、と思います。


残念ながら、そのあとやりたい仕事ができてしまって2年ほど努めて退社してしまったのですが、今では良い思い出と経験になったなと思います。


初めての事務員だったので、請求書を作ったり、日々の日報の入力をしたり、高速代をチェックしたりしたのですがそれらも面白い経験でした。


ドライバーさんの点呼をしたり、廃車表も作ったりしましたが、運送会社はこんなことをしているんだな、ということがわかるいい経験になったと思います。


あまり規則の厳しい会社ではなかったのでそれも私にあっていたなと思います。なんだか懐かしい思い出です。

関連記事