アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > コラム > 今更聞けないバイト知識 > 大好きなプレイスポット! ビリヤードでアルバイト

大好きなプレイスポット! ビリヤードでアルバイト

→ 他の就職支援サイトを確認

プールバーって昔よく聞いた言葉ですが、ビリヤードが楽しめる場所っていうと、ラウンドワンくらいしか想像できないかもしれませんね。

もしもビリヤードが大好きという方で、楽しくアルバイトをしたいという方のために、ビリヤードのあるプレイスポットでの仕事についてまとめてみました。

ビリヤードのあるお店でアルバイトはどんな仕事?

billiards-baito2

ビリヤードで遊べる場所といえば、バーなどのお酒を提供する大人のプレイスポットである事が多いですよね。

という事はアルバイトをするとすれば、バーのカウンターで働いたりホールスタッフとしてアルバイトをする事になると思います。

時間帯についてですが、バーなどである事が多いため深夜から明け方の仕事になる事が多いようですね。夜型の人にとってはとても楽しい仕事かもしれません。

ちなみにビリヤードに関係する仕事というのはあまりなくて、飲み物や食べ物をテーブルに持って行ったり、片づけたりする仕事が中心になります。

ビリヤードの経験がなくても知識がなくても大丈夫

billiards-baito3

ビリヤードがあるといっても、別にビリヤードで試合をしたりするのが仕事ではありませんので、特別にビリヤードの知識や経験がなくても大丈夫みたいです。

仕事の中心は接客ですので、バーの雰囲気を楽しみながら仕事ができるので、もしも楽しい雰囲気を感じながら仕事がしたいという方にはおすすめです。

お客様とのやりとりをしていく内に、接客業としてのマナーについてを学ぶ事ができるので将来のためになるかもしれません。

いわゆるプールバーのアルバイトのお給料は?

一般的には接客業と全く同じなので、特別時給が良いという事もないかもしれません。ですがバーですので深夜から明け方にかけての仕事である事が多いです。

当然ですが、時給も普通よりは時給が良いもので、時給は1200円以上である事が多いみたいです。

仕事はシフト制である事が多いようですが、要するにアミューズメントスポットでのアルバイトになるので、シフトによっては夕方から始まって夜終わる事もあります。

基本的に夜の仕事なので昼型の人の場合には慣れてしまうまで大変だと思うかもしれませんね。

年末年始やイベントの時などは超忙しいかも!

基本的にパーティーなどの開催が多かったりするみたいなので、忙しい時期というのは仕事も増えるので、楽しい雰囲気を味わえる分忙しくて大変だと感じるかもしれません。

それにビリヤードのルールなどの事を知る事ができるかもしれません!

関連記事