大人のプレイスポット! ダーツを楽しむアルバイト
アミューズメントスポットでのアルバイトってとても楽しい雰囲気を味わえて、メリットもとっても高いですよね。
今回はアミューズメントスポットのアルバイトについて、仕事の内容やお給料などについてを色々とまとめてみました。
ダーツを知りたい人やダーツが大好き! という方で、アルバイトをしたいと思っている方は是非ご覧ください。
経験やルールをしらなくていいの?

基本的にダーツであってもなんであっても、ルールをしらなくても仕事をする事はできます。
もちろん特別ダーツのルールを知らなくても、パーツなどの名前を覚える事ができれば、未経験であってもアルバイトをする事は可能です。
なので未経験であっても募集をする事ができるはずです。面接の時にはダーツに興味があります! などと言ってみてもいいかもしれませんね。
あとは接客業が好きです! などもいいのではないでしょうか。基本は接客業ですからね。
ダーツバーでのアルバイトってどんな仕事?
ダーツを楽しめる場所というと、スポーツバーだったりアミューズメントスポットだったりが多いですよね。
スポーツバーっていうと最近の若い人にはとても人気がある場所で、飲みながら皆でわいわいとダーツを楽しむことができるので、ダーツ好きにはたまらないアルバイト先です。
スポーツバーの仕事はお客様の受付をして、ダーツのパーツなどを貸出したり、席にご案内したりして注文を受けたりするでしょう。
注文されたメニューができたらお客様のところへもっていく、お客様が食事をして立ったテーブルをキレイに掃除する。
もちろんそれだけではありません。お客様が帰った後のフロアの掃除をしたり、店のトイレのお掃除をしたりもしますよね。
ダーツを楽しめる仕事の時給は?

スポーツバーは昼間から営業しているところもあるかもしれませんが、夕方から明け方にかけて営業をするケースもあります。
なので夕方から深夜までのシフトの事もあれば、深夜から明け方にかけてのシフトの事もあるはずですよね。なので夕方からの場合だと1000円くらい~1200円くらいまでの間。
深夜の場合は1200円~プラス深夜料金となる事が多いようです。意外と稼げるアルバイトであると言えるかもしれません。
ダーツを知らない人でもこれからダーツを知りたいという方にもおすすめのお仕事かもしれません。
20代必見!脱アルバイト、フリーターやニートから正社員デビューに挑戦!
-
ハタラクティブ 約6万人以上の業界未経験カウンセリング実績
内定率は80.4%・書類審査通過率は91.4%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪求人数 対応地域 お祝金 未経験OKのみ1,500件以上 首都圏(※) なし -
JAIC(ジェイック) 310社以上のメディアで紹介中。就職成功率が約2倍に!
職業紹介優良事業者認定サイトで定着率・満足度は94.3%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知・大阪・兵庫・京都・福岡・石川求人数 対応地域 お祝金 非公開 首都圏(※) 一部あり -
DYM就職 既卒・第二新卒の就活や転職に強い!就職率は驚きの96%
書類選考なしで面接セッティングが可能求人数 対応地域 お祝金 2,000件超 全国 なし
関連記事
-
観光地の完全復活はいつ?バイトへの影響について 2020-07-14
-
仕事 向き不向きはどこで判断する? 2020-06-20
-
転職が怖いと感じてしまう3つの理由 2020-06-06
-
シンガーソングライターになって有名なアーティストになる方法 2020-05-22
-
仕事で手荒れが酷い!自分に合う対策をしよう! 2020-03-06
-
在職中にハローワークの職業訓練を利用できるのか? 2020-02-02
-
人と街を守るために必要なコンクリート診断士ってどんな資格? 2020-01-16
-
【便利屋】まるで探偵のような人探しのアルバイト 2020-01-12
-
アルバイトを辞める時に退職届や退職願って必要なものなのか? 2019-12-02
-
アルバイトで産休を取れる?産休後の問題について 2019-11-28