アルバイトって色々ですね!愚痴聞きってどんなお仕事?
世の中には変わったアルバイトというものがあるものですよね。その中でも在宅でできてちょっと変わったアルバイトがあったのでご紹介したいと思います。
今回の面白いアルバイトというのは実は『愚痴聞き』というアルバイトです。このお仕事いったいどんな内容のものなのでしょうか?
愚痴聞きのアルバイトの仕事内容

人間って思うように生きているようでも、なかなか自分が想像しているようにはいっていないような気がしませんか?だからその差が愚痴となってしまうのです。
友人知人や自分の家族などに愚痴を言えればいいのでしょうが、世の中には自分が思っているような愚痴を聞いてくれる相手がいないという方も多いものです。
そこで成立するのが愚痴聞きというアルバイトなんですね。思わず「そんなの利用する人いるの?」と思うかもしれませんが、実は意外とたくさんの方が愚痴を聞いてもらうために利用しているのだそうです。
しかも意外と人気のアルバイトのようで、大手の愚痴聞きサイトの愚痴聞きのアルバイトはすでに定員一杯になっている事が多いものなのです。
愚痴聞きのアルバイトを募集しているのネットが多い

愚痴聞きなんてちょっとおもしろいですよね。興味を持った方も当然いると思うのですが、実はこの愚痴聞きのアルバイトというのはインターネット上で募集している事が多いようです。
たくさんの企業がインターネット上でアルバイトを募集していますが、在宅でできるという事もあってかたくさんの方々が登録をしてアルバイトをしているのだそうです。
さて、では愚痴聞きのアルバイトはどのような形でお仕事をするのでしょうか?それをちょっと見てみましょう。
愚痴聞きのアルバイトはどんな形でするの?

愚痴聞きのアルバイトは、基本的には在宅で行なう事ができるアルバイトですから、当然ですがどこかに出勤をして行なうという形態の仕事ではありません。
例えばインターネット上にあるスカイプチャットや通話、さらにラインなどを使ったお仕事といったものもあるようで、その企業によってまたは働く方の環境によって変わるようです。
もちろん電話を使って愚痴聞きのアルバイトを行なうという方もおられるようです。だから在宅で仕事がしたいと思っている方々に人気があるのですね。
愚痴聞きのアルバイトは簡単そうで難しい

その理由はどうしてかは恐らく誰にでも想像ができると思いますが、愚痴聞きだって相手が選んでくれないと次がありませんよね。
当然ですが指名していただけるようになるには、それなりの期間と実績が必要になるわけです。そのため最初の内は手間取ってしまったりうまくお客様?がついてくれなかったりもあるようです。
つまり愚痴を一度聞いてもらって「良かった」と評価されれば次もあるかもしれないという事ですよね。意外とシビアなのかもしれません。
また、通話をするわけですから当然ですが相手の話がよく聞こえる環境でなくてはなりません。なので子供が騒がしい環境では難しいかもしれません。
アルバイトから社長へなれる可能性もある?

実はこの愚痴聞きというアルバイトですが、何と自分で社長となって開業する事ができるのだそうです。
なんでも愚痴聞きサービスビジネスというのは今後も必要とされる分野なのだそうで、ちょっと経験を積んで自分で開業する方もいるのだとか。
自分の力を試してみたいという方はオススメのアルバイトなのかもしれません。
20代必見!脱アルバイト、フリーターやニートから正社員デビューに挑戦!
-
ハタラクティブ 約6万人以上の業界未経験カウンセリング実績
内定率は80.4%・書類審査通過率は91.4%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪求人数 対応地域 お祝金 未経験OKのみ1,500件以上 首都圏(※) なし -
JAIC(ジェイック) 310社以上のメディアで紹介中。就職成功率が約2倍に!
職業紹介優良事業者認定サイトで定着率・満足度は94.3%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知・大阪・兵庫・京都・福岡・石川求人数 対応地域 お祝金 非公開 首都圏(※) 一部あり -
DYM就職 既卒・第二新卒の就活や転職に強い!就職率は驚きの96%
書類選考なしで面接セッティングが可能求人数 対応地域 お祝金 2,000件超 全国 なし
関連記事
-
観光地の完全復活はいつ?バイトへの影響について 2020-07-14
-
仕事 向き不向きはどこで判断する? 2020-06-20
-
転職が怖いと感じてしまう3つの理由 2020-06-06
-
シンガーソングライターになって有名なアーティストになる方法 2020-05-22
-
仕事で手荒れが酷い!自分に合う対策をしよう! 2020-03-06
-
在職中にハローワークの職業訓練を利用できるのか? 2020-02-02
-
人と街を守るために必要なコンクリート診断士ってどんな資格? 2020-01-16
-
【便利屋】まるで探偵のような人探しのアルバイト 2020-01-12
-
アルバイトを辞める時に退職届や退職願って必要なものなのか? 2019-12-02
-
アルバイトで産休を取れる?産休後の問題について 2019-11-28