ホテルのリネンのアルバイトってどんな仕事? お給料は?
ホテルに到着して部屋に行くと、すごくきれいに片付いていてホッとする事ってありませんか? 中でもホテルのベッドにはしわ一つなくて感動した事がある方もいらっしゃるかもしれません。
お客様に喜んでもらう事ができればホテルマンとしてはかなり喜ばしい事でもあります。今回はホテルのリネンのアルバイトについてのお話をしたいと思います。
ホテルのリネンのアルバイトとは?
ホテルにもいろいろな種類があります。例えば一般的な観光客の宿泊する施設であったり、旅館であったりビジネスホテルであったりさまざまです。
リネンというのは何かというと、シーツやまくらカバーにタオル、バスタオルなど全般の事をリネンと言ったりするようです。
ホテルのアルバイトの中でもリネンの取り換えというのはとても大変な作業です。ホテルの中にはリネンはリネンで決まっている事もあるようですね。
ですが多くの場合は部屋の掃除全般の事をリネンと位置付けている事も多いようです。
リネンのアルバイトってこんな内容

まずお客様がチェックアウトした後で部屋の掃除に入りますが、一人、または二人で作業を行う事が多いようです。
毎日お客様が変わるような大きなホテルの場合は、ワンフロアを一人、または二人で担当する事も決して少なくはないようです。
なのでチェックアウトの時間が過ぎたころから、一部屋20分~30分で掃除・交換をしていかなくてはならないのですね。
ベッドメイク、バスルーム、トイレ、室内の掃除などを中心に作業していくようです。
リネンのアルバイトでのデメリットは?
何よりも早く掃除をしていかなくてはならないという点ですね。ホテルによってはチェックアウトの時間がずれる事もあるかもしれません。
でも一般的なチェックアウトの時間はホテルによって決められている事も多いはずです。
なのでチェックアウトの時間帯にはかなり忙しく働かなくてはならない事も事実でしょう。作業の最中は中腰の事も多いみたいですね。
すると腰痛の原因になってしまったという事もあるかもしれません。事実腰痛が酷くてやめたというケースもあるようですので気を付けるべきでしょう。
ホテルのリネンのアルバイトのお給料について

アルバイトですので当然ですが時給の事が多いはずです。時給はホテルのフロントの仕事と同じように、850円~1200円の間だと思っていいかもしれません。
もちろんホテルによってはボーナスが出るところもあるようですので、どこで仕事をするにしてもなるべく条件が良いところが嬉しいですね。
ちなみにこのアルバイトは向いている性格と向いていない性格があるようです。向いている性格といえばキレイにする事が楽しいと感じる人です。
私はきれい好きだから大丈夫! という方は、残念ながら向いているとは言えないかもしれません。
実はホテルのリネンというのは、他人が使ったタオルやシーツなどを取り除き、新しいものと交換する作業があります。
潔癖症の方などにとって他人が使ったものは気持ち悪い以外のなにものでもないでしょう。なのでキレイ好きや潔癖の方はやめておく方がいいですね。
普段は掃除しないけれどやったら楽しかったというケースも!
たまにいるのですが、自分の家では掃除などした事が無いという方でも、仕事としてやってみたらおもしろくてやめられなくなったという人もいます。
もしかしたら新しい自分の才能を発揮・発見する事ができるかもしれません。
人に喜んでもらうのが大好き! という方はぜひ一度リネンのアルバイトをしてみてもいいかもしれません。深夜だったら意外と時給も高いかもしれませんよ!
20代必見!脱アルバイト、フリーターやニートから正社員デビューに挑戦!
-
ハタラクティブ 約6万人以上の業界未経験カウンセリング実績
内定率は80.4%・書類審査通過率は91.4%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪求人数 対応地域 お祝金 未経験OKのみ1,500件以上 首都圏(※) なし -
JAIC(ジェイック) 310社以上のメディアで紹介中。就職成功率が約2倍に!
職業紹介優良事業者認定サイトで定着率・満足度は94.3%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知・大阪・兵庫・京都・福岡・石川求人数 対応地域 お祝金 非公開 首都圏(※) 一部あり -
DYM就職 既卒・第二新卒の就活や転職に強い!就職率は驚きの96%
書類選考なしで面接セッティングが可能求人数 対応地域 お祝金 2,000件超 全国 なし
関連記事
-
観光地の完全復活はいつ?バイトへの影響について 2020-07-14
-
仕事 向き不向きはどこで判断する? 2020-06-20
-
転職が怖いと感じてしまう3つの理由 2020-06-06
-
シンガーソングライターになって有名なアーティストになる方法 2020-05-22
-
仕事で手荒れが酷い!自分に合う対策をしよう! 2020-03-06
-
在職中にハローワークの職業訓練を利用できるのか? 2020-02-02
-
人と街を守るために必要なコンクリート診断士ってどんな資格? 2020-01-16
-
【便利屋】まるで探偵のような人探しのアルバイト 2020-01-12
-
アルバイトを辞める時に退職届や退職願って必要なものなのか? 2019-12-02
-
アルバイトで産休を取れる?産休後の問題について 2019-11-28