アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > コラム > 今更聞けないバイト知識 > アルバイト情報サイトの上手な選び方ってある?

アルバイト情報サイトの上手な選び方ってある?

→ 他の就職支援サイトを確認

アルバイト情報サイトを上手に使う事で本当に自分がやってみたいと思う仕事を見つける事ができます。でも自分でどこのサイトを選んだらいいのかがわからない事も多いです。

そこで今回はアルバイト情報サイトをどうやって選べばいいのかや、アルバイト情報サイトの中でもどこがおすすめなのかについてを、簡単にまとめてみました。

アルバイト情報サイトって何?

今更な疑問ですが、初めてアルバイトをしようと思っている方も多いと思うので、簡単にこの疑問に触れてみたいと思います。

まず、アルバイト情報サイトというのはその名の通りでアルバイトの情報を提供しているサイトです。企業が求人をしたいと思った時などにアルバイト情報サイトにその情報を登録します。

するとその求人情報が情報サイトで提供されるわけですね。そしてアルバイトをしたいと思っている方は、企業の求人情報を見て面接に応募する事ができるわけです。

人材が欲しい企業と仕事が欲しい人とをつなぐのがアルバイト情報サイトという事になります。

では次にアルバイト情報サイトを選ぶポイントについてを説明していきましょう。

口コミで探す時のメリットとデメリット


これっていいのかな? 皆はこれをどう思っているのだろうか? などをチェックするのによく使われるのが口コミサイトですよね。皆が実際に使ってみて良かった、悪かったなどの情報を提供してくれます。

口コミを使ってアルバイト情報サイトを選ぶのは良い事です! メリットはやはり実際に使ってみた方の率直な感想を見る事ができるという点ではないでしょうか。

このサイトは使い勝手がちょっと悪いとか、このサイトはとても使いやすいといった内容を知る事ができるので、まずは口コミサイトを使ってアルバイト情報サイトをふるいにかけてみてもいいですね。

デメリットとしては、口コミサイトに口コミしている情報が操作されている可能性があるという点です。もちろん多くの口コミは実際に使ってみた感想などを書いてあるようですが、そうではない事も意外と多いようです。

あまりにも「良い」判定が多い場合にはもしかしたら? と疑ってみるのも必要でしょう。

複数サイトを活用する事のメリットとデメリット

どうせアルバイトを探すのならば、一つの情報サイトだけを使って探すよりも、複数の情報サイトをチェックして、その中から本当に自分に合った仕事を紹介している情報サイトを選ぶ必要があります。

なぜそんな事をする必要があるのかというと、一つの情報サイトだけの情報だと自分が希望する仕事を見つけるのに苦労してしまうのです。アラートを設定していてもなかなかアラートが鳴らない事も多いですよね。

ですが複数サイトに登録してアラート設定をしていると、登録している数だけ情報が提供される事になります。もちろんかぶってしまう事もあるかもしれませんが、一か所よりも効率的なのです。

デメリットとしては複数のサイトへ登録していると、情報量が多くなるので見つけるのが大変になってしまう事があげられるでしょう。

また、それぞれのサイトに登録する必要があるので、それが面倒だと感じる方も多いかもしれません。

そこで横断検索サイトの活用をおすすめします。

横断検索サイトってどういうもの?

簡単に説明すると、横断検索というのは検索したいキーワードとして入力すると、そのキーワードを含んだ情報を一気に見る事ができるというものです。

インターネットなどで検索してみた事がある方ならわかると思いますが、アルバイトEXとかインデビジョンバイトというサイトがよくトップに出てくると思うのです。

このサイトが横断検索サイトですね。アルバイトEXならかなり多いアルバイト情報を横断検索することが可能ですし、インデビジョンバイトの場合も複数サイトの情報を横断検索する事ができます。

対象サイトの数が多いのはアルバイトEXで、20サイトの求人サイトの情報を一度にチェックする事が可能になります。

その中で最も自分に合った求人情報を掲載しているサイトに登録をして、アルバイト情報をチェックして面接を受けるといいですね。

デメリットとしては一度に大量の情報をチェックする事になるので、どれにしていいのかがわからなくなることもしばしばです。

さらに良い仕事を見つけたとしても、登録していない情報サイトの情報だった場合には、登録をしなくてはならないので二度手間だと感じてしまう事もあります。

これらのメリットとデメリットをよく頭に入れて活用するといいでしょう。

まとめ


いかがだったでしょうか。今回はアルバイト情報サイトの上手な選び方についてを、簡単ではありますがまとめてみました。

自分に本当に合った仕事を探すために自分の足で探してみるのもいいですが、できるだけ短期間にアルバイトを探すためにも、アルバイト情報サイトを上手に活用してみてはいかがでしょうか。

最後に、地元の情報をたくさん掲載したサイトを活用したいと思うのならば、やはりハローワークやタウンワークなどを併用してみる事をおすすめいたします。

これらの複数のアルバイト情報サイトを上手に活用して、早く自分の希望に沿ったアルバイトを見つけられるといいですね。

関連記事