工場でアルバイトをするのならお菓子製造はやっぱりお得なの?
小さいころはお菓子屋さんで働きたいとか、ケーキ屋さんで働きたいなんていう夢を持っていた方も多いのではないでしょうか。
実際にその夢をかなえるためにパティシエなどになった方も大勢いるはずです。でもパティシエになるのは難しいけれど、お菓子に関係する仕事をしたいと思う人はいるかもしれません。
そこで今回も工場のアルバイトの特集第4弾として、お菓子工場のアルバイトって良い悪い? をまとめてみる事にしました。
お菓子工場ってどこにあるものなの?
ちょっとわくわくしてしまうお菓子工場でのアルバイトですが、だいたいお菓子の製造工場なんてどこにあるの? と素朴な疑問を感じる事がありますよね。
例えば千葉県だったらコンビナートとかライオンの工場などがあったりしますし、名古屋だったらトヨタなどの自動車工場がとても多い事で知られています。
ではお菓子工場はどこにあるの? というと、例えばカルビーなら埼玉県にありますよね、のりたまの工場も埼玉県ですがこれはお菓子ではないのでおいておいて……。
日清だったら自社工場は茨城県と静岡県、そして滋賀工場や下関工場などがあります。それだけじゃなく協力している工場などもあわせると特定とは言っても色々なところであるものなのですね。
調べてみたら意外と自分が暮らしている街に食品工場はたくさんあるものなのですね。
お菓子工場の仕事ってどんな仕事なの?
お菓子を作る作業のほとんどは機械で行うので、アルバイトの仕事は機械に入れる材料を運ぶ仕事や、運ばれてきた材料を機械に入れる仕事、そして出来上がった製品をじっくりと観察する仕事があります。
どれが得かは実際に働いてみないとわからないのですが、それぞれにはメリットとデメリットがあるものなのだそうです。
例えば材料を運ぶ作業の方の場合ですが、重い荷物を運ばなくてはならないので腰が痛いとか足が痛い、などというデメリットがありますが、作業をしている時には人に監視される事もなく黙々とできるのがメリットです。
工場の中で作業をする場合ですが、ラインに流れてくる製品をじっと見つめて、形が崩れていたりした規格外のものを取り除くのが仕事です。
なので眠くなるというデメリットがあります。集中力がとても必要な仕事なのですね。
どの仕事をしても共通のメリットはあります!
どちらのアルバイトでも共通したメリットというものはあります。それは休憩の時間に規格外の製品を食べる事ができる事があるという事です。
眠くなるような作業の合間に美味しいお菓子が食べられるなんて、やっぱりおいしい仕事なのかもしれませんね。
中には商品を安く購入する事ができるところもあるようです。でもお菓子ですから買い込んでまで、という方はお子さんがいない限り少ないかもしれないですね。
いかがでしたか? 今回はお菓子の工場でアルバイトについてをご紹介しました。
長期間働けるところも多いので、自分の街のお菓子工場のアルバイトを見つけたら、応募してみてはいかがでしょうか。
色々な意味でとても勉強になる事間違いありません! 何事も経験といいますから楽しんでお仕事をするといいでしょう。
20代必見!脱アルバイト、フリーターやニートから正社員デビューに挑戦!
-
ハタラクティブ 約6万人以上の業界未経験カウンセリング実績
内定率は80.4%・書類審査通過率は91.4%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪求人数 対応地域 お祝金 未経験OKのみ1,500件以上 首都圏(※) なし -
JAIC(ジェイック) 310社以上のメディアで紹介中。就職成功率が約2倍に!
職業紹介優良事業者認定サイトで定着率・満足度は94.3%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知・大阪・兵庫・京都・福岡・石川求人数 対応地域 お祝金 非公開 首都圏(※) 一部あり -
DYM就職 既卒・第二新卒の就活や転職に強い!就職率は驚きの96%
書類選考なしで面接セッティングが可能求人数 対応地域 お祝金 2,000件超 全国 なし
関連記事
-
観光地の完全復活はいつ?バイトへの影響について 2020-07-14
-
仕事 向き不向きはどこで判断する? 2020-06-20
-
転職が怖いと感じてしまう3つの理由 2020-06-06
-
シンガーソングライターになって有名なアーティストになる方法 2020-05-22
-
仕事で手荒れが酷い!自分に合う対策をしよう! 2020-03-06
-
在職中にハローワークの職業訓練を利用できるのか? 2020-02-02
-
人と街を守るために必要なコンクリート診断士ってどんな資格? 2020-01-16
-
【便利屋】まるで探偵のような人探しのアルバイト 2020-01-12
-
アルバイトを辞める時に退職届や退職願って必要なものなのか? 2019-12-02
-
アルバイトで産休を取れる?産休後の問題について 2019-11-28