アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > コラム > 今更聞けないバイト知識 > 【今更聞けない】年齢制限がある募集に応募しても大丈夫なの?

【今更聞けない】年齢制限がある募集に応募しても大丈夫なの?

→ 他の就職支援サイトを確認

アルバイトの募集要項を見る時に、どうしても目がいってしまうのが『年齢制限』ですよね。

昔からアルバイトなどの募集では年齢制限が設けられてきましたから、私たちにとっては何も不自然な事はありませんよね。

ですが、もしもどうしてもその仕事がやってみたいとしたら、年齢制限があるからと諦めてしまうでしょうか。

今回はアルバイトなどの募集要項にある『年齢制限』に対しての決まり事や疑問などについてを、しっかりと考えてみる事にしましょう。

アルバイトで年齢制限があるのはどうして?

アルバイトを雇うがわからしたら、どうしてアルバイトに年齢制限を設けるのかについてはある程度うなずける理由があるものです。

例えば自分が社長だったとして、どんな人を雇いたいですか?と聞かれたら、どんな人を雇いたいと答えるでしょうか。

もちろん経営者の好みというのもあるかもしれませんが、実は年齢制限を設けるのにもちゃんした理由があるからなのです。

年齢制限を設けている理由は以下のとおりです。
・中高年だと仕事を覚えるのに時間がかかる
・若い方の方が長く勤めてもらえる可能性がある
・若い方の方が賃金が安くて済む

この3つの理由が最大の理由なのは、何となくですが理解ができる感じがしてしまいますよね。

でもこれらの理由については経営者側の思い込みが関係している事がとても多いのをご存知でしょうか。

確かに中高年になると、新しいことを次から次へと覚えるのは難しいと言えるのかもしれませんが、ある程度経験があるからこそできる事だってあるのです。

ところで年齢制限を応募要項に入れるのが許されているのは2008年までの事だというのを知っていましたか?

現在日本では年齢制限をしてはいけません

2015032703

ご存知の方も多いとは思うのですが、年齢制限を設けて募集をする事は現在は禁止されています。

これは日本の法律で募集をする時の年齢制限を禁止する事が、法律で決められているという事になるので、結果的には年齢制限は無いという事になるのです。

ところが、現在でも募集要項に年齢制限を設けているところが多いのは事実です。

では年齢制限がある募集には応募する事はできないのでしょうか。

年齢制限があっても応募する事はできます

もしも年齢制限があったとしても、応募をする事は十分に可能なのです。ただしあまりにもかけ離れている場合には、その募集に年齢制限がある理由を聞いてみるといいでしょう。

厚生労働省による年齢制限禁止の義務化が行われているとはいっても、仕事の内容によっては年齢制限をかけても良いケースもあるからなのです。

例えば、高齢者に対しての募集を行なう場合には、残念ながら若い方の応募には応えられないとしても文句は言えないのが現実です。

また、企業によっては若年層の社員の獲得をしたいなどの場合、やはり年齢制限を特例として設ける事ができるので、そういうケースでも年齢が外れすぎると難しいでしょう。

それ意外であればほぼ応募しても大丈夫

年齢制限禁止が実地されてからすでに7年が経過しているので、年齢制限に関してはある程度厳しさはなくなってきています。

なので例え年齢制限が書かれていたとしても、応募してはいけないという理由にはなりません。ただしやはり年齢制限がされているからには何か理由があるのでしょう。

その場合は5歳くらいはみ出した程度くらいならば、応募をしてみてもいいですね。もちろんその時には自分の魅力や経験などをしっかりとアピールするといいでしょう。

関連記事