パチンコ屋でアルバイトをする時に気を付けた方がいい事まとめ
パチンコ屋に行って遊んだ事がある人なら誰もが「パチンコ屋のアルバイトって楽しそう」と思ったのではないでしょうか。
仲間と楽しそうに会話したりしているし、お客さんとのやり取りも楽しそうに感じますよね! 今回はパチンコ屋でのアルバイトをする時に気を付ける事をまとめてみました。
パチンコ屋のアルバイトが魅力的な理由

テンポのいい音楽が延々と流れていて、きらびやかなパチンコ台で遊んでいるお客さんとのやり取りを見ると、とても楽しそうに見えるものですよね。
はたから見ているとパチンコ屋のアルバイトって、なんだかとても楽に感じたりしませんか? ただ店内をぶらぶらしていて、お客様が呼び出しをした時に駆け付けるだけの仕事。
そういうイメージがあるから、きっとパチンコ屋のアルバイトって楽しそうだな、と思うのかもしれません。
それとパチンコ屋のアルバイトの魅力の一つとして挙げられるのが「高額報酬」ですよね、確かに求人広告を見ると高額報酬となっているので魅力的です。
でもパチンコ屋のアルバイトはそれなりにつらい仕事でもあるのですよ! ではどんなつらい事があるのかをピックアップしてみましょう。
パチンコ屋のアルバイトってどうなの?

まずパチンコ屋のアルバイトは高額報酬だというイメージがあるようですが、仕事の内容によっては確かに高額報酬かもしれませんが、働く形態によっては普通のアルバイトと変わらない事もあります。
一番稼げる働き方をすれば、確かに自給は1300円以上という高い時給となりますが、これは三交代で朝から昼までと昼から夕方までと、夕方からラストまでを1月通して行った場合です。
だから昼間のみという場合には高額報酬にならないケースもあります。
ちなみに最近は主婦の方が朝~昼くらいまで働くというのも増えているようなので、主婦層に人気が高いアルバイトだと言えるかもしれません。
室内の仕事なので基本的には病気やケガとは縁がなさそうに感じるかもしれませんが、腰痛や腕や手首の痛みを感じたり、風邪などが流行する事もあるようです。
お給料は日払いあり、手渡しあり、中には履歴書不要というパチンコ屋もあって、比較的誰でも簡単に仕事にありつけるというメリットはあるでしょう。
住むところも欲しいという人の場合には、寮を完備しているところも多いので、安心してお仕事に励む事ができるでしょう。
ではパチンコ屋のアルバイトで気を付けるべきことを見てみましょう。
腰痛や腕や手首の怪我に注意する!

いわゆる職業病というものですよね、パチンコ玉の入った箱やメダルの入ったドル箱を持つので、手首や腰や腕などを傷めやすいのが最大の難点ではないでしょうか。
とはいえ、昔ほど大きな箱ではなくなったので、持ち方に気を付けるなどをすれば問題はありません。いたわるためにサポーターなどをつけているといいかもしれませんね。
さらに腰痛防止のためには箱を持つ時には、上半身だけで持つのではなくて全体を使って持つようにすると良いようです。重量挙げの選手のやり方を見習えば予防になるでしょう。
腰用のサポーターを使うのも予防になっていいですね。くれぐれも椎間板ヘルニアや腱鞘炎などにならないように、自分なりの工夫が必要になると言えるでしょう。
あと気を付けたいのは風邪やインフルエンザなどの病気です。色々なお客様がいますので、感染症には十分に気を付けなくてはならないでしょう。
休憩時間の時の手洗いやうがいは徹底するといいですね。もちろん自宅に戻った時にもうがいや手洗いは忘れないようにしましょう。
自分もパチンコにハマる場合もある?

パチンコ屋で働くまではパチンコなんてやった事が無い! という人でも、実際にパチンコ屋でアルバイトをすると、楽しそうだなと感じたりする事もあるでしょう。
すると、なんとなく自分も他のパチンコ屋に行くようになったりするのです。最初はそれほどたくさんお金を使わなかったとしても、負けが込むと大量投資したくなったりすることもあるかもしれません。
でも考えてみたらパチンコ屋で働いたお金を、別のパチンコ屋で使うなんてバカバカしいですよね。遊ぶなとは言いませんが、ほどほどにしておくといいかもしれませんね。
自分が負けてしまったりするとわかると思うのですが、自分が働いているお店にも負けてイライラしたお客さんも当然いらしゃいますよね。
実はこれも気を付けたい点だったりするのです!
お客様に八つ当たりされる事もある?

勝っていればにこやかなお客様でも、負けてしまうと人が変わったようになる人も当然いますよね。これは人それぞれの性格によるところが大きいと言えます。
でも自分が出さないようにしているわけではないのに、まるで連帯責任だと言わんばかりに八つ当たりされる事もあるのです。
そういう時にはイライラして言い返したりしないようにしましょう。なるべく穏便に済ませられるようにしなくてはなりませんよね。
経験からいうと、負けているお客さんに文句を言われたとしても、あまり動じる事なく冷静に接するように心がけるといいみたいです。
仲良いお客さんなら「台叩いちゃえ!」などと一緒に怒ってあげたりすると、若干気持ちが治まる人もいるようです。お客様の性格に応じた対応ができたらいいですよね。
基本は「申し訳ありません」的な印象を与えるようにするといいでしょう。
まとめ
いかがだったでしょうか? パチンコ屋でのアルバイトは意外と苦労も多いという事がわかったのではないでしょうか。
でもそれと同時に高額報酬であるという事もわかっていただけたと思います。もしも短期間にたくさんのお金を貯めたいといった時には、パチンコ屋のアルバイトほど適しているところはありません。
気を付ける点だけを頭に入れておけば、問題なく楽しく働く事ができるはずです! ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
20代必見!脱アルバイト、フリーターやニートから正社員デビューに挑戦!
-
ハタラクティブ 約6万人以上の業界未経験カウンセリング実績
内定率は80.4%・書類審査通過率は91.4%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪求人数 対応地域 お祝金 未経験OKのみ1,500件以上 首都圏(※) なし -
JAIC(ジェイック) 310社以上のメディアで紹介中。就職成功率が約2倍に!
職業紹介優良事業者認定サイトで定着率・満足度は94.3%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知・大阪・兵庫・京都・福岡・石川求人数 対応地域 お祝金 非公開 首都圏(※) 一部あり -
DYM就職 既卒・第二新卒の就活や転職に強い!就職率は驚きの96%
書類選考なしで面接セッティングが可能求人数 対応地域 お祝金 2,000件超 全国 なし
関連記事
-
観光地の完全復活はいつ?バイトへの影響について 2020-07-14
-
仕事 向き不向きはどこで判断する? 2020-06-20
-
転職が怖いと感じてしまう3つの理由 2020-06-06
-
シンガーソングライターになって有名なアーティストになる方法 2020-05-22
-
仕事で手荒れが酷い!自分に合う対策をしよう! 2020-03-06
-
在職中にハローワークの職業訓練を利用できるのか? 2020-02-02
-
人と街を守るために必要なコンクリート診断士ってどんな資格? 2020-01-16
-
【便利屋】まるで探偵のような人探しのアルバイト 2020-01-12
-
アルバイトを辞める時に退職届や退職願って必要なものなのか? 2019-12-02
-
アルバイトで産休を取れる?産休後の問題について 2019-11-28