アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > コラム > 今更聞けないバイト知識 > スポーツジムのインストラクターのアルバイトはどんなお仕事?

スポーツジムのインストラクターのアルバイトはどんなお仕事?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

→ 他の就職支援サイトを確認

スポーツジムでアルバイトをすると健康的になれそうな気がしますね。それに実はスポーツジムのインストラクターのアルバイトはとても人気が高いものなのです。

アルバイトではなく専門家がインストラクターをするものではないのかと思われそうですが、実は専門家でなくてもスポーツジムのインストラクターはできる職業だったのです。

ところでスポーツジムのインストラクターのアルバイトというのは、どのようなお仕事の内容なのでしょうか。

スポーツジムのインストラクターとは

sp05

就職情報サイトをご覧になるとわかりますが、スポーツインストラクターというのは、実にさまざまなお仕事をする職業で、内容については各スポーツジムによって違ったりするものなのです。

まずスポーツジムのインストラクターは、事務を利用している利用者に器具の使い方を説明し、より有効な使い方ができるように指導をしたりするのがお仕事です。

例えばスイミングスクールだったら水泳を教えるのがお仕事ですし、スイミングスクールによってはダイエットや、お年寄りの健康維持のためのサポートをしたりする事もあるでしょう。

スポーツジムのインストラクターの種類と仕事

スポーツジムのインストラクターの中でも特に代表的なジムの仕事の内容についてを説明していきます。

フィットネスクラブ

sp03

エアロビクスなどの有酸素運動のインストラクターを募集している事もありますし、器具を使った筋トレなどのインストラクターのお仕事もあります。

正しい器具の使い方を指導することもあるでしょうし、使用した器具をキレイに掃除したりする事もあるかもしれません。もちろん中にはアルバイトらしい作業もあります。

ロッカーの管理や事務などのお仕事などもあるようです。

スイミングスクール

sp04

スイミングスクールのインストラクターのアルバイトの場合、メインのインストラクターの補助的な役割を果たす事が多いようです。指示に従って作業を行なう事になるでしょう。

子供のスイミングスクールのインストラクターの場合、バタ足など水泳の基礎の部分の指導をする事や、子どもたちが溺れたりしないように監視をする役割を担ったりするようです。

もちろんマニュアルをもらえるはずなので、しっかりと教えを守るようにしましょう。

やり甲斐のあるお仕事です

sp02

スポーツジムのインストラクターのアルバイトは魅力的な仕事です。人の役に立つお仕事であるのと同時に、指導員や監視という重要な役割を担う事もできるのです。

若い方ならだれだって一度くらいは経験してみてもいいかもしれません。それに将来に役立つ能力や技術を身につける事もできるかもしれません。ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょう。

関連記事