アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > コラム > 職種別メリット・デメリット > 今更ですが!短期バイトは何故稼げるのか?

今更ですが!短期バイトは何故稼げるのか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

→ 他の就職支援サイトを確認

アルバイトというと1年契約をして毎月シフトを決めてお仕事をする。昔から定番の仕事の形態ですけれど、最近は長期的に安定した仕事をするよりも、短期集中でガッツり稼げる短期バイトにも人気が集まっていますよね。

でも短期のアルバイトって将来性があるのかもわからないし、その場しのぎな感じがして不安を感じる方もいるかもしれません。そこで今回は短期のアルバイトに感じる不安と解消法、そして短期のアルバイトはどうして稼げるのかについてをご紹介いたします。

短期アルバイトとは?



短期アルバイトというのは1日から3か月程度の短期間のアルバイトの事です。1日~3日の場合は超短期アルバイトと言われる事もありますけれど、とにかく短い間だけ集中して行うアルバイトの事を言います。

どんな仕事が多いのかというと、イベント関係の仕事が圧倒的に多いです。イベントも色々とありますけれど、季節ごとのイベントの「バレンタイン」「ホワイトデー」「夏祭り」「秋祭り」「ハロウィン」「クリスマス」「お正月」などに関するイベントなども含まれます。

他には郵便局の年末年始の年賀状の配送や仕訳なども短期アルバイトに含まれるでしょう。これらのイベントスタッフの仕事こそが短期アルバイトの中心です。短期間の仕事なので人気が高く競争率が意外と高いのも特徴ですね。

ところでどうして短期のアルバイトというのは稼げると人気なのでしょうか?その理由をいくつかご紹介いたします。

短期アルバイトはどうして稼げるのか?



どうして稼げるのか?まぁ稼げるから人気が高いのですが、まず第一の理由としてはスポット的な仕事が多いからでしょう。例えばアーティストのコンサートの場合ですが、同じ会場でのコンサートが例えば3日間しか開催しないとします。

当然スタッフも3日分しか必要ないわけです。短期間で大勢のイベント参加者がやってくるのでスタッフの準備もままならない状態であたふたとイベントが開催されます。仕事の内容も肉体労働が多いので普通の仕事よりも高く設定されるのでしょう。

さらに短期アルバイトと言っても仕事を提供している企業に登録しますので、時給が高い短期のアルバイトを次々と見つける事ができるので、ひと月で計算したら普通にアルバイトするよりも高額報酬になる事が多いのです。

中には3日で6万なんていう仕事だって結構あります。これが短期アルバイトががっつり稼げる仕組みなのですね。

短期アルバイトをする事の不安について



短期アルバイトは短期間にお金をたくさん稼ぐ事ができるので、短期アルバイトを集中的にやればある程度余裕はできるかなと思うかもしれませんが、肉体労働が多い事に気づくと「いつまでもできる仕事じゃないな」と感じたりする事もあるでしょう。

さらに何も保証がなく年金も保険も支払いがすごく大変になってしまいます。将来的な事を考えると短期間で高額報酬というよりも、多少お給料が少なくなっても安定している方がありがたいと感じるものですよね。

確かに短期アルバイトは肉体労働が多いので、若い時なら体力の回復も早いかもしれませんが、40代以上になると肉体的に短期のアルバイトは無理が出てくるかもしれません。

そんな時にはある程度若い頃、例えば30代までに少しずつやりたい事、続けられる仕事のために資格の取得を検討したり免許を取得したりすると良いでしょう。実は短期のアルバイトは将来を考える事ができるメリットがあるのです。

そのメリットと上手な活用法についてをご紹介いたします。

短期アルバイトの上手な活用法方と将来性について



短期アルバイトは短期間で高額報酬を得ることができるので、何か目的があって短期間にお金が欲しい時などに非常に有効ですが、他にもいろいろな仕事に関わる事ができるのも短期アルバイトのメリットです。

色々な職業の短期アルバイトを行う事によって、本当に自分に合っている職業が何かを知る機会が多くなります。そしてその仕事をするために必要な資格についても知る機会があるでしょう。働きながら集中的に資格を取得して生涯できる仕事を見つけましょう。

例えばイベントを企画する企業への就職に必要な資格を取得するのも良いでしょう。外国語の習得で海外のアーティストを誘致する事ができるかもしれません。これも短期のアルバイトだからできる所得の方法です。

働きながら資格を取って、足らなかったら働いてという感じでできるので、自由度が高いのも高いメリットですね。つまり短期アルバイトそのものが将来性があるのではなく、短期アルバイトだからこそ時間とお金を使って将来のために学べばいいのです。

まとめ



今回は短期アルバイトとは何か?短期アルバイトはどうして稼げると考えられているのか?さらにずっと続ける事による不安感をどのように好転させることができるのかについてもお話いたしました。

確かに短期アルバイトのみで一生涯勤め上げるのは難しいですが、短期アルバイトを上手に利用して将来に役立つ資格を検討してみるのもおすすめです。

この記事が短期アルバイトをしていて不安を感じているという方のお役に立てれば幸いです。

関連記事