アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > コラム > 履歴書・面接対策 > アルバイトを探したい!でも面接に受からないのはなぜ?

アルバイトを探したい!でも面接に受からないのはなぜ?

→ 他の就職支援サイトを確認

アルバイトを探している時、就職したいと考えている方の多くは、面接に合格する事だけを夢見て面接を受ける事が多いはずです。何でも最初の内はわからない事ばかりですし、一回や二回の失敗くらいでへこたれたりするものか!と思うでしょう。

ですが、もしも10回面接しても10回とも落ちてしまったらどうでしょうか?もしかしたら「まだまだ!」と思う方もいるかもしれませんが、中には「なぜ?」と悩む方もいるかもしれません。

今回は、面接を受けても面接に受からないのはなぜなのか、その疑問を解決するためのいくつかの解決策をまとめてみました。

なぜ面接に受からないのか?


面接を受ける側からしたら、面接に受からないのはなぜ?と思うでしょうし、できれば「なぜ自分が面接に受からなかったのかを聞きたい」と思う方も多いのではないでしょうか。

でも実際に、なぜ面接に受からなかったのかを聞いてみても、それだけは教えてもらえない事が多いはずです。もしそれがわかったら次の面接にそれを活かして面接に受かるのにと思いますよね。

そこで面接で受からない理由について、実際に面接をする側からの意見をご紹介いたします。

面接官に話を聞くと、やはり面接を受ける時の受け方に問題があったり、逆に職歴に問題があったりする事もあるようです。

その結果、本当は自分が働きたい企業ではない企業で仕事をしなくてはならなくなったりするケースもあるので、どうすればいいのか、何に気を付ければいいのかを見てみましょう。

まずは書類選考で落とされないようにする!


人気の高い企業での仕事だと、例えアルバイトと言っても人気のアルバイトなら、書類の選考で落とされたら意味がありませんから、インパクトのある履歴書の書き方をしてみるといいでしょう。

職歴が多すぎるのも問題ですから、これまで経験してきたアルバイトの中から、最もその企業に適した職業と、できるだけ長く務めた仕事などをアピールするといいかもしれません。

履歴書の書き方も自筆で書くよりもパソコンを使って丁寧に、見やすく書いた方が良い場合も多いです。自筆で書いて誤字脱字が多いと印象が悪かったりするので気を付けましょう。

書類選考で残れば次は面接となりますので、面接の時の心得などをご紹介いたします。

面接で採用されるための工夫とは


面接を受ける時にはカチッとした方がいいと思われがちかもしれませんが、セオリー通りの受け答えをしていると、「この人本採用になったら大丈夫?」と思われる事が多いのです。

例えば営業だった場合だと、お客様と接する時に何か思いもよらない質問や要望があった時に、臨機応変な対応ができなくては話になりませんが、セオリー通りだとそれが心配になります。

営業でも事務職でも接客業であっても、お客様や取引先、そして同じ会社の人と上手にコミュニケーションが取れた方が、何かが起こった時に対処ができると期待できます。

なのでコミュニケーション能力の高さをアピールするためにも、自然に受け答えができた方が面接官にウケが良いと考えられないでしょうか。

もしもセオリー通りに受け答えをしてきたという方は、緊張しながらもスムーズな受け答えができるように、普段から心がけておくといいかもしれません。

面接は自分を企業に売り込む唯一のチャンスだと思って、自分なりに自然に受け答えができるように練習してみるといいでしょう。

例を言えば、その企業を選んだ理由を「御社の社風が自分に合っていると思ったので」というよりも「御社なら自分の力を思う存分発揮できると思った」といった雰囲気の方が好印象を受けるかもしれませんよね。

もちろん一例なので、自分なりに工夫をしてみるといいかもしれません。うまい事を言えとは言っていませんが、相手の心に響く言い方をすれば良いのです。

自分の自慢や自分はできるという事は言わない


面接官が何となく嫌だなと思うのは、自分がいかに学歴が高くて優秀で、コミュニケーション能力が高くて、自分が入ればこの会社は安泰だ!的な事を言う人です。

そういう人に限って実際に仕事をすると、使えないと思われてしまったりして、豪語した分損をしてしまう事も多いようです。なので謙虚にそして自分を過大評価しないという事も必要です。

何でもできるスーパーマンなんてどこにも存在しません。いろいろな事を経験して、その経験を通して成長していき、最終的に何でもこなせるマルチになれるので、できなくても頑張る姿勢をアピールする方がいいのです。

相手の受け答えにもできるだけ誠実さが伝わるように受け答えをするといいのです。

まとめ


今回は面接にうからないのはなぜなのかについてお話しました。それと同時に面接を受ける時には誠実に受け答えができる方が得だという事もお話ししました。

誰でも最初は初対面ですから、いかに相手に好印象を持ってもらえるかでほぼ決まってしまいます。なので、相手に誠実さが伝わるような面接ができるよう工夫してみるといいでしょう。

もし今まで面接を受けてもなかなか合格しないという方は、これまでの自分の事をよく考えてみて、これからの事を考えながら面接に臨むと、結果が違ってくるかもしれません。

関連記事