高校生におすすめのアルバイトの種類まとめ
高校生になったらアルバイトをしたい! そう考えている方もきっと多い事でしょう。初めてのアルバイトですからワクワクするところですが、注意しなくてはならない事だってあります。
それはどんなところでアルバイトをしたらいいのかという事ですよね。今回は高校生がアルバイトをするのに適している、仕事の種類についてお話ししたいと思います。
高校生がアルバイトをする時は学校に知らせる必要がある事も!
まず高校生がアルバイトをするという場合、多くは学校に許可してもらう必要がありますよね。
学校に届け出をしてアルバイトをする事を許してもらうわけですが、この時許可がされにくい種類のアルバイトも当然あるので注意が必要です。
せっかくアルバイトをしようと思っていても、学校が「このアルバイト先は高校生にふさわしくない」と判断したらそこで終わりです。
後は内緒でアルバイトをしてバレたらそれはその時だ! とするしかないでしょうが、できればしっかりと許可をもらって堂々とアルバイトをしたいものですよね。
では学校で許可してくれやすいアルバイトって、いったいどんな種類の仕事なのでしょうか? しっかりとご覧ください。
学校で許可されやすいアルバイトの種類

高校生がアルバイトをするのですから、当然高校生がやっても安心で安全な種類の仕事が良いに決まっていますよね。
そこで、まずおさえておきやすいいくつかの注意点をお話しします。まず重要なのは高校生は未成年ですので、深夜枠のアルバイトは当然許可されません。
なので居酒屋さんでアルバイトがしたいと思っていても、高校生は不可のところが多いですよね。
飲食店でアルバイトをしたいのならば、夕方から深夜枠の前くらいまでのシフトに入れる仕事の方がいいでしょう。
コンビニエンスストアは許可が下りやすい!
高校生のアルバイトでも人気1位なのがコンビニエンスストアでのアルバイトですよね。シフト性で人が多い時間帯に働けて帰れるので、学校でも許可が下りやすいアルバイトです。
しかも自宅の近くにいくらでもあるものなので(もちろん地域によっては無い事も)、親も学校も心配が少なくて済むというのもあります。
時給も意外と満足ができる場合が多いので、コンビニエンスストアは根強い人気を誇っているのです。
それにコンビニエンスストアというのはフランチャイズなので、あちこちにオープンするのでアルバイトが見つけやすいというのもありますね。
ファミリーレストラン・ファーストフードでのアルバイトは許可が下りやすい!
チェーン店のファミリーレストランやファーストフードでのアルバイトは、学校での許可しやすい種類のアルバイトだと言えるでしょう。
やはりシフト性なので、学校が終わった夕方から入って深夜枠のちょっと前まで仕事をする事が可能です。時給には地域によって差があるかもしれません。
それでも毎日しっかりとシフトに入っていれば、きっと満足がいく収入を得る事がきるでしょう。
当然ですが高校生は深夜枠で働く事は許されていませんので、仕事をする時には深夜枠以前に終わりにできるようにしましょう。
季節商戦や年末年始夏季の郵便局は許可が下りやすい!

デパートでのお中元の時期やお歳暮の時期というのは、高校生には人気のアルバイトだといえるでしょう。
しかも学校からの許可も下りやすいという特徴があり、特に夏季の郵便局や年末年始の郵便局のアルバイトは、学校も即座に許可をしてくれる事でしょう。
まじめなイメージがあるからなのか、それとも社会勉強になると思うからなのかは定かではありませんが、特にデパートや郵便局などのアルバイトは学校にも親にも喜ばれるようです。
もちろん時給は意外と高いので、アルバイトをする本人が一番おいしい思いができるのではないでしょうか。
高校生がアルバイトをする時は印象が大事です!
内緒にしておくことが難しいので、たいていの方は学校へ許可をもらう事になるでしょう。でも中には何度申請しても却下されてしまう方もいるのです。
おそらくその場合には、学校側が許可しにくいアルバイト先だったからなのかもしれませんね。学校に印象良く許可をもらうためには、お約束かもしれませんがご紹介した種類の仕事を選んでもいいでしょう。
もちろん学校の許可をもらうためには、アルバイトをしなくてはならない理由などについても聞かれるでしょうが、好印象になるような理由も考えておくといいかもしれませんね。
20代必見!脱アルバイト、フリーターやニートから正社員デビューに挑戦!
-
ハタラクティブ 約6万人以上の業界未経験カウンセリング実績
内定率は80.4%・書類審査通過率は91.4%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪求人数 対応地域 お祝金 未経験OKのみ1,500件以上 首都圏(※) なし -
JAIC(ジェイック) 310社以上のメディアで紹介中。就職成功率が約2倍に!
職業紹介優良事業者認定サイトで定着率・満足度は94.3%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知・大阪・兵庫・京都・福岡・石川求人数 対応地域 お祝金 非公開 首都圏(※) 一部あり -
DYM就職 既卒・第二新卒の就活や転職に強い!就職率は驚きの96%
書類選考なしで面接セッティングが可能求人数 対応地域 お祝金 2,000件超 全国 なし
関連記事
-
アルバイトの探し方をタイプ別に調べてみました! 2020-08-10
-
医大に行かなくても医療の仕事をする方法 2020-07-28
-
今の時代だから人が足らなくて募集が多い職業 2020-07-26
-
在職中にハローワークの職業訓練を利用できるのか? 2020-02-02
-
初めてアルバイトするけどすぐに覚えられる仕事ってどんなの? 2019-11-30
-
ハローワークを通さず応募したら有利?それとも不利になる? 2019-11-08
-
危機的状況を回避!職歴無しで就職活動する方法 2019-10-30
-
ハローワークで職業訓練の助成を受ける手順まとめ 2019-10-28
-
障害を持っていても働くには?受けられるサポートまとめ 2019-10-26
-
ハローワークで取得できる資格や講習をまとめてみました 2019-10-24