アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > コラム > アルバイトの探し方 > 自分が輝けるバーテンダーのアルバイトのココが知りたい!

自分が輝けるバーテンダーのアルバイトのココが知りたい!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

→ 他の就職支援サイトを確認

何かかっこ良くてスタイリッシュなアルバイトはないものだろうか?そんな事を考えてしまう事もありますよね。

できたら注目度が高くて、自分の技術になるようなアルバイトがあったらいいなと思いませんか?実はそんなカッコよくてスタイリッシュなアルバイトがあるのです。

今回はカッコ良くて皆に羨ましいと思われてしまいそうなアルバイトのご紹介をいたします。

夜の帝王?バーテンダーのアルバイト

bar02

憧れた事はありませんか?バーのカウンターの中でお客様のオーダーを受けてカクテルを作るあの姿。

テキパキと数あるリキュールを間違いなく選び出し、さらにそれをシェイカーに入れてカシャカシャと降るあの仕草!

一度はそんなカッコ良いバーテンダーのいるバーでお酒を飲んでみたいと思うものですよね。

そんなバーテンダーはアルバイトでできるものなのでしょうか?気になった方のためにバーテンダーやバーのお仕事についてを調べてみました。

バーテンダーのアルバイトは意外と募集している!

bar01

最近はバーが人気なので都内でも地方でもたくさんのバーが出現しているようです。

そのせいかバーテンダーの募集も結構あるのです。もちろんアルバイトとしての募集なのでアルバイトをしたい方にはピッタリですよね。

アルバイト情報サイトでもバーのバーテンダーやスタッフの募集を結構出していて、時給も良いので興味がある方はぜひ検索をしてみてはいかがでしょうか。

ところでバーテンダーのアルバイトってどこでやったらカッコイイ?という素朴な疑問が湧いたので調べてみました。

バーテンダーが輝くのは地方である!

bar03

バーテンダーっていうとどのようなイメージを持たれるかわかりませんが、よく出張などで地方に行ったりすると、バーに行って色々な事を聞くのが一番だとかいいますよね。

それはなぜか?実はバーテンダーというのはその地域の事をよく知っているのです。なのでその地域の有名なバーに行って話を聞くと、その地方の事を詳しく教えてくれるのです。

観光地であったりホテルであったり美味しいレストランであったり、さらには他の酒場の話なども詳しく教えてくれるものなのです。

だからバーテンダーをするのならやはり地元が一番!という事になるのですね。

カッコイイじゃありませんか!地方に行った旅行者が「マスター、ここら辺で有名な観光地知らない?」「だったらココがいいですよ!」なんて会話。

憧れてしまいますよね。

大変な事もあるにはある

bar04

バーテンダーのアルバイトって大変ですよね。だって多種多様なカクテルの事をしっかりと知っていなくてはならないわけですからね。

カクテルだったら入れる順番とかもあるので(比重の問題で)間違ってしまったら別のカクテルになってしまいそうです。

なのでまずは基本的な部分をしっかりと覚えなくてはならないという部分はあるでしょう。ですが勉強しておけば将来の自分のスキルになるので興味がある方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

関連記事