牧場で働きたい!意外とリゾート系で探せるアルバイトです!
動物のお世話が大好きな人なら一度は憧れる牧場のアルバイト!将来酪農などをしてみたいと思っている方も、一度は必ず通らなくてはならないのも牧場のアルバイトですよね。
ところで牧場のアルバイトってどんなアルバイトがあるのか知りたいと思いませんか?今回は牧場でアルバイトをしたいと思った時に、どこで見つけたらいいのかをご紹介いたします。
牧場のアルバイトのジャンルがおもしろい?
驚く事に牧場のアルバイトというのは「リゾート系」のアルバイトとして人気があります。
どうしてリゾートなの?と思われるかもしれませんが、例えば千葉県にある『マザー牧場』などが代表的なものですが、牧場は観光名所として観光客にも開放している事が多いのです。
だからでしょうか、アルバイトの募集では酪農関係でもリゾート系でも探す事が出来るのです。
さらに人気の秘密を探ってみればわかりますが、北海道から九州まで日本全国で募集をしているので、自分が行ってみたいと思っていたところで暮らす事もできるのです。
だから人気があるのですね。しかも牧場の仕事の場合、住み込みで働く事ができるところが多いので、全国の牧場を転々として楽しく仕事をされている人もいるほどなのです。
では牧場のアルバイトの仕事の種類などについてをお話ししていきます。
牧場のアルバイトってどんな仕事があるの?
牧場の仕事というと動物の世話が中心だと思われがちですが、本当に動物の世話だと思ったらこれが大間違いだったりするのです。
というのもどうぶつにしても何種類もの動物を同時に飼育しているところが多いですよね?しかもそれだけではなく農業も一緒に行っているところも多いです。
自給自足ができるのが牧場ですので、動物の餌を育てている事もあるでしょう。さらに日本は四季があるので四季によって作業の内容が違う事もあるのです。
簡単に説明すると次のような仕事内容が多いと言われています。
毎日行わなくてはならない作業
朝4時頃に起床して牧場の飼育小屋の掃除をしてあげるところも多いようです。餌を与えるのが先という牧場もあるようですが、最近の牧場は自動的に機械が餌やりをしてくれるところが多いようです。
もちろん小さい牧場では手で与えているところもあるでしょう。
乳牛の場合は搾乳してあげなくてはなりませんのですが、これも機械で行うところが多いですが、機械を装着するのは人間なので時間がある程度かかるでしょう。
次に牧場に動物を放牧して動物たちをしばしのびのびとさせてあげます。その間は別の仕事もしくはいったん休憩になるところもあるでしょう。
昼間は牧場内で草をはむので餌を与える事はないでしょう。
午後になると小屋に動物を戻して餌を与え体を休ませてあげます。毎日の作業はこの繰り返しとなる事が多いでしょう。
春に行う作業
春は畑を耕して牛や馬などの餌となる作物を育てる準備と植え付けが行われる牧場が多いでしょう。収穫すると1年分の餌になるのです!
夏に行う作業
夏になると牧場の動物たちが食べる牧草を収穫する事ができますので、トラクターなどを使って牧草を収穫していく事になります。
収穫した牧草はサイロと言われる貯蔵庫の中にいれられて保存されていくのです。
秋のに行う作業
秋になると春に植えたデントコーンが実るので、機械で収穫していきます。それをコンクリートでできたバンカーサイロに入れて発酵させます。
冬に行う作業
牧場の冬は厳しく、北海道などでは雪がたくさん降るので除雪作業などに追われる事になるはずです。つまり冬場の牧場の仕事は「毎日の作業」のみが中心となるわけです。
牧場の仕事はどうやって探すのか?
最近は牧場の仕事を専門に紹介しているアルバイト情報サイトが出てきていますので、専門サイトで牧場の仕事をさがしてみるといいでしょう。
もちろん一般的なアルバイト情報サイトでも牧場のアルバイトの募集は行っているので、そうした専門サイトで見つけるといいかもしれませんね。
もう皆さん覚悟はできていると思いますが、牧場の仕事は命を扱う仕事ですので、とても厳しい仕事の内容になるのは間違いありません。
ですが将来的に牧場で働きたいと思っている方にとっては、いい勉強ができる機会だと思うので、厳しくでも途中で投げ出さずに頑張っていただきたいです。
20代必見!脱アルバイト、フリーターやニートから正社員デビューに挑戦!
-
ハタラクティブ 約6万人以上の業界未経験カウンセリング実績
内定率は80.4%・書類審査通過率は91.4%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪求人数 対応地域 お祝金 未経験OKのみ1,500件以上 首都圏(※) なし -
JAIC(ジェイック) 310社以上のメディアで紹介中。就職成功率が約2倍に!
職業紹介優良事業者認定サイトで定着率・満足度は94.3%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知・大阪・兵庫・京都・福岡・石川求人数 対応地域 お祝金 非公開 首都圏(※) 一部あり -
DYM就職 既卒・第二新卒の就活や転職に強い!就職率は驚きの96%
書類選考なしで面接セッティングが可能求人数 対応地域 お祝金 2,000件超 全国 なし
関連記事
-
アルバイトの探し方をタイプ別に調べてみました! 2020-08-10
-
医大に行かなくても医療の仕事をする方法 2020-07-28
-
今の時代だから人が足らなくて募集が多い職業 2020-07-26
-
在職中にハローワークの職業訓練を利用できるのか? 2020-02-02
-
初めてアルバイトするけどすぐに覚えられる仕事ってどんなの? 2019-11-30
-
ハローワークを通さず応募したら有利?それとも不利になる? 2019-11-08
-
危機的状況を回避!職歴無しで就職活動する方法 2019-10-30
-
ハローワークで職業訓練の助成を受ける手順まとめ 2019-10-28
-
障害を持っていても働くには?受けられるサポートまとめ 2019-10-26
-
ハローワークで取得できる資格や講習をまとめてみました 2019-10-24