アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > コラム > アルバイトの探し方 > ゲーム開発に携わるアルバイトをやってみたい!楽しく稼げる仕事はどこで探す?

ゲーム開発に携わるアルバイトをやってみたい!楽しく稼げる仕事はどこで探す?

→ 他の就職支援サイトを確認

いろんな趣味があると思うのですが、中でもゲームって楽しくて皆大好きですよね! 子どもの頃に思った事はありませんか? もしもゲーム開発とかができたら毎日が楽しいだろうなと。

そんな夢を実現する事ができるのが「ゲーム開発」のお仕事です。実はゲーム開発の仕事には、アルバイトができるものもたくさんあるのだそうですね。

今回はゲーム開発に携わる事ができるアルバイトについてをご紹介していきたいと思います。

皆が大好きなゲームってどうやって作るの?

ゲームの開発をするためにはプログラム言語というものを知らなくてはなりません。なぜならばゲームなどは全てプログラムによって動作していくからです。

なので本格的にゲーム開発に携わりたいのなら、アルバイトをしながらプログラミングを学ぶといいかもしれませんね。ちなみに修得するといいプログラミングは次の通りです。

C言語、C++、アセンブリ、Pascal(Delphi)、Visual Basic、Java、オーサリングツールなどなどです。これらのプログラムができればゲーム開発に携わる事ができるという事になります。

もちろんプログラムを習うのはかなりの費用がかかりますので、バイトをしながら勉強するというのもいいかもしれませんね。

では次にプログラムができなくてもできるゲーム開発の仕事についてをお話ししていきたいと思います。

プログラムを知らなくてもOK! まずはテスターになろう!

まず未経験でもできるのが「デバック」というゲームのバグを探し出すというアルバイトです。このアルバイトは何をするのかというと、開発されたゲームをいち早くテストする事ができるアルバイトです。

ゲームを実際にプレイしてみて不具合を発見するという仕事なのですが、動きの不具合を発見したり入力されている文字がおかしかったりした場合に、それを報告して修正を依頼するという仕事です。

例えばプレイヤーが急に動けなくなってしまったり、エリアチェンジなどをした時にフリーズしてしまったりといった問題を解決するためのテストをするアルバイトですね。

このアルバイトは、特別にプログラムができなくてもできる仕事で、将来的にゲーム開発に携わりたいと思っている方の多くが参加しているアルバイトだと言えるでしょう。

スマートフォンアプリの開発

最近のスマートフォンの普及のきっかけともなったのがゲームです。スマートフォンではアプリとしてゲームを提供している会社がたくさんありますよね。

その開発の手伝いをするアルバイトも多数募集をしています。経験がなくても勉強しながら参加する事ができるので、とても人気が高いアルバイトだと言えるでしょう。

時給は950円程度からになりますが、経験を積む事によって自分で開発をする事もできるようになるので、将来の就職に困る事がなくなる可能性は高いですね。

ゲームのプランナーアシスタント

ゲーム開発でも重要な役割を持っているのがこのプランナーです。そのゲームが受け入れられるかどうかを左右する大事なプロセスです。

アルバイトの場合はアシスタントとして活躍する事がメインですが、経験を積む事によって本格的なプランナーとして活躍する日がやってくるはずです。

まずはアシスタントをして、どんなゲームを作ればいいのかのアイディアをたくさん提案してみてはいかがでしょうか。

ゲーム開発に携わる仕事はアルバイト情報サイトでたくさん見つけられます

遊び心をくすぐるアルバイトですが、ゲーム開発のアルバイトの募集は、意外にも多くのアルバイト情報サイトで募集しているのです。

未経験でも募集する事ができるものが多いので、興味がある人やゲームが大好きで自分も作る側になりたいと思っている方は、ぜひアルバイト情報サイトを活用されてみてはいかがでしょうか。

関連記事