アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > コラム > アルバイトの探し方 > ハローワークで職業訓練の助成を受ける手順まとめ

ハローワークで職業訓練の助成を受ける手順まとめ

→ 他の就職支援サイトを確認

ハローワークの特集は何回か行っていますが、今回はハローワークで職業訓練を受けたり資格を取得した場合の『助成』について、そしてその助成を受けるためのいくつかの条件についてを簡単に説明していきたいと思います。

そのほかにももしも助成を受ける事ができない人は、資格の取得をする時にどうなるのかについても簡単ではありますがお話していきたいと思います。ちなみに前回のハローワークの特集『ハローワークで取得できる資格や講習をまとめてみました』もぜひご覧ください。

ハローワークの職業訓練の助成とは?



仕事を探したいと思っている方が仕事を探す事ができる施設が『ハローワーク』です。もちろんハローワークでは仕事を紹介する事や面接のアポイントを取ってくれるだけではなく、実は他にもいろいろなサービスを行っていたりします。

一つは失業保険の手続きと失業保険の受給、そしてもう一つが就職活動をより有利にするための資格の取得と、資格の取得のために必要な費用の負担を軽減してくれる助成金の支給仕事の一つです。

この助成とは何かというと、助成というのは職業訓練を受けた方の費用負担を少しでも軽減させるという目的で行われている支援です。というのも資格の取得ってとてもお金がかかりますよね。運転免許一つをとってみてもかなりの費用がかかります。

お金が欲しいから仕事をしたい!そのための資格の取得なのに高い費用がかかっては元の木阿弥ですから、少しでも負担を軽減させるために助成をどんどん活用して資格の取得をして、少しでも有利に就職ができるよう活動していきましょう。

ところで、このハローワークの助成ですが、誰でも無条件で受けられる助成ではありません。実は助成を受けるにはある条件が必要になるのです。その条件に付いてをご紹介していきましょう。

ハローワークの職業訓練の助成を受ける事ができる条件



職業訓練を受けた時に活用したい助成金の正式名称は『職業訓練受講給付金』と言います。この助成を受けるためには条件を満たしていないといけません。その一つが『ハローワークに求職の申し込みをしている』事です。

そして『雇用保険被保険者ではない事』『雇用保険受給資格者ではない事』さらに『労働の意思と能力がある事』これは資格の取得だけして働く気が無いのはダメという意味ですね。

さらに『職業訓練などの支援を行う必要があるとハローワークが認めた』事です。実はこれにも条件があって、例えば雇用保険に加入する事ができなかったという方、雇用保険の基本手当を支給されている間に就職ができなくて、その間に支給が終わってしまった場合ですね。

そして『雇用保険の加入期間が足らないので失業保険の給付ができない人』『自営業をしていたけど廃業した』『学生で就職活動していたけど就職が決まらなかった』などのケースの場合です。

自分がこれに当てはまるかどうかを確認するためには、ハローワークに登録をしてからその資格があるかどうかを確認してもらうと良いでしょう。

職業訓練等の助成を受けられない人はどうなるの?



もしもどうしてもハローワークの職業訓練等の助成を受ける事ができなかったという方でも、資格の取得の費用を安くする事はできますのであきらめてはいけません。ただしその方法も簡単ではありません。

例えばアルバイトであっても採用された会社で、仕事をするために必要な資格を持っていなかった場合、その資格を取得する時の費用を会社が半分負担してくれたり、全額負担してくれる制度を採用している企業に勤めると良いですね。

そういう企業に就職する事ができれば資格取得の費用を安く抑える事ができるでしょう。なのでまだ仕事が決まっていなければ就職情報をチェックして、資格取得支援を行っている企業を探して就職活動をしてみると良いでしょう。

やる気があれば資格取得支援をしている企業に就職する事は難しくはありません。面接の時にあなたの仕事に対する熱意を上手に伝える事ができるよう工夫してみると良いかもしれませんね。

企業が支援してくれる資格ってどんな資格?



運送会社の場合は普通免許しかなくても仕事をしながら中型の運転免許の取得を支援してくれる会社があります。中型免許で仕事を続けている内に大型免許の取得条件を満たす事ができるので、そのあとは大型免許の取得を目指してみると良いでしょう。

最終的には牽引免許まで取得する事ができれば運送会社での就職がスムーズに、より有利になるのでおすすめです。さらに運転手として活躍したいのではない!という方の場合でも、フォークリフトの免許を取得する事ができるなら就職をおすすめします。

なぜならばフォークリフトは運送会社だけではなく、一般の企業でも必要になる人気の資格だからなのです。多くの企業でフォークリフトの免許の取得ができるよう支援してくれるので上手に活用して資格を取得しましょう。

まとめ



今回はハローワークの職業訓練等の助成についてのお話をいたしました。職業訓練の助成を受けるための資格について、さらに助成を受けられない時に資格を安く取得する方法などについてをご紹介いたしました。

この記事が少しでも就職に有利な資格が欲しいという方のお役に立てれば幸いです。

関連記事