【オシャレができるバイト】ネイルがOKのアルバイトはどのくらいある?
アルバイトがしたい気持ちは誰にも負けないけれど、女性だったらやっぱりおしゃれも楽しみたいと思うものですよね。でもアルバイトなのにおしゃれなんてして大丈夫なのかな?と思ったりもしますよね。
そこで今回はおしゃれの中でも特に『ネイルがOK』なアルバイトについての情報を、いくつか調べてご紹介していきたいと思います。とは言ってもアルバイトですからそれほどたくさんは見つからないかもしれません。
ネイルOKなアルバイトはファッションショップが多い
ネイルなどおしゃれを楽しみながらできるアルバイトといったら、多くの方が資格を取得しなくてはならないものが多いのでは?と思われるかもしれません。
確かにそういう関係のお仕事だったら、きらびやかなネイルアートを楽しみながらお仕事ができていいですよね。ですがファッション関係全般でネイルOKのアルバイトがいっぱいあるのです。
ファッション・アパレル関係のアルバイトはネイルOK
例えば古着店などのアルバイトというのは、清潔そうに見えるのはもちろんですが、やっぱりおしゃれを楽しんでいる方の方が似合っていますよね。多くのリサイクルショップの店長さんはネイルをしていてもOKの事が多いのもおしゃれがプラスに働くからだとも言われています。
当然ですが古着屋さん意外のアパレル関係のアルバイトでも、やっぱりおしゃれに見えた方がお客さんの購買意欲を高めるので、見栄えの良いネイルをしてみるといいかもしれません。
アパレル系のアルバイトの店員さんの場合、いかにアピールをする事ができるかで、売上にも影響が出る事もあるのでネイルもやりがいがあるかもしれませんね。
事務員系のアルバイトもネイルは大丈夫です

一般的な事務員さんも食品を扱っていないのであれば、清潔に見える感じのネイルに文句を言う方はいません。ただし接客業の場合にはネイルが大丈夫なのかを聞いてみるべきかもしれませんね。
もちろん面接の時にはネイルをするのは避けた方が良いでしょう。ネイルOKであっても面接は別だと考えた方が常識的だと判断される事も多いからです。
また、最近ではお客様からの電話に対応するための、コールレディーなどをする場合にも、ネイルはお客様には見えないので怒られる心配はありません。
パチンコ店のアルバイトもネイルはOK
もちろんパチンコ店にもよるかもしれませんが、多くの場合はネイルを楽しむ事を禁止する事はありません。パチンコ店の場合はお客様の接客をするお仕事です。
お客様にはおしゃれをして接したいですよね。なぜならばパチンコ店の集客の一つに、可愛らしい店員さんがいるいないが関わってくるからです。これ本当なのですよ。
ただしパチンコ店であっても面接の時にはネイルはせずに面接を受けましょう。ネイルをする時にはネイルをしても大丈夫なのかを、面接が受かってから聞いてみるといいですね。
一部の飲食店(夜のバイト)などでもOKなところもある
ネイルをしていてもそれで調理をするわけではないので、ネイルOKな飲食店もたくさんあります。ただし毎日キレイに塗り直したりする努力は欲しいところです。
剥がれかかったネイルのままで給仕をされても、「剥がれたネイル入ってない?」と疑われてしまう事もあるからです。
いずれにしても面接の段階でしっかりとネイルについてを聞いてもいいかもしれませんね。
一番確実な探し方は情報サイトを活用する事
いかがでしょうか。おしゃれを楽しみながら自分らしくアルバイトができたらいいですよね。アルバイト先でネイルをしていても大丈夫かどうかを確認するのもいいでしょう。
ですができるなら最初からネイルOKのアルバイト先がわかればいいですよね。そんな時にこそ情報サイトを上手に活用するといいですよ!検索をする時に『ネイルOK』かどうかをチェックすればいいのです。
そんな事できるの?と思った方、最近は色々な方法で検索ができるようになっているのです。自分の個性を活かした探し方をしてみてはいかがでしょうか。
20代必見!脱アルバイト、フリーターやニートから正社員デビューに挑戦!
-
ハタラクティブ 約6万人以上の業界未経験カウンセリング実績
内定率は80.4%・書類審査通過率は91.4%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪求人数 対応地域 お祝金 未経験OKのみ1,500件以上 首都圏(※) なし -
JAIC(ジェイック) 310社以上のメディアで紹介中。就職成功率が約2倍に!
職業紹介優良事業者認定サイトで定着率・満足度は94.3%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知・大阪・兵庫・京都・福岡・石川求人数 対応地域 お祝金 非公開 首都圏(※) 一部あり -
DYM就職 既卒・第二新卒の就活や転職に強い!就職率は驚きの96%
書類選考なしで面接セッティングが可能求人数 対応地域 お祝金 2,000件超 全国 なし
関連記事
-
アルバイトの探し方をタイプ別に調べてみました! 2020-08-10
-
医大に行かなくても医療の仕事をする方法 2020-07-28
-
今の時代だから人が足らなくて募集が多い職業 2020-07-26
-
在職中にハローワークの職業訓練を利用できるのか? 2020-02-02
-
初めてアルバイトするけどすぐに覚えられる仕事ってどんなの? 2019-11-30
-
ハローワークを通さず応募したら有利?それとも不利になる? 2019-11-08
-
危機的状況を回避!職歴無しで就職活動する方法 2019-10-30
-
ハローワークで職業訓練の助成を受ける手順まとめ 2019-10-28
-
障害を持っていても働くには?受けられるサポートまとめ 2019-10-26
-
ハローワークで取得できる資格や講習をまとめてみました 2019-10-24