アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > コラム > アルバイトの探し方 > 外に出たくない!自宅で入力業務したい!でも気になるのは時給いくらか?

外に出たくない!自宅で入力業務したい!でも気になるのは時給いくらか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

→ 他の就職支援サイトを確認

人間関係で悩まない人っているのでしょうか?おそらく誰一人として人間関係で悩んだことがないという人はいないのではないでしょうか。

学生の頃から人間関係で悩んだ人もいるかもしれませんが、社会人になってから人間関係で悩むようになった方もいるでしょう。中にはトラウマになる方だっているかもしれません。

だったらいっその事、自宅で仕事ができる方が良いと思う事もありますよね。在宅ワークの中でも意外と人気が高いのが入力業務です。

今回は今人気の入力業務のアルバイトをする時に、時給はどのくらいになるのかについてをまとめてみる事にしました。

入力業務の仕事は誰にでも簡単にできるものではありません


よく入力業務の仕事の募集広告などに「どなたでもできます!」とか「誰でも簡単にできます!」といった内容の話がありますけれど、本当に誰でも簡単にできるという事はありません。

もちろんやろうと思えばどんな人にでもできるかもしれませんが、入力業務は早く打てれば打てるほど時給を上げる事が可能なお仕事の一つです。

なぜならば、入力業務の多くは「人の名前」「役職」「住所」「電話番号」「メルアド」「ホームページURL」などを入力したり、名刺を見て振り分けを行ったりする事が多いからです。

パッと見てすぐに手が動く人と、「えっと~」とやりながらやる人とでは時間に差が出てしまうものなのです。当然早い方が時給は高くなりますよね。

もちろん誰にでもできます。でも1時間に1000件こなす人と同じ時間で10件しか打てない人では各段に収入に違いが出てしまうものなのです。どうせなら時給が高い方がいいですよね。

入力業務にもいくつかの種類がある


実は入力業務というのは一つではありません。かといってものすごくたくさんあるわけでもありません。ライティングを除いて入力業務に限ってご紹介いたしましょう。

まずは名刺の入力業務です。これは先ほど少しご紹介しましたが、企業で名刺交換をした得意先やお客様の名刺を、パソコンに入力してデータ化するというものです。

細かく分類するので一つの名刺でもたくさんの項目を入力します。次は入力されたものを分類していきます。同じ名刺の情報をデータ化する仕事でも、名称などを入力するものと分類するものとがあるのです。

もう一つはレシートの情報を入力するというお仕事です。この仕事は家計簿などのサービスを行っている会社で多い作業内容となっているようです。主に数字を記入するのですが稀に文字を入力する事もあります。

大きくわけると「名刺の入力」「属性分け」「数字の入力」の三つになります。

そしてこれらの入力業務を行う場所も、意外と多くなっているので参考にしていただければ幸いです。

入力業務は色々なところでできるようになっている


皆さんは入力業務というとどこで行うと思われるでしょうか?例えばどこかに登録をしてしごとを行い、報酬をもらうという事を想像されているかもしれません。確かにそれもあるのは事実です。

実際に在宅ワークの依頼をしている会社に登録をしてからお仕事を始めます。ですが、中には「まずは登録をしてスキルを身に着けてもらう」なんてお話もあるので注意が必要です。

そういう場合、無料でスキルを身に着ける事ができるのなら問題はないかもしれませんが、有料でスキルを身に着けてもらうというのはほとんど詐欺だと思った方がいいかもしれませんね。

そしてもう一つ、やはり会員登録は必要ですがポイントサイトなどで入力業務ができるようになっています。ポイントサイトはポイントを集めてそのポイントをお金に換える事ができます。

意外と多くの方がポイントサイトを利用してポイントを集め、換金をしていたりするのです。本当にちょっとしたお小遣い稼ぎになりますよね。

入力業務ができるポイントサイト


多くのポイントサイトで入力業務のお仕事がありますが、どこでも同じくらい仕事があるのかというと、やはり人気のサイトの方がたくさん仕事があるのは事実のようです。

ではまずはポイントサイトで入力業務でポイントを稼ぐ事ができるポイントサイトの一覧をご紹介いたします。このなかから実際に自分がやってみて良かったと思ったポイントサイトをご紹介いたします。

【入力業務ができるポイントサイト一覧】

・ゲットマネー
・お財布.com
・Warau
・モッピー
・げん玉
・ちょびリッチ
・ポイントタウン
・Pex
・Point Income

探せばもっともっとあるかもしれませんが、信用ができるポイントサイトというとこの9サイトでしょうか。

どこもやり方は共通のようでした。その方がやりやすいというのがあるからなのかもしれませんし、同じプログラムで動いているのかもしれませんね。

では実際に試してみて良かったと思えたポイントサイトをご紹介いたしましょう。


【おすすめのポイントサイト】

・ゲットマネー
・げん玉
・Pex

実際に試してみた中ではこの3つがやっぱり良かったかなと思いました。特にPexは普段使っているプリペイドに換金できるのが良かったかなと思いました。

Pexだったら「nanaco」や「Webmoney」とかに換金できたり、「楽天」に換金できたりもしますし、ANAマイルに交換する事もできるので、同じ入力業務をやるならこちらの方がオススメです。

また、Pexはアフィリエイトサイトとも提携しているので、定期的にポイントと交換して換金できるのもおすすめですね。

このように、ポイントサイトで入力業務を行う事もできるという事も頭に入れておくといいかもしれません。ちょっとしたスキマ時間にお小遣い稼ぎができるとありがたいですよね。

最後に、入力業務というのは単価が非常に安いものです。なのでお小遣いにはなるかもしれませんが、生活ができるほど潤うとは言えないでしょう。

そこだけをしっかりと頭に入れてプラスアルファとして考えるといいですね。本格的に在宅ワークをするなら、やはりライティングやデザインなどができる方が確実かもしれません。

まとめ


今回は、入力業務を在宅ワークとして考えているという方に、入力業務の内容についてや入力速度が関係してくるというお話もしました。

さらに入力業務はいくら頑張っても生活ができるほど稼ぐ事は難しいという事もわかりましたね。お小遣いとして使う分を増やそうと思うなら問題はありません。

ポイントサイトなどでも楽しくできる事なので、とてもおすすめできるお仕事ではあります。でも安定した収入が必要であるならば、やはりライティングをしたりグラフィック関係ができたりする方がいいですね。

また、プログラミングなどを勉強しておくと、さらに良いかもしれませんので資格の取得を目指してみてもいいでしょう。

関連記事