アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > コラム > アルバイトの探し方 > 郵便局でアルバイトっていったら?季節を問わずあるものなの?

郵便局でアルバイトっていったら?季節を問わずあるものなの?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

→ 他の就職支援サイトを確認

郵便局でアルバイトなんていったら年末の年賀状配りくらいかなと思っていませんでしたか?郵便局の仕事って安定している職業だと思うとちょっと興味がありますよね。

そこで今回は郵便局で募集しているアルバイトについてを調べてみる事にしました。興味がある方はぜひ最後までご覧ください。

郵便局のアルバイトは季節問わずあるものなの?

post01

答えは「あります」です。郵便局のホームページでアルバイトは募集しています。

郵便局の仕事というのは手紙や葉書の郵送だけではありませんよね。保険だってやっているしお中元などのご贈答などもやっているし。

他にも旅行とかいろいろとやっているじゃありませんか!そしてそういう一般的な業務というのは季節を問わずあるものです。

郵便局だって人の手が不足しているという事は十分考えられますよね。調べてみた結果郵便局のアルバイトは年中あるものなのです。

どんなアルバイトを募集しているのか

post02

郵便局の一般的なアルバイトの仕事というのは、仕分けなどがとても多いですよね。アルバイトを雇わないといけないくらい多いのです。

だって考えてみてください!毎日何万通もの郵便物やお荷物の配送があるのですから、仕分けをするのは非常に重要で手間のかかる作業なのです。

また、それだけではなく貯金や保険料を集金しなくてはならないという業務を担当しているアルバイトさんもいるようです。

おもしろいなと思ったのは窓口業務などもアルバイトが行っているという事です。例えば切手の販売などですよね。あれはアルバイトなのですね。

一般事務などもアルバイトの方を募集しています。もしも郵便局で安定したアルバイトをしたいのならば、日本郵政のホームページアルバイト情報や一般的なアルバイト情報サイトからご覧ください。

郵便局アルバイトはどこがいいの?

post03

やはり日本郵政というだけあって、福利厚生面では充実していると言えるのではないでしょうか!

時給じたいはそれほど高いです!とは言えないのが現実ですが、それでもしっかりとした会社なので安定したお仕事とお金を補償されている感じはいいですよね。

繁盛期のアルバイトは特に時給もいいですし、たくさんの人員を募集するので短期間で確実に働きたいと思うのならば、郵便局はおすすめのアルバイトです。

アルバイトの募集も必要になったらすぐに募集をするのもいいですよね。今日はなくても明日はあるかもしれません。そういうしっかりとした細かさがまたいいです。

短期でも長期でも安定しているアルバイトです

post05

これだけで良いところばかりだとは思えないかもしれませんが、もともと国が運営していただけあってカチッとしたところは確かにあります。

また、長期間アルバイトをしていればいい事もあるのです。それは最短3年で正社員雇用の可能性があるという事。

お給料は決して高いとは言えませんが、安定的なお仕事を得る事ができるという点では郵便局でのアルバイトはかなりお勧めができるお仕事だと言えるのではないでしょうか。

関連記事