こんなバイトもあるの!?★学生オススメレアバイト!Part2★
こんにちは!学生オススメレアバイト第2弾です!
今回も求人で滅多に見かけないアルバイトを探してきました!
もし「おもしろそう!」と思うようなものがあったら、
インターネットなどで探してみてはいかがでしょうか??
検定試験の試験官
英検、漢検など様々な検定の試験管として働くお仕事です。
受験したいと思っている試験も、試験管として緊張感に慣れることができます。
また、場合によっては採点の仕事もあるので、どんな間違えが多いのかなどを受験前にあらかじめチェックすることができ、自分の勉強にも役立つため一石二鳥のお仕事です!
サクラのアルバイト
講演会や交流会で人数を多く見せるために募集されるアルバイトです。
座って聞いているか適度におしゃべりするだけでいいので、比較的簡単なものが多いと思います。
友達と一緒に参加できるのもサクラのアルバイトのいいところです!
また、中には出会い系などでメールを送るだけというサクラもあるので、しっかりとどのようなお仕事の内容なのかを確認することをオススメします!
結婚式の友人代理
これもまた非常に珍しく、
新郎新婦に友達が少ない場合に派遣されることがあるみたいです!
しっかりと冠婚葬祭のマナーを理解して、友人の振りをしながら参加できるスキルがある方には人の幸せを間近で見ることのできる素晴らしいアルバイトではないでしょうか?
結婚式のウェイター
ウェディング関係に興味がある方にはオススメのアルバイトです。
その名のとおり結婚式でウェイターとして料理を出したり、あるいは下げたりするのが主なお仕事です。
こちらも上に同じく、新郎新婦の幸せを間近で感じることができます!
一方で、お仕事が一日だけになる場合が多いので、他のアルバイトとの掛け持ちも簡単にできるのも良いところではないでしょうか。
交通量調査
パイプ椅子に座って、歩行者や車が通る数を数えるお仕事。
ずっと椅子に座っている仕事なので、体を動かすことが苦手な方にオススメです。
しかし、夏や冬は暑かったり寒かったりと環境が悪い場合もあり、かなり当たり外れもあるそうなので、事前に場所や時間を聞いておくと良いと思います。
ライブやコンサート会場のスタッフ
ライブやコンサートの設営、運営、後片付けを行うお仕事です。
結構重労働なお仕事も多いらしく、その分体力が必要かと思いますが、
無料で演奏を楽しむことができるということもあるため、
音楽や舞台が好きだという方には、大変ピッタリのアルバイトだと思います!
バラエティ番組の観客
お給料が出ないものもありますが、少額ながらお給料が出るものもあります。
芸能人がナマで見られて、おもしろいトークも聞けて、しかもお給料も出るなんてなかなかありませんよね!
しかし、収録中はトイレに行けず、見た内容も放送まで絶対に話してはいけないので、制約はかなり厳しいです。
ただ、そうした制約があってもOKという方にはオススメです!
いかがでしょうか?
今後もどんどん紹介していきますので、面白そうなものがあれば調べてみてください!!
20代必見!脱アルバイト、フリーターやニートから正社員デビューに挑戦!
-
ハタラクティブ 約6万人以上の業界未経験カウンセリング実績
内定率は80.4%・書類審査通過率は91.4%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪求人数 対応地域 お祝金 未経験OKのみ1,500件以上 首都圏(※) なし -
JAIC(ジェイック) 310社以上のメディアで紹介中。就職成功率が約2倍に!
職業紹介優良事業者認定サイトで定着率・満足度は94.3%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知・大阪・兵庫・京都・福岡・石川求人数 対応地域 お祝金 非公開 首都圏(※) 一部あり -
DYM就職 既卒・第二新卒の就活や転職に強い!就職率は驚きの96%
書類選考なしで面接セッティングが可能求人数 対応地域 お祝金 2,000件超 全国 なし
関連記事
-
アルバイトの探し方をタイプ別に調べてみました! 2020-08-10
-
医大に行かなくても医療の仕事をする方法 2020-07-28
-
今の時代だから人が足らなくて募集が多い職業 2020-07-26
-
在職中にハローワークの職業訓練を利用できるのか? 2020-02-02
-
初めてアルバイトするけどすぐに覚えられる仕事ってどんなの? 2019-11-30
-
ハローワークを通さず応募したら有利?それとも不利になる? 2019-11-08
-
危機的状況を回避!職歴無しで就職活動する方法 2019-10-30
-
ハローワークで職業訓練の助成を受ける手順まとめ 2019-10-28
-
障害を持っていても働くには?受けられるサポートまとめ 2019-10-26
-
ハローワークで取得できる資格や講習をまとめてみました 2019-10-24