主婦ができるアルバイトの種類まとめ
子供が成長期のご家庭ってとってもお金がかかりますよね。中には塾を掛け持ちしているというお子さんだっていますから、当然学費や塾の費用はかさむ一方!
そこで主婦もアルバイトをする事になるわけですが、主婦にどんなアルバイトがあるのだろうか? と疑問に思った方もいるのではないでしょうか。
今回は、主婦ができるアルバイトの種類についてを簡単にまとめてみました!
主婦だって色々な種類のアルバイトができる!

一般的に主婦というと、なんとなくシフト制で時間が短くて、週3日~4日くらいしか働けなくて……、といったイメージがあったりしませんか? でもそれだけでは大した稼ぎになりませんよね。
どうせならアルバイトだとしてもフルで毎日働きたいと思う方だって多いのです。でも自分の身近なところでアルバイトをしようと思ったら、あまり働ける種類が無いように感じるものです。
でも実は探していないだけで、身近にたくさんのアルバイトの種類があるものなのです。
もちろんもしも短時間や働ける日数が足らないのなら、時間をずらしてできるだけ毎日仕事ができるように、いくつかの仕事を掛け持ちする事もいいでしょう。
そんな時にアルバイトの種類を変えると飽きずに楽しく仕事ができるのでおすすめなのです。
一つ目! 一般的なコンビニやスーパーのバイト

まず主婦がたくさん仕事をしている種類といったら、コンビニエンスストアやスーパーなどのレジや品出しですよね。むしろ主婦ばっかりといってもいいくらい働く方が多いです。
もちろんファミリーレストランなども一般的に主婦が多い時間帯ってありますよね。例えば朝から午後4時くらいまでとかは、ザ・主婦の時間! といっていいくらい多いです。
一つ目のアルバイトとして選ぶなら、朝からシフトを入れられるコンビニやスーパーやファミリーレストランはおすすめです。
時給はどれもそれほど差はありませんので、自分ができると思う職場を選んでお仕事されてみてはいかがでしょうか。
二つ目! 一般事務や医療事務などの事務系の仕事

事務系のアルバイトは一か月を通して安定した仕事があるので不安がありません。また、事務職というのは頭を使ったり手先を使う事はありますが、走り回ったり歩き回ったりといった立ち仕事はあまりありません。
近くの郵便局に切手や収入印紙などを購入しに行ったり、ポストに郵便物などを入れる作業があるかもしれませんが、ほとんどは室内で電話の対応をしたり事務処理をしている仕事です。
もしも掛け持ちをするとしたら、体力を使う仕事ばかりだと肉体的な疲労が蓄積してしまいますので、一つは事務系のあまり体を使わない仕事を選択するといいでしょう。
事務のアルバイトの時給は企業によって差が出るものですが、1000円前後である事が多いので、意外と稼げるアルバイトだといえるでしょう。
三つめ! 清掃や梱包に仕分けや製造工場など軽作業の仕事

一般的に軽作業というのは主婦にも大人気ですよね。中には自宅でその作業を請け負う仕事をしてしまうつわものもいるようです。いわゆる内職ができる仕事もあるわけですね。
特に工場の場合は深夜近くまでの仕事もあるので、掛け持ちをする主婦が夜の仕事として選択する事もあるようです。
昼間に軽作業の仕事をする場合には、大勢の同僚や先輩たちがいますので、万が一仕事を休まなくてはならない用事があったとしても、それほど問題なく休める事もあるようです。
肉体的に厳しいのは年末年始やお中元の時期の梱包などの仕事かもしれません。とにかく集中して仕事をしなくてはならないので、疲れてしまうかもしれませんが、短期間で稼げるのでおすすめです。
これらの仕事をうまく組み合わせて働くといいでしょう
一つの仕事だけをすればいい人もいれば、それだけではいけないという主婦の方も多いですよね。
そこで掛け持ちを考える主婦が出てくるわけですが、掛け持ちをする時にはある程度自分の肉体的な事も考えなくてはなりません。
疲れが祟って病気になったりケガをしてしまったりしては元も子もありませんよね。そこで時間をずらして仕事をするにしても、一つは体の負担が少ないものを選ぶといいでしょう。
例えば軽作業とコンビニバイトとか、事務系の仕事と軽作業とかですよね。家計を助けるために働くのは当然の事かもしれませんが、女性はとかく無理をしがちなので十分自分を労わりつつアルバイトをしましょう。
20代必見!脱アルバイト、フリーターやニートから正社員デビューに挑戦!
-
ハタラクティブ 約6万人以上の業界未経験カウンセリング実績
内定率は80.4%・書類審査通過率は91.4%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪求人数 対応地域 お祝金 未経験OKのみ1,500件以上 首都圏(※) なし -
JAIC(ジェイック) 310社以上のメディアで紹介中。就職成功率が約2倍に!
職業紹介優良事業者認定サイトで定着率・満足度は94.3%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知・大阪・兵庫・京都・福岡・石川求人数 対応地域 お祝金 非公開 首都圏(※) 一部あり -
DYM就職 既卒・第二新卒の就活や転職に強い!就職率は驚きの96%
書類選考なしで面接セッティングが可能求人数 対応地域 お祝金 2,000件超 全国 なし
関連記事
-
アルバイトの探し方をタイプ別に調べてみました! 2020-08-10
-
医大に行かなくても医療の仕事をする方法 2020-07-28
-
今の時代だから人が足らなくて募集が多い職業 2020-07-26
-
在職中にハローワークの職業訓練を利用できるのか? 2020-02-02
-
初めてアルバイトするけどすぐに覚えられる仕事ってどんなの? 2019-11-30
-
ハローワークを通さず応募したら有利?それとも不利になる? 2019-11-08
-
危機的状況を回避!職歴無しで就職活動する方法 2019-10-30
-
ハローワークで職業訓練の助成を受ける手順まとめ 2019-10-28
-
障害を持っていても働くには?受けられるサポートまとめ 2019-10-26
-
ハローワークで取得できる資格や講習をまとめてみました 2019-10-24