アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > コラム > アルバイト特集 > モニターのアルバイトの種類 何種類あると思いますか?

モニターのアルバイトの種類 何種類あると思いますか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

→ 他の就職支援サイトを確認

スマホが普及していて、スマホを持っていない方はかなり少なくなってきたと言えるでしょう。そんなスマホの時代にピッタリなアルバイトとして「モニター」のお仕事が人気です。

自宅にいても外出中でもいつでも参加できる事や、やり方によってはかなりの金額が稼げてしまうという事で、アルバイトや副業として活用している方もとても多いのです。

そんな人気のモニターのアルバイトですが、どのくらい種類があるのかご存知でしょうか? 今回はモニターの種類をご紹介したいと思います。

モニターのアルバイトは一つではありません!

多分想像するのは、何か商品を購入して試した結果や感想を述べたり、アンケートに答えたりというものだと考えるかもしれません。

確かにそういうモニターの仕事もあるかもしれませんが、実はもっともっと色々な種類のモニターのアルバイトというのがあるものなのです!

その中で自分が最もやりやすくていいな、と思うものを探してチャレンジしていけば、それに見合った報酬を得る事ができるはずですので、まずはどんなものがあるのかを詳しく知っていきましょう。

商品のモニターのアルバイト

まず代表的なのは商品のモニターをして、その感想や使い勝手の良し悪しを報告するというアルバイトです。

このアルバイトを行う手順ですが、案件に申し込んで商品が送られてきますので、その商品を一定の期間(多くは指定されます)実際に試して、試した時に感じた事(使ってみてどうだったかや商品の良し悪し)を報告します。

そしてその対価としてモニター料が支払われるという仕組みになっているのですが、なぜそれだけでお金が支払われるのか疑問に思う方もいるかもしれません。

その理由は、その商品を使ってみた消費者の意見を聞く事によって、その商品の改良点などを見出す事ができるからなのです。そして消費者に受け入れてもらえる商品を販売するわけですね。

もちろん商品モニターの場合には、ある程度の期間使い続ける必要があるので、始まってすぐにお金になるという事はありませんので、その点だけは注意して始めるといいですね。

アンケートモニターのアルバイト

スマホやガラケーやパソコンなどで、どなたでも簡単にアンケート案件をこなす事ができるタイプのモニターのアルバイトで、どこでもいつでも空いた時間、いわゆる隙間時間を使ってアルバイトができるというものです。

アンケート案件は数多く募集されていて、年齢や性別に合ったアンケートや、趣味や趣向などによって行われている様々な案件に答えていくという仕組みになっています。

多くのアンケート案件は、ポイントサイトなどで行われているので、まずはポイントサイトに登録をして、アンケートモニターとして活躍していく事になるでしょう。

他にもクラウド関係のサイトでも、アンケートの仕事を募集しているので、次の仕事の合間などの隙間時間を利用して、どんどんお仕事をこなしていくといいでしょう。

このアルバイトで問題なのは、決して嘘をついてはいけないという事です。もしも嘘がばれてしまったらアンケートモニターとしての仕事は終わりです。

飲食モニターのアルバイト

新商品のジュースや食品を試して、その商品についての感想や改良点などを伝えるという、商品モニターとおおむね同じお仕事になります。

申し込みをすると、無料でサンプルの商品が送られてきますので、そのサンプルの製品を実際に試す事ができるのですが、とても人気が高いお仕事である事は間違いありません。

なぜこの案件が特に人気が高いのかというと、新しい新商品を試す事ができるという事が一つ、そして新しい商品を試してもらうという理由からか、とても高額報酬である事が多く人気が高いのです。

ですが高額で人気がある故に問題点もあります。それは人気が高すぎてなかなかその案件を手にできないという点です。先着順なので早い者勝ちなのですね。

治験モニターのアルバイト

皆さんも一度は聞いた事があるかもしれませんが、治験モニターのアルバイトはかなり高額報酬の案件が多いのです。

治験なんて怖くないのかと不安に感じる方もいるかもしれませんが、実際に治験モニターのアルバイトは、危険な薬を試すというものではなく、すでに認可されていたお薬の再認可の時に治験を行うものなのです。

法律で認可が切れてしまった薬(害のないもの)を、もう一度認可してもらうのに治験モニターの臨床試験を行わないとならないため、安全が保障されている薬の臨床実験をしてくれる方を募集するわけですね。

また、飲み薬だけではなく貼り薬もあります。他にも糖尿病の新薬など特定の疾病の治療薬のモニターを、実際に治療中の方に限定して行うものもあります。

治験にはある程度の期間がかかりますので、その間病院や研究機関などに拘束される事になるため、思っているよりも高額な報酬を受ける事ができるのですね。

もちろん誰にでもできるというのではありません。体重や身長そして性別や病気の有無なども関係があるので、自分が規定に入っているかどうかを確認して受けるようにしましょう。

美容モニターのアルバイト

美容モニターも女性にはとても人気が高いモニターの仕事ですが、人気のブランドのコスメなどのサンプル商品が届き、その商品を実際に試してみて商品についての使い心地などを報告します。

コスメのサンプルは口紅(リップ)基礎化粧品、ファンデーション、美容液など様々なものがあるのですが、コスメを使ってお小遣い稼ぎができるなんて、すごくいいと思うかもしれませんが、注意しなくてはならない事もあります。

それはあまり聞いた事がない化粧品メーカーのモニターをするのは危険だという事です。どういう事かというと、モニターで高額報酬をうたっていたのに、サンプルの受け取り説明会を開催する事があるのです。

それが大手メーカーの場合にはそれほど警戒する必要はないのかもしれませんが、聞いた事がないメーカーの場合には問題です。高額な報酬どころか高額な商品を売りつけられてしまう事があるのです。

そうならないようにするためには、大手メーカーに絞ってモニターの応募をする、説明会を行うという場合にはやめるという点、そしてもしも肌に合わないなどの時に解約がすぐにできる案件を探すといいですね。

まとめ

いかがでしたか? モニターのアルバイトといってもこれだけ種類があるという事がわかりましたね。この中で自分の時間に合っているものや、自分のライフスタイルに合っているものを選ぶといいですね。

最初から大きく稼げると思わずに、少しずつやり方や上手にこなす方法を自分なりに確率しながら、上手にアルバイトとして活動してみるといいかもしれません。

関連記事