アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > コラム > 変わり種のアルバイト > 貸衣装屋で衣装のメンテナンスのアルバイトを経験しました

貸衣装屋で衣装のメンテナンスのアルバイトを経験しました

→ 他の就職支援サイトを確認

ずっと以前の話ですが、貸衣装屋で衣装のメンテナンスのアルバイトを数ヶ月間経験しました。

仕事内容は、ブライダルなどで使われる衣装の汚れを落としたり、ほつれを直したり、注文の入った衣装をその他の小物(手袋やアクセサリーなど)と一緒に袋につめて、貸し出せる状態にしたりすることです。

その他に衣装を見に来られたお客様が試着したドレス、着物などをもとの場所に片付ける仕事もありました。

ドレスは意外と重くて扱いづらく、体力を使う仕事でしたが、表より裏方が好きな自分にはあっていた気がします。それに様々なデザインのウエディングドレスや色打掛を間近で見ることなんてあまりないですし、楽しかったです。

社員、パートを含めほとんどが女性の職場でそれなりに大変な面もあったのかもしれませんが、当時若かった私はあまり気になりませんでした。

体力を使う仕事のためか、1時間の昼休みの他、夕方に数十分の休憩時間があり、時々お菓子をいただいて皆で食べたりもできましたし、適度に休めていい労働環境でした。

そのバイトだけでは収入が足りず、他のバイトもかけもちしていました。数ヵ月後、収入の多い仕事が決まり、辞めることになりましたが、社員の方も皆、良い方たちでとてもやりやすい職場でした。

関連記事