アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > コラム > 変わり種のアルバイト > 高級家具店での3ヶ月間のアルバイト

高級家具店での3ヶ月間のアルバイト

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

→ 他の就職支援サイトを確認

私は5年ほど前、家具店で販売員のアルバイトをしていました。
その家具店は輸入家具を中心に、比較的高価な家具を取り扱っていました。
家具の他にも輸入雑貨などの販売もしており、幅広い年齢層が来店する家具店でした。

私がその店で担当したのは家具の販売です。
来店するお客様を案内したり商品の説明をしなければなりません。
また、店内を見て回るお客様を本気で買う気があるかどうかを見定める感性も必要となります。
本気で買う気のあるお客様を発見したら声をかけ、いよいよ販売攻勢をかけるのです。

この家具店に来店するお客様は経済的に豊かな方ばかりでした。
そのようなお客様は商品を見る目も肥えています。
そのお客様の購買意欲をそそる文句を並べ、時には緩く、時には激しくお客様を攻めていきます。
お客様がその気になれば、晴れてお買い上げです。
しかし、そう簡単にはいきません。

そして、残念なことに私には販売員としての素質がまったくないようでした。
お客様と話をしても盛り上がらず、購買意欲をかきたてる言葉も上手く出てきません。
これではなかなか売り上げに結びつきません。
結局、販売成績のふるわない私は3ヶ月ほどでこの家具店を辞めることになりました。
私と同時期にアルバイトとして勤務を始めた同僚は高価なベットやダイニングテーブルを数多く売っていましたが、私が売った商品はさほど高価でもない小さな椅子1点のみでした。

関連記事