アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > コラム > 変わり種のアルバイト > マニアにはたまらない? 耳かきのアルバイトってどんな感じ?

マニアにはたまらない? 耳かきのアルバイトってどんな感じ?

→ 他の就職支援サイトを確認

世の中にはめずらしいアルバイトがたくさんあるものですよね。今回ご消化するアルバイトもめずらしいアルバイトです。

今回のアルバイトは「耳かき」をするアルバイトです! 皆さん数年前にとても注目されていたアルバイトの中に、耳かきをするアルバイトがあったのを覚えていらっしゃるでしょうか?

実は現在でも耳かきのアルバイトはとても重宝されていえ、アルバイトといっても月収20万円ももらう人がいるくらいの高額報酬アルバイトなのです。

もちろん普通のお仕事なので安心ですね。ジャンルとしては美容院や理容などと同じジャンルでいいと思います。

耳かきのアルバイトってどんな仕事をするの?

そのまんまですね。耳かきをしてあげるのがお仕事になります。といっても単純に耳かき棒1本で全てを取り除くのではありません。

プロ中のプロになると、オーダーメイドをして耳かき棒を作る人もいるくらい、耳かき棒にもこだわりを持つものなのだそうです。

人はひとりひとり性格が違うように、耳の形も大きさも太さも違っているものですよね。

なのでお客さまひとりひとりの耳の形を見て、耳かき棒を選択して耳かきをして差し上げる! プロのお仕事になるのです。

耳かきのアルバイトって女性ばっかり?

耳かきというと女性の膝枕に頭をのせて、優しく耳かきをしてもらうというイメージをしがちですが、実際にはそんな事をするところは怪しいところでしょう。

ちゃんとにお客様は専用の台に横になってもらったりして、固定をした状態で(縛るわけではありません)耳かきをする事になるのです。

この時はマッサージと同じように1時間いくらという感じで仕事をする事が多いようです。そうしないといつまでたっても稼げませんからね……。

一般的な癒しだけを提供している耳かきのアルバイトは、男性の募集もとても多いのを知っていますか? もちろん女性も採用してもらえるのでいいですね。

時給はいくらくらいもらえるの?

耳かきのアルバイトってどのくらい稼ぐ事ができるのでしょうか? ちょっと興味がありますよね。

先ほど少し触れましたが、週3回でひと月20万円以上手に入れている熟練さんもいるくらいですので、お客様の満足度が高ければ高いほどお給料も上がっていきます。

もちろん癒しを提供するのですから、痛みを提供する不器用な方の場合は修行が必要でしょう。やり方次第ではもっともっと報酬を得られるかもしれません。

でも考えてみたら、週3回で20万円稼げるとしたら(熟練になればの話)パートで働くよりも時間的な拘束が少なくていいかもしれません。

主婦層の方にもピッタリだと思うので、チャンスがあったらどんどんチャレンジしてみてはどうでしょうか? きっと満足がいくアルバイトになるに違いありません。

関連記事