アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > コラム > 変わり種のアルバイト > ちょっとめずらしいパッケージを印刷する会社でアルバイト

ちょっとめずらしいパッケージを印刷する会社でアルバイト

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

→ 他の就職支援サイトを確認

世の中には製造業と言われている業種がたくさんあります。製造業というと多くの方が「製品を作っている」というイメージがあると思うのですが、実は思っているよりも製造業の種類は多いのです。

例えば、製品の中身を製造するのはもちろんの事なのですが、製品は中身だけが重要なわけではありません。製品を包んでいるパッケージも実は製品でできているのです。

今回は、ちょっと面白い製品を包むための『パッケージ』についてのお話と、パッケージの製造にかかわるお仕事についてをお話ししたいと思います。

全ての製品は何らかのパッケージを使っている


世の中に出ている様々な製品のほとんどが、何らかのパッケージに包まれて販売されています。食品はもちろん衣料品などもパッケージに包まれて販売されているものが多いです。

こうした商品のためのパッケージは、消費者の購買意欲を高めるという働きもありますし、何よりも製品が外気に触れていないという安心感があります。

だからパッケージというのはとても重要な製品の一部であると言えるのかもしれません。ちなみにパッケージを使っていない商品と言えば、自動車や住宅などですよね。

つまりほとんどの製品はパッケージされている事になり、パッケージを作る業界がなくなるという事もないという事になるわけです。

パッケージを製造するのはどんな業種?


商品のパッケージを作る企業ってどんなところなのかというと、印刷業をしている企業で製造している事が多いです。様々な印刷物を手掛けているというよりは、パッケージを専門に扱う企業である事が多いです。

大きな印刷業者の別事業として行っているというケースもあるでしょう。こうした印刷業の会社で、企業から必要なパッケージの印刷を行い、巨大なロール事に納品するのが一般的です。

巨大な印刷機械を使ってビニールの素材に決められたデザインを印刷するのですが、衛生面でかなり厳しい業界なので、作業を行う前には様々なクリーンアップをして作業を行う企業が多いようです。

こうしたパッケージの印刷業界で仕事をすると、巷ではどんな製品が好まれているのかを知る事ができるので、ひそかな楽しみを感じている方も多いのではないでしょうか。

実際に仕事をしていると、よく見かける製品のパッケージの印刷なども行うので、仕事としてはとても親しみがありつつ、「こんな感じでパッケージって作られているのか」と感じる事もあるでしょう。

パッケージの製造をする時の仕事内容


まずは印刷を行う事業と印刷が終わったパッケージの巨大なロールを、必要な長さにカットする作業とにわかれます。

材料が薄いビニールという事もあって、作業を行う時には材料にトラブルが起こらないように細心の注意を払う必要があるでしょう。

ほとんどの場合はコンピューター制御されて印刷されるので、作業員はロールをセットして印刷をスタートさせる、経過をしっかりと観察して異常が無い事を確認する。

印刷がずれたりしていないかのチェックを目視で行ったり、作業中にゴミがまかれる事が無いように、定期的な作業点検を行いながら、巨大なロール状に印刷を行います。

ロールはかなり巨大で人の力で運ぶのが難しいほどの大きさになる事もあります。今度はそれを必要な長さや幅にカットして、納品するための梱包を行う現場へと移されます。

専用の機械を使って規定の長さや幅にカットして、巻き取っていく作業を行う部署では、ロールをセットしてシワにならないように巻き取っていきます。

この時大変なのは、途中でロールがなくなり交換をして再び巻き取る時です。パッケージなのでどこで切れてもいいというわけではありません。

ちゃんとにつながっていくように考えてカットしてつなげていきます。この作業はある程度の年数仕事をしていないと把握できないかもしれませんね。

パッケージを印刷する会社の時給について


アルバイトとしてお仕事をした場合ですが、時給は960円以上となっているところがほとんどです。最初は覚える事が非常に多くて即戦力にならないので仕方がないかもしれません。

ですが仕事に慣れてきて真面目でいれば、企業の方で判断して時給をアップしてくれる事が多いので、ちょっと不満に感じても早く仕事を覚えられるよう頑張ってみましょう。

正社員として働く事も働きによってはできるかもしれません。さらに意外と日本全国にある業者なので、比較的仕事を探すのが容易であるという事を覚えておくといいでしょう。

ただ、この仕事は一度経験した事がある方ならご存知の事だと思うのですが、手や足腰にくる事が多いので、普段からストレッチをしたりすると予防になります!

まとめ


今回は、商品のパッケージの製造会社の仕事内容や、それぞれの作業内容についてをお話いたしました。

これから何か新しい仕事、めずらしいと思う仕事をしてみたいという方にとって、おもしろいと感じていただける記事であれば幸いです。

そしてこの業種に興味を持った方に対しては、ハローワークなど地域に密着したタイプのお仕事斡旋業者の利用をする事もおすすめいたします。

仕事は地味だと感じるかもしれませんし、最初の内はそんなに時給も高くないかもしれませんが、やりがいを感じる仕事である事は間違いありません。

関連記事