アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > コラム > 変わり種のアルバイト > 一攫千金!?宝石採掘の仕事って日本であるの?

一攫千金!?宝石採掘の仕事って日本であるの?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

→ 他の就職支援サイトを確認

一攫千金を狙いたい!そんな気持ちをくすぐるようなニュースがありましたね。海外の宝石の採掘観光地でガラスかと思ってもって帰った石が、実は巨大なダイヤモンドだったというお話。

あんな夢のような出来事が日本でも起こりうるのか?とワクワクしてしまいますが、日本だとダイヤモンドが発掘されたという話は聞きませんね。ですが確かに銀山とか金山といった鉱山は存在していたようです。

現在でも稼働している鉱山は無いように感じますが、意外と多くの鉱山が現在でも稼働中です。石灰石が多いようですが他の鉱石を採取している鉱山も少ないですが存在しています。

今回は採掘のお仕事や海外で一攫千金を狙うお宝ハンターのお仕事に就いてをご紹介いたします。

日本で宝石の採掘の仕事なんてあるの?



残念ながら宝石と言われる部類の採掘ができる場所は日本にはありません。でも少ないですが金や銀を採掘している鉱山は存在しています。アルバイトを雇っているという話は残念ながら聞きません。

それでもまだ少ないけれど採掘しているところがあるなんて、ちょっとだけワクワクしてしまいますよね。でも実際に日本で主に採掘されているのは石灰岩です。

日本各地で点在している石灰岩の採掘場では、大きな掘削用の車両で採掘を行っているようです。昔のように人の手で鉱山に入って採掘して岩盤が崩れて……といった事はないようです。

実際に岩盤が崩れて作業員が閉じ込められたなんていうニュースは聞きません。つまり採掘の仕事をするには専門の資格や免許が必要になるという事になるのかもしれませんね。

ちなみに現在稼働中の鉱山は次の項目でご紹介いたします。ホームページを設けているところもあるのでチェックしてみてはいかがでしょうか。

日本で採掘できる場所一覧(稼働中のもののみ)



【北海道】
留萌炭田-吉住炭鉱/狩炭田-東芦別炭鉱/狩炭田-新旭炭鉱/美唄炭鉱-北菱美唄炭鉱/美唄炭鉱-北菱産業埠頭美唄炭鉱/釧路炭田/阿野呂第一炭鉱

【青森県】
尻屋鉱山

【岩手県】
釜石鉱山/田老鉱山/大船渡鉱山

【宮城県】
川崎鉱山/土浮山鉱山/白石鉱山

【山形県】
大石田鉱山

【福島県】
大滝根鉱山/中森鉱山/万太郎鉱山/飯坂鉱山

【茨城県】
太平田鉱山/石の倉鉱山

【栃木県】
唐沢鉱山/羽鶴鉱山/大釜鉱山/三好鉱山

【埼玉県】
武甲山/名郷鉱山/三輪鉱山/日窒鉱山

【東京都】
西多摩鉱山

【新潟県】
青海鉱山/田海鉱山

【福井県】
敦賀鉱山/福井炭鉱

【岐阜県】
金生山鉱山/新石山鉱山/石山鉱山/久瀬鉱山/美山鉱山/清水鉱山/河合石灰鉱山/愛宕鉱山/昼飯鉱山/春日鉱山/日吉炭鉱

【静岡県】
栃窪鉱山

【愛知県】
田原鉱山/越戸鉱山/加仙鉱山/上川鉱山/瀬戸鉱山/藤岡鉱山

【三重県】
阿山鉱山/鈴峰鉱山/庄内白石鉱山/藤原鉱山/多賀鉱山/紀勢鉱山

【滋賀県】

井上長石鉱山/伊吹山鉱山/伊吹鉱山/近江鉱山/小野田藤原鉱山/鈴鹿鉱山/多賀鉱山/白水鉱山/畑鉱山

【京都】
掛津鉱山

【兵庫県】
江原鉱山/聖長鉱山/平木鉱山

【岡山県】
芳井鉱山/井倉鉱山/足立鉱山/阿哲鉱山/中山石灰鉱山/金平山宝鉱山/井ノ口鉱山/白川阿哲鉱山/正田鉱山/牛丸鉱山/畑山鉱山/唐櫃鉱山/白谷鉱山/上建部鉱山

【広島県】
夏森鉱山/大仙鉱山/清常鉱山/茅平鉱山/名倉鉱山

【山口県】
大嶺b鉱山/重安鉱山/麻郷鉱山/宇部伊佐鉱山/伊佐鉱山/秋芳鉱山/住友秋芳鉱山/薬仙鉱山

【高知県】
土佐山鉱山/鳥形山鉱山/稲生鉱山/白木谷鉱山

【福岡県】
東谷鉱山/小倉鉱山/池本香春石灰石鉱山/香春鉱山/船尾鉱山/関の山鉱山/宇部苅田鉱山/宇部苅田鉱山/新関の山鉱山/戸板鼻鉱山

採掘で得た宝石でいくら稼げるものなの?



先ほど説明したように現在日本では宝石類の採掘はできません。海外へ〇〇ドリームを実現するために採掘に行く方もいらっしゃいます。

例えばアフリカなどは宝石の採掘で有名ですが、多くはその国の作業員が採掘する事が多いので、日本人が採掘をするのに携わるのは難しいかもしれません。

ですが中には採掘をしても良いとされている採掘現場もたくさん存在しているのです。そこで今回は採掘ができる海外の鉱山をご紹介いたしますね。

さらにその宝石でどのくらい稼ぐ事ができるのかについても調べてみました。

まずは宝石の採掘で最も有名なスリランカで宝石の採掘ができる場所があります。ここはツアーに参加する事で宝石の採掘ができるので、事前に予約が必要になります。

国内からでも予約をする事ができるので、ツアーと同時に申し込みをしてみてはいかがでしょうか。また、カンボジアでも川の中から宝石を採掘する事ができる場所があります。

ルビーやガーネットを手に入れる事ができるかもしれません!そして何よりも人気なのが先日大きなガラス玉だと思ってもっていったらダイヤだったというアメリカのダイヤモンドクレーターです。

ここは誰もがダイヤモンドを採掘する事ができる場所なので、観光に組み込んでぜひ参加してみてはいかがでしょうか。

ちなみに日本国内の久慈川では「メノウ」という宝石を見つかっていますので、観光の際に立ち寄ってみても良いかもしれませんね。

見つけた宝石は程度にもよりますが、宝石商などに買い取ってもらう事が可能です。騙されてしまわないように鑑定だけしてもらって日本で売るのも良いかもしれませんね。

もちろん税金の事も考えて宝石ハンターとして活躍しましょう。

日本を飛び出して世界で宝石をゲットするのって採算がとれる?



日本は個人の収入に対してかなり大きな税金をかける国でもあります。税金で全てをもっていかれないとしても、かなりの損してしまったと感じる事もあるでしょう。

その場合にはできるだけかかる税金が少ない方法で利益を残せるようにしましょう。夢を追ってお宝ハンターをしている方は意外と多いので、チャレンジしてみる価値はあるかもしれません。

関連記事