将来性あり! アルミ押し出しのアルバイトの仕事内容と時給について
金属加工業のシリーズを定期的に行っていますが、今回はアルミ押し出しという金属加工の内容や、アルバイトについてをできるだけわかりやすく説明してまいります。
どうしてこれほど金属加工業についての特集をするのかというと、やはり将来性がとても高いというのが一番の理由ですが、アルバイトをしているだけで技術が身について高いお給料がもらえるからというのが本音です。
ですがアルミ押し出しというのがどんな加工なのかについて知らないと話になりませんよね! ではまずはアルミ押し出しという加工がどのような加工なのかから簡単に説明していきましょう。
そもそもアルミ押し出しってなんなの?

アルミ押し出しという加工方法は、超簡単に説明すればアルミニウムをやわらかくなる温度まで熱した状態で、ものすごいう圧力をかけて金型に押し込んでいきます。
ものすごい圧力で押されたアルミニウムは、金型を通って押し出されていくのですが、押し出されて出てきた時には全く違った形に生まれ変わって出てくるのです。
つまりさらにわかりやすく説明すると、原理はところてんと全く同じ原理で加工をしていきます。やわらかく熱したアルミニウムを金型に押し込んで、出てきたものは金太郎あめのようにどこから切っても同じ形状の製品ができるわけです。
一体製品は何に使われるのか疑問に思うかもしれませんが、私たちは普段から目にしていますし使ってもいます。毎日手で触っているものにアルミ押し出しの製品は使われているのです。
その代表的なものがサッシなどです。毎日窓を開けたり閉めたりしていませんか? あのサッシはすべてアルミ押し出しの技術で作られていたものだったのです。
ところでアルミ押し出しってアルバイトで募集しているものなのでしょうか? そこを確かめなくてはなりませんね!
アルミ押し出しってアルバイトでできるの?

無いかもしれないなんて思っているかもしれませんが、実はたくさんの工場でアルミ押し出しの仕事を手伝ってくれるアルバイトを募集しているのです。
当然ですがすべての人が経験者なわけではありません! むしろアルミ押し出しに携わった事がない人が募集してくる事もとても多いのです。
それでも大丈夫! しかも独身者のための寮を完備している会社がとても多いので、親元を離れて独立して仕事をしてみたいと思っている方にも最適なアルバイトです。
どうやって探すのかですが、募集がとても多いので一般的な工場系のアルバイト情報サイトなどで簡単に検索することが可能です。
もちろん地域で発行しているアルバイトや従業員募集広告などにも頻繁に掲載されているので、比較的見つけやすいアルバイトであると言えるかもしれません。
アルミ押し出しの仕事の内容は?

仕事は簡単! 朝出勤したら工場の中を清掃したり、自分が使う工具や器具などをしっかりと揃えたりします。ミーティングが必要な工場も多いでしょう。
いよいよ作業開始となれば、オペレーターとして機械の前に立ってスイッチを押します。段取りなどをしない場合にはずっとボタンを押す作業をして、出来上がった製品を次の担当者に渡します。
中には自分が使う製品の材料を運んでこなくてはならない工場もあるかもしれませんが、材料はとても重いものなので専門の担当者がフォークなどで運んでくる事が多いでしょう。
最初は仕事がわからなくて不安かもしれませんが、金属加工業というのは失敗が許されない仕事でもあるので、いきなり仕事を任される事は絶対にないはずです。
まずは研修期間が必ずあるので、その間にやるべき事や作業の流れなどを把握しておくといいでしょう。
アルミ押し出しのアルバイトの時給は?

気になるのはやはり時給ですよね。機械加工をするので期待してしまいますが、アルミ押し出しの場合はやはり最初は時給が安いのが難点です。
他の金属加工業とは違って時給が1050円くらいからスタートする事もあります。もちろん仕事を続けている内にできる事が増えていきますので、徐々に時給はアップしていくでしょう。
経験を積んで工場から認めてもらう事ができれば、社員として登用される事も不可能ではありません。しかもその時はどんと時給(日給になる事が多い)もアップしています。
満足のいく収入になるのは間違いありません。ちなみに技術を持っている人ならば一月50万円以上手に入れている人もいます。
最高で年収が900万円以上の方がいるのも事実ですので、ぜひアルミ押し出しの技術を身に着けてみてはいかがでしょうか。
アルミ押し出しが将来性が高い理由

年収最高額(もっと上がいます)を見ただけでもかなり将来性が高い技術であるという事は明白ですが、なぜアルミ押し出しが将来性が高い技術なのかについてを説明しましょう。
アルミ押し出しの技術でできる事はこれまで多くはありませんでしたが、技術の進歩や金型の進歩に伴ってできる事が増えてきたのは事実です。
将来的にさらに技術が進歩していけば、飛行機の本体や電車やバスなどの本体の多くの部分を押し出しの技術で製造できるようになるかもしれません。
それが実現すれば強度の面などで優秀な製品を造り出す事が可能になるのです。そのためにはたくさんの技術者が必要になりますよね。
また、かなり複雑な形状の製品を造り出す事ができる技術なので、世界中でも注目が集まっている分野でもあるのです。だから将来性が高く安定した収入を得る事ができる仕事なわけです。
まとめ

いかがでしたか? アルミ押し出しのアルバイトの将来性や驚くほどのお給料、さらに仕事の内容についてがわかっていただけたのではないでしょうか。
もし今後金属加工業でアルバイトをしてみたいと思っているのならば、アルミ押し出しの技術を誰よりも早く覚えて、誰にも負けない技術者を目指してみてはいかがでしょうか。
20代必見!脱アルバイト、フリーターやニートから正社員デビューに挑戦!
-
ハタラクティブ 約6万人以上の業界未経験カウンセリング実績
内定率は80.4%・書類審査通過率は91.4%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪求人数 対応地域 お祝金 未経験OKのみ1,500件以上 首都圏(※) なし -
JAIC(ジェイック) 310社以上のメディアで紹介中。就職成功率が約2倍に!
職業紹介優良事業者認定サイトで定着率・満足度は94.3%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知・大阪・兵庫・京都・福岡・石川求人数 対応地域 お祝金 非公開 首都圏(※) 一部あり -
DYM就職 既卒・第二新卒の就活や転職に強い!就職率は驚きの96%
書類選考なしで面接セッティングが可能求人数 対応地域 お祝金 2,000件超 全国 なし
関連記事
-
食材宅配わんまいるのお仕事とお給料まとめ 2020-08-30
-
食材宅配パルシステムの仕事とお給料まとめ 2020-08-28
-
食材宅配生協の仕事とお給料まとめ 2020-08-26
-
食材宅配オイシックスの仕事とお給料まとめ 2020-08-24
-
食材宅配ヨシケイの仕事とお給料まとめ 2020-08-22
-
スーパーの宅配ってどんな仕事? 2020-08-20
-
皆がうらやむ学校の先生の夏休みの現実を調べてみました 2020-08-04
-
【経験者が語る】年収が良くて仕事が楽しい運送会社の選び方 2020-07-20
-
輸送業が悩むトラックドライバーの現状 2020-07-18
-
バイトが無いこんな時でも募集が絶えない仕事とは? 2020-07-12