アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > コラム > アルバイトの裏事情 > 伊勢丹デパ地下のアルバイトの仕事内容や評判まとめ

伊勢丹デパ地下のアルバイトの仕事内容や評判まとめ

→ 他の就職支援サイトを確認

デパートといったら伊勢丹を外す事はできません。伊勢丹は日本でも老舗の百貨店として知られています。

現在もたくさんの店舗を全国に構えていて、その中でもデパ地下は毎日大賑わいしている人気のスポットでもあります。

今回は、伊勢丹のデパ地下でのアルバイトについての、仕事の内容や時給や評判についてをまとめてみました。

伊勢丹のデパ地下について

baito-depachika-isetan02

伊勢丹のデパ地下といってもどこの? となってしまうので、今回は新宿伊勢丹のデパ地下についてをご紹介したいと思います。

新宿伊勢丹のデパ地下には日本を代表する銘菓や世界で知られている有名ブランドやメディアでも取り上げられているようなお惣菜のお店、寿司店などなどがずらっと軒を連ねています。

どのショップも最高のものを提供しています。ピエール・エルメやゴディバなどのスイーツ専門店、さらに日本中から集められた生鮮食品なども販売しています。

お土産を購入するために新宿伊勢丹を訪れる人もとても多いので、いつもお客様でいっぱいなのも特徴的です。

伊勢丹のデパ地下のアルバイトはどんな仕事があるの?

baito-depachika-isetan03

デパ地下は店舗一つ一つがお店ですので、仕事の内容は店舗によって違うのが普通ですが、アルバイトの仕事はほとんど同じ内容だと言っていいでしょう。

仕事の中心はやはり接客です。お客様の注文があったらその商品を計り、お値段を計算して包装してお渡しします。

人気店では人気の商品を手に入れたお客様が、嬉しそうに商品を手に取るのを見ると、販売した方も幸せな気分を味わう事ができます。

また、開店前や閉店後にはしっかりとお掃除をします。食べ物を扱うお店なので当然衛生面には気を付けるからです。

アルバイトの種類によって、またはお店によっては調理をお手伝いするアルバイトもあるでしょう。将来シェフやパティシエにあこがれている方にとっては最高の職場です。

調理方法を学ぶ事もできますし、接客業の何たるかも学ぶ事ができるので、大変勉強になる事でしょう。

伊勢丹のデパ地下のアルバイトの時給や評判について

baito-depachika-isetan04

実際にアルバイトをした事があるという方の評価としては、高級なデパートなのでとても緊張したけれど、実際に働いてみたら皆仲良くしてくれたので安心して働けた。

などとなかなか評判は良いようです。デリカのアルバイトの場合は研修もあるようなので、何をしたらいいのかわからない、などという事もなく満足度は高そうなのが印象的でした。

時給については1,050円くらいからの店舗が多いようですね。もちろんシフト制で働きによっては時給がアップする事もあります。最初は少し我慢が必要でしょう。

いかがでしたか? 伊勢丹のデパ地下のアルバイトはやりがいを感じるお仕事であるという事がわかりました。

これから接客業をしてみたい、デパ地下でアルバイトをしてみたいと思っている方は、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

関連記事