技術を身に着ける! 工業ミシンを使ったアルバイトってどんな仕事?
今回はちょっとこれまでとは違ったタイプの技術を必要とするアルバイトのご紹介をいたします。皆さんはミシンというものを使った事がありますよね? ミシンを使ったアルバイトをしてみたいと思った方もいるのではないでしょうか。
しかも今回ご紹介したいのは、技術と慣れを必要とする工業用ミシンを使ったアルバイトについてを、簡単にわかりやすくまとめてみる事にしました。
今後工業用ミシンを使ってアルバイトをしたい! 技術を身に着けたいと思っている方の参考になる記事であれば幸いです。まずは工業用ミシンが何かについてから説明していきましょう。
そもそも工業ミシンってなんなの?

ミシンには家庭用ミシンと職業用ミシンそして工業用ミシンの3つのタイプに分けられているのをご存知でしょうか? これらの3つのタイプのミシンの違いは何かご存知でない方も多い事でしょう。
簡単に違いを説明すると、ミシンのモーターのパワーの違いやミシンが回転するスピードの違い、そして最後はミシン全体の重さの違いで分けられているのです。ちょっと驚かれたのではないでしょうか。
工業用ミシンはミシンの中でもかなりの重量があり、パワフルでなんだって縫えてしまうのです! さらに回転する速度が最も速いのであっという間に製品を縫い上げる事ができるのです。
慣れてしまうまで大変だというのはこのスピードとパワーに圧倒され、恐怖心を抱いてしまうからなのですね。
では工業ミシンでアルバイトをするとはどういう事なのか? 募集はしているものなのかについてを簡単に説明いたしましょう。
工業ミシンってアルバイトでできるの?

皆さん工業ミシンって頻繁に目にしていると思うのですが、おそらく聞けば「あ~!」と思うはずです。その代表的なのがジーンズファクトリーなどですよね。
ジーンズの裾上げなどに使っている大きなミシンを見た事がありませんか? あれが工業ミシンの代表的なものなのです。ジーンズの裾上げをするのに家庭用のミシンだとトルクが無いので難しいですよね。
でも工業ミシンなら簡単にあっという間に裾上げができてしまいますので、多くのジーンズショップ、ジーンズファクトリーでは工業ミシンが活躍しているのです。
他にも自動車メーカーなどで使っているシートなども布製品ですよね、それにエアバッグも工業ミシンで縫製されている製品なので、特殊な製品を製造するのに工業ミシンが使われていたりします。
なのでアルバイトを探すためにはジーンズショップなどのアパレル関係のアルバイト、もしくは自動車のシートやエアバッグなどの製造工場などを検索してみるといいでしょう。
工業ミシンの仕事の内容は?

どんな仕事をするのかはわかりますよね! 工業ミシンを使ってジーンズの裾上げなどをサービスとして行っているショップもありますし、手芸製品の販売店などでは革製品などのキットを制作して販売する事もあります。
その時に工業ミシンを使って作る事が多いのです。後は生地の良さを見てもらうためにワンピースなどの洋服を制作して、その生地で作った時のイメージがわきやすいようにしています。
その製品を作るのも工業ミシンを使って作る事が多いのです。早いし簡単に作る事ができるので洋裁が好きという人にはたまらないお仕事になるかもしれません。
もちろん工業ミシンの仕事は他にもたくさんあります。日本製の服を作っている縫製工場では工業ミシンを使って衣服の製造をしているので、アルバイト情報サイトなどで「工業ミシン」と入れて検索してみましょう。
工業ミシンの仕事の検索方法はわかりましたが、気になるのは時給ですよね! やっぱりどのくらい稼げるのかが知りたい! いったいいくらくらい稼げるものなのでしょうか?
工業ミシンのアルバイトの時給は?

企業によって違ってくるものですが、1100円以上からスタートする事が多いようです。自動車工場のような特殊なところだと意外と高めの設定になっているようです。
ですがやっぱりおしゃれなアパレル系の仕事をしてみたいという人の場合は、最初はそんなに高い金額でアルバイトができるという事にはならないかもしれません。
もちろん仕事に慣れてくれば少しずつ時給はアップしていく事は間違いありません! やる気があって経験と技術を身に着ける事ができれば、安定した収入を得る事ができるでしょう。
ちょっと特殊な縫製の仕事をしたいという場合には、お米の袋など農業関係の袋を縫製するアルバイトなどを探してみても面白いかもしれませんよ!
工業ミシンが将来性が高い理由

工業ミシンを使ったアルバイトがどうして将来性があるのかというと、工業ミシンを使いこなすことができる技術と経験があれば、アパレル系はもちろん工業系にも就職する可能性が広がるからです。
特に車のシートやエアバッグの縫製は、誰にでも簡単にできるというものではありませんし、特殊な縫製技術があるという事は他の縫製工場でもその経験が役立つことがあるという事になります。
どんな事でもそうですが経験がある人というのはとても有利なものなのです。特に特殊な機械のオペレーターなので自信をもって作業をできるのもいいですね。
それに自分で将来何か事業を起こしたいなんて時にも工業ミシンでの縫製技術と経験を活かせるので、ぜひチャレンジしてみていただきたいです!
まとめ

いかがでしたか? 工業ミシンでアルバイトをする事のメリットや、時給や仕事の内容についてを簡単ではありますが、説明いたしました。
もし今後自分も技術を身に着けて将来性のある仕事をしてみたいと思う方は、ぜひ工業ミシンという特殊な技術を身に着ける事ができるアルバイトを探してみてくださいね!
20代必見!脱アルバイト、フリーターやニートから正社員デビューに挑戦!
-
ハタラクティブ 約6万人以上の業界未経験カウンセリング実績
内定率は80.4%・書類審査通過率は91.4%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪求人数 対応地域 お祝金 未経験OKのみ1,500件以上 首都圏(※) なし -
JAIC(ジェイック) 310社以上のメディアで紹介中。就職成功率が約2倍に!
職業紹介優良事業者認定サイトで定着率・満足度は94.3%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知・大阪・兵庫・京都・福岡・石川求人数 対応地域 お祝金 非公開 首都圏(※) 一部あり -
DYM就職 既卒・第二新卒の就活や転職に強い!就職率は驚きの96%
書類選考なしで面接セッティングが可能求人数 対応地域 お祝金 2,000件超 全国 なし
関連記事
-
食材宅配わんまいるのお仕事とお給料まとめ 2020-08-30
-
食材宅配パルシステムの仕事とお給料まとめ 2020-08-28
-
食材宅配生協の仕事とお給料まとめ 2020-08-26
-
食材宅配オイシックスの仕事とお給料まとめ 2020-08-24
-
食材宅配ヨシケイの仕事とお給料まとめ 2020-08-22
-
スーパーの宅配ってどんな仕事? 2020-08-20
-
皆がうらやむ学校の先生の夏休みの現実を調べてみました 2020-08-04
-
【経験者が語る】年収が良くて仕事が楽しい運送会社の選び方 2020-07-20
-
輸送業が悩むトラックドライバーの現状 2020-07-18
-
バイトが無いこんな時でも募集が絶えない仕事とは? 2020-07-12