アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > コラム > アルバイトの裏事情 > 西松屋でアルバイト! 仕事内容や評判まとめ

西松屋でアルバイト! 仕事内容や評判まとめ

→ 他の就職支援サイトを確認

西松屋といったら子供服、赤ちゃんのグッズや服やミルクや離乳食やおやつなど、数多くの子供専用の衣料品店として全国にチェーン店として展開している会社です。

恐らくよほどのセレブ以外は西松屋を利用した事がない人はいないのでは? と思うほど、なじみのあるお店でもありますよね。

そんな西松屋でアルバイトをしてみたいと思った事がある方のために、西松屋のアルバイトの仕事の内容や時給、評判などについてをまとめてみました。

西松屋のアルバイトはメリットがたくさんある?

アルバイトをしている人の多くは、子供服など商品を陳列したりする作業が含まれているので、お店の中をじっくりと眺める事ができます。

中にはこんな服を子供に着せてあげたいなどと思いながらお仕事もできますし、いち早くかわいらしい服を見る事ができるし、もしかしたら購入もできるかもしれません。

子供が大好きという方にとって、西松屋でアルバイトをする事は正に趣味と実益を兼ねたお仕事であると言えるかもしれません。

では西松屋のアルバイトはどんな仕事があるのかについてを見てみましょう。

西松屋のアルバイトの仕事の内容は?

baito-nishimatuya02

最も多いのはレジですよね。お客様が商品を購入する時のレジの対応や、商品を袋詰めしてお渡ししたりする事もあるでしょう。

西松屋は商品を購入すると、ハンガーも一緒にプレゼントになるので、しっかりとたたまなくて済む事が多いので、ちょっと楽かもしれないですね。

もちろんお客様の中にはプレゼント用にしたいので、しっかりとプレゼント用の包装をしなくてはならない事もあるでしょう。

出産祝いなどのケースも多いので、しっかりと梱包の技術を身に着けておくのもいいでしょう。

他には品出しや商品に値札をつけたりする事も必要でしょう。西松屋というのはシーズンが終わる前にバーゲンをしているので、頻繁に値札を付け替えるのが大変かもしれません。

また、入荷した商品の検品と値付けなども必要な事があるでしょう。商品がとにかく多いので慣れてしまうまで大変かもしれませんね。

西松屋の時給や評判について

baito-nishimatuya03

アルバイトを実際にした事があるという方に評判を聞いてみると、品出しをする商品が多いので大変という声は確かにあるようです。

売り上げの管理も時間ごとに徹底するので、それも慣れるまでは大変だという評判もありますが、こまめに点検をすれば誤差が出た時に対処しやすいのでいいですね。

お客様からの問い合わせも多数あるので、お客様の接客もかなり大変な事もあるようです。でも子供服はとにかく可愛いので、子供好きな方には天国だと感じる事もあるようです。

時給についてですが、850円くらいからの店舗が多いようです。仕事をしている期間が長ければ当然ベースアップもするでしょう。

西松屋のアルバイトは主婦層がとても多いようです。もちろん学生もいるでしょうが、基本はお母さん年齢の方が主だと思っていいかもしれません。

そして西松屋のアルバイトは交通費が支給されるので、交通費が多少かかっても安心して働けますし、すごく珍しいのがボーナスが出る事です。

アルバイトでもボーナスが出るのはあまりありません。

まとめ

いかがでしたか? 西松屋のアルバイトはメリットがとても多い事がわかりました。ただ主婦層が中心となっているので、人間関係が大変そうと感じる方もいるようです。

ですが基本的には仕事をしっかりとやっていれば問題は無いでしょうし、いない人の事は言わないといった鉄則を守っていれば問題は起こらないでしょう。

子供が大好きという方にはおすすめのアルバイトであるのは間違いないので、興味がある方はぜひお仕事をされてみてはいかがでしょうか。

関連記事