アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > コラム > アルバイトの裏事情 > アルバイトに役立つ資格「旅行業務取扱管理者」

アルバイトに役立つ資格「旅行業務取扱管理者」

→ 他の就職支援サイトを確認

誰もが大好きな旅行、もしも大好きな旅行を仕事で楽しみたいと思うのならば、旅行代理店や旅行に携わるアルバイトをするのが一番です。

そこで今回は旅行に携わり、足袋をした人たちが幸せな気分になれるようなお手伝いをする仕事、旅行業務取扱管理者の資格についてをまとめてみる事にしました。

将来旅行に関係する職場で働きたいと思っている方は、ぜひ目指してみるといいでしょう。

旅行業務取扱管理者ってどんな資格?

ツアーやパックといった旅行形態を利用して、たくさんの参加者とともに旅を楽しんだ事がある方もたくさんいると思うのですが、旅行会社に勤めれば引率で旅行に行けると考えた方も少なくないでしょう。

そんな仕事をしてみたいと思っている方は、旅行代理店などでお仕事をされる事かと思うのですが、この旅行代理店の大きさによってはこの資格を持っている人を1人から数名おかなくてはならないのです。

だからこそ将来的に役立つ資格となるわけですね。

ところで、旅行業務取扱管理者とは具体的にどのような仕事をするのかというと、まずは旅行の企画をするという業務があります。たくさんの方々の喜ぶような企画を作る事ができるのでやりがいを感じます。

宿泊や運送関連、レストランや観光施設などで契約を結ぶ業務、旅券やビザなどの取得代理手続き、旅行費用の見積もりなども業務の中に含まれています。

もちろんパックやツアーなどの他に、個人で旅行を楽しみたいというお客様に対しても、サポートや旅行プランに応じた交通機関、宿泊施設などの手配なども行うようです。

つまり旅行業務取扱管理者は旅行会社にて、旅のプランニングや手続き全般の代行や、それぞれのツアーなどの管理を行うのが主な仕事となるのです。

就職に有利に働く資格の一つです!

近年、日本国内旅行や海外旅行を楽しむ方々が増えてきましたが、ほとんどの方々は安全に楽しめるという事から、旅行代理店を経由して旅のプランをするようになりました。

各旅行会社はいかにしてお客様を集客できる旅のプランを立てられるかに頭を悩ませています。しかも人々を楽しませながら繁盛を狙えるという事もあって旅行会社もたくさんできています。

そんな中で、必ず必要になる旅行業務取扱管理者は引く手あまた! しかも国の法律で決まっている事なので、取って損をするような資格ではありません。

旅行会社で勤める人もこの資格を取得しようとします。しかも年々旅行会社を利用して旅を楽しもうとする方は増えていますので、旅行代理店も増えていく事が予想されます。

だからこそ将来有望な旅行業務取扱管理者という資格の取得を目指して損はないのです。

旅行業務取扱管理者はどのくらい稼げるのか?

旅行会社によってお給料は違ってくるとは言われているのですが、年収の相場としては勤務年数が少なかった場合でも350万円~500万円ほどとなっています。

この年収を見ると「なんだ、たいして稼げないじゃないか」と思われるかもしれませんが、経験を積んでいけば資格手当や引率をした場合のボーナスなどを含めると、年収は700万円くらいまで上り詰めます。

しかも旅行業務取扱管理者の資格を持っていれば国内、海外の旅行にも添乗員として引率する事ができるので、仕事としてお給料をもらいながら旅行を楽しむ事ができるわけです。

だからこそ旅好きな人にとっては、お給料だけでは測れないほどの魅力のある仕事になるわけです。プラスαがとても多いのがこの資格保有者の特徴ともいえるでしょう。

旅行業務取扱管理者の資格はどうやって取る?

独学で学んで取得できる資格もとても多いようですが、この資格も独学で学び試験に臨む事が可能な資格です。

最近では通信講座を利用して勉強をして、試験を受けるという方も増えてきたようです。やはり自分の余裕のある時間に勉強をする受験勉強方式の方が、学校に行って学ぶよりも頭に入りやすいのかもしれません。

そのために必要なものは、書店などで販売している参考書、テキストなどを購入して勉強していく必要があります。大きな書店やネットで購入するといいですね。

通信講座やスクールなどを利用する場合には、直接教えてもらう事ができるので頭に入りやすいと感じるでしょうし、受験でどんな問題が出るのかなどの傾向を教えてもらえる事もあるので有利かもしれません。

いずれにしても1年くらいかけて講座を受けたり勉強したりして受験に臨む事になるでしょう。

国家資格の割に合格率が高いのも特徴!

平均すると30%ちょい! という事なので、国家資格としては合格率が比較的高い資格です。

ところでアルバイトで雇ってもらえるものなの? という疑問を持ちつつこの記事を読んでいる人もいるかと思うのですが、この業界ではアルバイトとして働いている人の方が多いくらいです。

なので資格を持っていれば確実にアルバイトとしても社員としても雇ってもらえるでしょう。将来的に正社員として努めたいと考えているのなら、やはり持っててよかったと思える資格である事は間違いないのです。

もしも将来の事を考えて、自分の大好きな旅行をしながら稼げる仕事に就きたいのならば、今回ご紹介した旅行業務取扱管理者の資格はぜひ狙っていただきたい資格なのです。

関連記事