アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > コラム > アルバイトの裏事情 > 東急ハンズでアルバイト! 仕事内容や評判まとめ

東急ハンズでアルバイト! 仕事内容や評判まとめ

→ 他の就職支援サイトを確認

デパートで働くと、立ち仕事で大変な事もありますが、たくさんの商品が並んでいるのを見るだけでも楽しめますよね。だからデパートのアルバイトはとても人気があります。

ところで皆さんは東急ハンズをご利用になった事ありませんか? 東急ハンズにはたくさんのめずらしい商品が販売されているので、ついつい時間を忘れて長いしてしまったりしますよね。

今回は、大人気の東急ハンズのアルバイトの仕事内容や、時給、そして評判などについてをまとめてみました。

東急ハンズってどんなところなの?

おもしろいグッズをプレゼントされて「どこで売ってるの? こんなの」と思って見てみると、東急ハンズだったなんて事ありませんか? 東急ハンズと言えばめずらしい商品がたくさんあるデパートとして有名です。

今ではネットショップなどもあって、のぞいてみたらわかるようにとっても個性的なデパートである事がわかります。人に喜ばれるギフトを贈りたいと思っている方にもいいですよね。

また、テレビやネットなどで話題になった商品を、いち早く取り入れているのも東急ハンズかもしれません。

デパートは上から下までおもしろいものがたくさん販売しているので、お客様としていくのも楽しいですし、きっと働いても楽しいに違いありませんよね。

東急ハンズのアルバイトの仕事について

baito-toukyuu-hanzu02

アルバイトの仕事の中心といえばレジや包装などの接客ですよね。先ほど触れたようにプレゼントにするものを購入する人が多いため、包装はかなり多いと思っていいでしょう。

裏方さんになった場合には品出しなどが中心になりますよね。さらに検品をしたりする事も多いようです。あれだけの商品を販売しているのですから、相当大変な作業である事は間違いないでしょう。

また、ネットショップなどでも商品を販売しているので、商品の配送を担当する人も出てくるはずですよね。

でもそんなにたくさんの仕事があるのだから、そうとう大変そうだと感じるかもしれませんが、東急ハンズは研修期間があるので、最初の内にやる事を覚えてしまうといいでしょう。

仕事はシフト制なので面接の時に自分が仕事をできる時間帯や曜日などを伝えるといいですね。では実際に働いた方の評判や時給についてご紹介します。

東急ハンズのアルバイトの時給や評判について

baito-toukyuu-hanzu03

意外と社員教育、アルバイト教育が厳しいという評判の東急ハンズですが、話し方はもちろん歩き方や服装に至るまで、他のデパートよりも厳しめだといいます。

ですがそのおかげでしょうか、敬語を身に着ける事ができたので将来のためには良かったと答える人や、社会人としての基本的なマナーを学ぶ事ができて良かったと答える方も多いです。

仕事は確かにずっと忙しい状態なので大変のようですが、やりがいを感じるアルバイトだと思うと答える方もとても多いのも目立ちます。

先輩が厳しすぎない対応をしてくれるので、仕事を覚えやすいというのも特徴的でした。人間関係が良いと職場の雰囲気も良くなるから不思議ですね。

時給は750円~となっています。もちろん地域によっても違いますが、働きによって時給もアップしていくので、楽しみながら仕事をしてみてはいかがでしょうか。

関連記事