アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > コラム > アルバイトの裏事情 > コールセンターの仕事。

コールセンターの仕事。

→ 他の就職支援サイトを確認

コールセンターのインバウンドとアウトバウンドの仕事をしています。インバンウンドは受信・アウトバウンドは発信です。嫌がられる仕事ですが、業務内容によっては面白い仕事です。

私は基本的に、受信ですが、固定のお客様に連絡をしなければならない時に発信する業務なので、押し売りのような行為をしていないのでストレスもたまりません。

会社がクライアントから緊急コール受信の業務委託で受けてていて、会社に出勤して時給を頂いているのでノルマはありません。

24時間業務で夜中の勤務をしていた時は(現在は日勤)は受信は少なく、時給1700円を頂いていました。家庭の事情で夜出勤を辞めたのは非常に残念です。

夜中の受信ではお客様によって、おもしろい方が居て、ただおしゃべりをしたいだけの方も居ます。
私は話すことが苦にならないので、仕事に支障が出ない限り、話につきあったりしています。

最近では関西のおば様が印象に残りました。
クレームで電話をしてきたのですが、あれこれや一方的に話をしていて、相槌をうって聞いていると、話を聞いていたのが良かったのか気を良くして、「夜中に働くなんてえらいね。早く結婚して、子供じゃんじゃか産みや」と言ってクレームの事はすっきり忘れてアドバイスをしてくれました。

最近では愚痴を聞く仕事もあるそうですが、こういったケースを体験すると、ただ人に聞いてほしいという需要はあってもおかしくないと思いました。

関連記事